アリとキリギリスの話を思い出して思ったけど
- 2016/12/30
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:17:59 Xch
当時前者だったやつ後者だったやつって
大人になってみれば真逆の結果になってない?
蟻は頑張って餌を貯めた一方
キリギリスも実は遊びの傍ら可能性を広げていた、とか
もちろんどちらにも該当しない場合は除きます
大人になってみれば真逆の結果になってない?
蟻は頑張って餌を貯めた一方
キリギリスも実は遊びの傍ら可能性を広げていた、とか
もちろんどちらにも該当しない場合は除きます
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:19:19 3wA
みんなキリギリスになればみんな幸せ
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:20:41 Xch
>>2
せやな
キリギリスの社会が構築されたら
そもそも餌を蓄える必要がなくなるのかも
せやな
キリギリスの社会が構築されたら
そもそも餌を蓄える必要がなくなるのかも
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:23:06 3wA
アリはアリ達を幸せにはできない
自分だけが幸せになるのに必死
自分だけが幸せになるのに必死
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:24:43 Xch
>>4
人間に話を戻すならそうかもしれんな
最もその努力が結果に繋がるかは別問題だが
人間に話を戻すならそうかもしれんな
最もその努力が結果に繋がるかは別問題だが
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:23:14 Xch
果たしてキリギリスは本当にアホだったのか?と
遊べるときに遊んでいたから広がった可能性もあるだろうし
一概に無計画だったことが悪いとは言えないような
遊べるときに遊んでいたから広がった可能性もあるだろうし
一概に無計画だったことが悪いとは言えないような
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:29:09 Q84
今はキリギリスも生活保護で冬を越せるからね
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:30:35 Xch
>>7
それもまぁそうだよなwwww元も子もない話にはなるがwwww
それもまぁそうだよなwwww元も子もない話にはなるがwwww
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:32:58 xSp
童話では貯蓄の一点のみに注目してるけど
現実ではキリギリスのような生き方が間違っているとは思わん
現実ではキリギリスのような生き方が間違っているとは思わん
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:34:40 Xch
>>9
そう!
貯蓄がなくて早死することになったとしても
当人が納得できるならそれでいいと思うんだよな
細く長い人生も良いが太くて短い人生も悪くないぜって
そう!
貯蓄がなくて早死することになったとしても
当人が納得できるならそれでいいと思うんだよな
細く長い人生も良いが太くて短い人生も悪くないぜって
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:34:46 sn9
みんな目をつむっているんだよ
ごく一部の金持ち以外は
介護したりされたりする頃になったら
どうにもならないけど
今働いてるからどうにかなるっしょ
みたいに
ごく一部の金持ち以外は
介護したりされたりする頃になったら
どうにもならないけど
今働いてるからどうにかなるっしょ
みたいに
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:36:38 Xch
>>12
やっぱりそうなのかな
となるとそもそも前提が覆ってしまって
本当にキリギリスだったのは自分じゃないかって事実を認められないとか
やっぱりそうなのかな
となるとそもそも前提が覆ってしまって
本当にキリギリスだったのは自分じゃないかって事実を認められないとか
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:35:50 dx4
キリギリスのフリしたアリとアリのフリしたキリギリスが多いから錯覚してるだけだよ
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:38:11 Xch
>>13
だろうなぁ
自分はてっきりキリギリスだと思ってたが
どうやら本当の意味ではアリなのかもなって
だからといってむやみに長生きすることが良いとは思ってないけど
だろうなぁ
自分はてっきりキリギリスだと思ってたが
どうやら本当の意味ではアリなのかもなって
だからといってむやみに長生きすることが良いとは思ってないけど
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:42:48 bPt
蟻かて寿命がくれば死んでる(キリギリスより短命)けど顔同じだから分からんだけの話
というかキリギリスの死体食って蟻もおるあら 有益なのはキリギリスなんだろ
というかキリギリスの死体食って蟻もおるあら 有益なのはキリギリスなんだろ
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:45:40 Xch
>>16
生物学的な角度の意見来たな
まぁ確かに顔同じだから分からないってのは人間界でも言えるな
ただ決定的に違うのは良い人生を歩んだキリギリスのほうが短命ということだけど
最後の有益なのはって部分だけいまいち分からん・・・
生物学的な角度の意見来たな
まぁ確かに顔同じだから分からないってのは人間界でも言えるな
ただ決定的に違うのは良い人生を歩んだキリギリスのほうが短命ということだけど
最後の有益なのはって部分だけいまいち分からん・・・
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:49:29 Xch
自分がキリギリスだからアリの気持ちは分かるわけがないし
そういう立場に依存した上で物を言っているとの指摘を覚悟で言うなら
先の事を考えてるようで考えてなかったのはむしろアリだった人達なのではと
キリギリスの無計画さは決して褒められたことではないけど
だからといって浅はかだと決めつけるにはまだ早いんじゃないかなって
そういう立場に依存した上で物を言っているとの指摘を覚悟で言うなら
先の事を考えてるようで考えてなかったのはむしろアリだった人達なのではと
キリギリスの無計画さは決して褒められたことではないけど
だからといって浅はかだと決めつけるにはまだ早いんじゃないかなって
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:52:00 CCk
キリギリスがクモだったら…大勝利やなw
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:53:19 Xch
>>19
クモってアリ食べるっけ・・・?
なんか分かるような分からないような
クモってアリ食べるっけ・・・?
なんか分かるような分からないような
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:55:47 RDJ
アリで頑張ってきて出してきた結果で自分はキリギリス側だったんじゃないかって勘違いした。
またアリに戻って頑張ろうと思う。
またアリに戻って頑張ろうと思う。
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)19:58:10 CCk
最近の童話はキリギリス土下座して中に入れてもらってるけどなw
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)20:00:00 Xch
>>23
そうなの?
物理的に無理だろツッコミは野暮か・・・そもそも虫同士喋れないもんな
そうなの?
物理的に無理だろツッコミは野暮か・・・そもそも虫同士喋れないもんな
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)20:01:31 bPt
>>23
蟻にとってキリギリスは冬の食事だからあたたかく巣穴に迎えないと
蟻にとってキリギリスは冬の食事だからあたたかく巣穴に迎えないと
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454062679