食い物に調味料全くつけない・かけない奴wwwwwwww
- 2017/01/01
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:00:00 YyS
俺だよ
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:00:25 hdj
刺身も?
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:01:06 YyS
>>2
うむ
うむ
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:00:39 OXz
寿司は?
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:01:14 YyS
>>3
うん
うん
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:00:55 Af6
塩もか
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:01:26 YyS
>>4
うむ
うむ
5:■忍法帖【Lv=16,あやしいかげ,jK2】:2016/01/30(土)12:01:05 Xdi
大根おろしは何もいらない
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:01:11 LMT
つけ麺もタレなしか
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:01:44 YyS
>>7
それは麺じゃないか
それは麺じゃないか
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:01:51 hdj
なんだそれポリシーにしてんのか
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:02:17 YyS
>>11
いや、それで食うのに慣れた
いや、それで食うのに慣れた
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:02:02 1Nb
焼き肉もか?
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:02:54 YyS
>>12
焼肉は……垂らす程度
焼肉は……垂らす程度
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:04:53 1Nb
>>14
すき焼きは?
タマゴつけない?
すき焼きは?
タマゴつけない?
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:05:32 YyS
>>17
卵は調味料じゃなくね?
卵は調味料じゃなくね?
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:07:57 1Nb
>>18
タレみたいな使い方だしなぁ
すき焼き鍋の中身と味変わっちゃうだろ?
なら「調味料」と言えるんじゃね?
タレみたいな使い方だしなぁ
すき焼き鍋の中身と味変わっちゃうだろ?
なら「調味料」と言えるんじゃね?
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:09:41 YyS
>>21
卵は使うけど調味料とは思ってなかったな
卵は使うけど調味料とは思ってなかったな
24:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:10:28 1Nb
>>23
じゃ、湯豆腐でポン酢は?
じゃ、湯豆腐でポン酢は?
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:10:43 YyS
>>24
使わない
使わない
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:03:28 SkU
刺身とか物によっては不味いだろ
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:04:44 YyS
>>15
別に?
別に?
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:06:40 YyS
別に身体にいいとか、通とかではなく
慣れて食ってるだけでかけたら食えない訳じゃない
慣れて食ってるだけでかけたら食えない訳じゃない
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:07:32 i01
自炊で塩使わないのか?
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:09:07 YyS
>>20
塩は好きじゃないしあまり使わない
塩は好きじゃないしあまり使わない
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:11:06 jhT
みそ汁もカレーも肉じゃがも同じもんになるな
30:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:14:17 YyS
>>26
刺身やサラダとかはかけたりつけたりしないだけだぞ
刺身やサラダとかはかけたりつけたりしないだけだぞ
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:11:40 i01
飲食店で物食えなくなりそうだな
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:12:06 Af6
設定からして頭わるい
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:16:01 YyS
>>28
必ず調味料かけなきゃいけないとか強迫観念かな?
必ず調味料かけなきゃいけないとか強迫観念かな?
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:13:53 gSP
>>1ほどじゃないが、俺も刺身や寿司を醤油につけずに食う事もあるし
ホットドッグはケチャップもマスタードもつけずにそのまま食うのが好きだし
野菜も生でドレッシングも何もつけずに齧ったりするわ
ホットドッグはケチャップもマスタードもつけずにそのまま食うのが好きだし
野菜も生でドレッシングも何もつけずに齧ったりするわ
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:16:24 jhT
生野菜は擦りゴマくらいかけた方が食いやすいぞ
35:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:19:49 YyS
>>33
ごまは調味料なのか……
ごまは調味料なのか……
36:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:20:29 gSP
>>33
最初そのままで頂いてから残りにゴマかければゴマ無しの味とゴマが合わさった味の二つを楽しめてお得感
最初そのままで頂いてから残りにゴマかければゴマ無しの味とゴマが合わさった味の二つを楽しめてお得感
38:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:21:10 YyS
>>36
いいかもしれない
いいかもしれない
34:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:18:22 jbi
サラダはわかる
刺身はわからん
刺身はわからん
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:20:51 YyS
>>34
確かに周りから変に見られているけど
好きに食わせろ
むしろ違和感感じている
確かに周りから変に見られているけど
好きに食わせろ
むしろ違和感感じている
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:22:44 NHr
お好み焼きは?
40:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:23:45 YyS
>>39
そのままでもおいしいじゃん
そのままでもおいしいじゃん
41:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:26:23 gSP
白米・食パン・コッペパンを、それオンリーで食う事ある?
42:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:28:09 YyS
>>41
ご飯派だけどオンリーで食うよ
ご飯派だけどオンリーで食うよ
43:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:37:06 gSP
パンは無いのか
納豆やヤマイモは?
納豆やヤマイモは?
44:名無しさん@おーぷん:2016/01/30(土)12:47:25 YyS
>>43
納豆は卵黄を
やまいもはそのままかな
納豆は卵黄を
やまいもはそのままかな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454122800
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?