人気アニメの円盤だす←わかる 映画つくる←まあわかる
- 2017/01/05
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:14:37 ysr
グッズや服をだす←わからない
3:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:20 T3g
さくらちゃんのクロウカード買っちまったわい
4:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:37 XSn
儲かるからや
5:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:40 30i
カレンダーやポスターは例外な
6:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:44 jKk
実写化かと
7:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:45 NNM
なぜわからないのか
9:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:16:01 onq
映画よりはグッズの方が売れそう
10:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:17:01 vHc
そもそも子供向けアニメの類は、だいたいが関連グッズを売るための販促アニメですが
8:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:15:48 68z
実写のほうが意味わかんねーよヴォケ
12:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:20:48 T3g
バトル少年漫画と恋愛少女漫画の実写は大概クソ
のだめとか仁みたいな職業・専門分野系やデスノみたいなイロモノは成功率高い
のだめとか仁みたいな職業・専門分野系やデスノみたいなイロモノは成功率高い
13:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:22:22 7fU
カイジは俳優に救われた感ある
14:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:26:54 SHX
ゲームを出す→頼むぞ…
15:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:27:21 T5a
金儲けのため
16:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:28:52 KIJ
ソシャゲ進出→あっ…
17:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)14:59:04 Cco
むしろ人気がある間にメディア展開して各方面から金をとろうって考えに至らない理由を知りたい
鉄は熱いうちにぶてって言うでしょ
鉄は熱いうちにぶてって言うでしょ
18:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)15:39:00 ddi
グッズはいいけどコラボ服や靴は需要ないと思う
普段使いするのにもダサいし
普段使いするのにもダサいし
19:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)15:40:00 T3g
>>18
靴は意味不明だよな
大抵色がそれっぽいだけでグッズ性も感じないし
ガンダムのやつとコナンとキッドのやつはちょっと面白かった
靴は意味不明だよな
大抵色がそれっぽいだけでグッズ性も感じないし
ガンダムのやつとコナンとキッドのやつはちょっと面白かった
20:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)15:40:29 Xyq
カードなんかそっちがメインだろ
22:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)15:43:41 whs
実写は新規狙いだから仕方ないね
実写なら見るって奴が利益になる程度に存在してるからやるんや
実写なら見るって奴が利益になる程度に存在してるからやるんや
26:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)16:01:01 PuB
まどマギにも一応女ファンはいるようだが
コラボファッショングッズってだいたい女向けじゃね
コラボファッショングッズってだいたい女向けじゃね
27:名無しさん@おーぷん:2016/03/03(木)16:04:28 QP2
レイヤーの女オタが買うんじゃないの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456982077
- 関連記事
-
- 戦闘シーンが楽しいアニメある?
- 砂かけばばあって鬼太郎軍の戦力的にどうなん?
- ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
- アンチがいないアニメwwwwww
- 初見アニメ「30分が長い・・・」何周もしてるアニメ「え、もう30分!?」
- 30過ぎてガンダムとか見てるニキ
- ガンダム三大悪女 カテジナ ニナ
- 三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ皆ms08小隊が好きなのか
- レビル大将って何気に凄すぎね?
- なんも考えずにボケーッと見てられる日常系アニメ教えて
- 三大誰でも知ってるアニメ悪役「バイキンマン」「ジンニキ」
- ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- ロボットアニメの人型ロボットで萎える構造と言えば?
- 3大ロボットアニメ「ガンダム」「エヴァンゲリオン」