過食?がやめられないんだが
- 2016/12/21
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:09:51 w6r
腹一杯になっても食べ続け限界が来たら休憩、そしてまた食べ限界がきたら
休憩を繰り返してしまう…ちなみに吐いたことはない
休憩を繰り返してしまう…ちなみに吐いたことはない
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:10:43 Kuq
豚が喋った!
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:11:29 yKV
あるある
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:13:20 R1h
若手の力士だな
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:23:16 w6r
ちなみに今日食べたのは
朝
牛肉ステーキ 白飯 トマト
夕方
チキン南蛮定食大盛り
夜
マックでハンバーガー とミニパンケーキ、ミスドでドーナツ3つ
牛乳一杯、焼きそばごつ盛り、納豆ご飯大盛り、クッキーサンド(アイス)..チョコレート詰め合わせ一袋
今日は過食の日にしてはかなり抑えめな方、いつもはこれにすなっく菓子やバウムクーヘン、ご飯何杯、食パン一袋とか
朝
牛肉ステーキ 白飯 トマト
夕方
チキン南蛮定食大盛り
夜
マックでハンバーガー とミニパンケーキ、ミスドでドーナツ3つ
牛乳一杯、焼きそばごつ盛り、納豆ご飯大盛り、クッキーサンド(アイス)..チョコレート詰め合わせ一袋
今日は過食の日にしてはかなり抑えめな方、いつもはこれにすなっく菓子やバウムクーヘン、ご飯何杯、食パン一袋とか
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:24:46 84T
無職?
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:25:06 Rjw
太らないならいいじゃん
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:27:11 w6r
>>10
学生です
>>11
太りたくないから過食の次の日は炭水化物抜いて自重の筋トレした後ジョギングしたりしてる
学生です
>>11
太りたくないから過食の次の日は炭水化物抜いて自重の筋トレした後ジョギングしたりしてる
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:29:51 QsG
>>15
ならいいじゃん
ならいいじゃん
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:25:44 Qtq
むしろ食えなくて困るんだけど、どうすればそんなに食えるんだよ
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:25:57 yKV
毎日食べすぎるの?
それとも数日おき?
それとも数日おき?
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:30:00 w6r
>>12
俺も夏ぐらいまでは全く食べてなかったから分からない。ただなんかスイッチが入っちゃうと食べることしか頭に無くなるんだよね
>>13
毎日ではないです。だけど徐々に間隔が短くなってきてる、たまにだったのが週一になり、最近は2.3日に一回
俺も夏ぐらいまでは全く食べてなかったから分からない。ただなんかスイッチが入っちゃうと食べることしか頭に無くなるんだよね
>>13
毎日ではないです。だけど徐々に間隔が短くなってきてる、たまにだったのが週一になり、最近は2.3日に一回
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:26:52 QsG
今カップヌードル食い終わってアイス食ってる俺が来たぞ
おまえ食いすぎ
おまえ食いすぎ
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:28:22 R1h
野菜ほぼゼロだな
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:28:41 6lf
調整できるのかよ!
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:29:47 84T
過食症にならないよう気をつけんと
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:30:14 J7v
バランスが悪い栄養失調の予感
苦しいだけで満腹感がないんでしょ
苦しいだけで満腹感がないんでしょ
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:32:49 w6r
>>
今日は少ないけど普段は野菜かなり意識してる、毎食サラダ、生野菜入れるし血糖値上げないように意識してこれから先に食べる
>>21
今日は友達付き合いで食べたから野菜ないが普段はわりと意識してるつもり
今日は少ないけど普段は野菜かなり意識してる、毎食サラダ、生野菜入れるし血糖値上げないように意識してこれから先に食べる
>>21
今日は友達付き合いで食べたから野菜ないが普段はわりと意識してるつもり
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:36:15 w6r
去年の秋ごろまでは全然過食なんて無かった、むしろ食べてない方で夏なんてもやしだけの日だってあった。今は食に対する執着がすごい、晩飯を決めるために1時間ぐらい色んなスーパーうろうろしたり食に関することが一日中頭から離れない
24:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:36:18 J7v
フルーツや海藻などミネラル不足じゃね
医者でも栄養士でもないけどさ
医者でも栄養士でもないけどさ
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:39:30 w6r
>>24
なるほどミネラルかあ。ミネラルが不足すると食欲旺盛になるのかな?海藻はワカメぐらいだなあ果物はよく食べるよ、みかんとかあったらある分だけ全部食べちゃう。
なるほどミネラルかあ。ミネラルが不足すると食欲旺盛になるのかな?海藻はワカメぐらいだなあ果物はよく食べるよ、みかんとかあったらある分だけ全部食べちゃう。
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:42:15 w6r
さっきポテチ一袋開けてつまんでたんだが不思議と返信のためにスレに張り付いてたら手が止まってた。やっぱり意識を食以外に持っていくことが重要なのかな
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:46:15 84T
>>26
そのクセをつけられるといいね
そのクセをつけられるといいね
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:43:32 J7v
すでにでてるけどストレスかもしれないし
気づいているなら原因を絞り込めるやん
気づいているなら原因を絞り込めるやん
31:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:50:26 R1h
しっかり噛む癖つけてるのか?放り込むように食うと満腹中枢刺激されないぞ
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:53:00 J7v
無意識に食べてるなら違う病気も考えるけど
それはないみたいだし
それはないみたいだし
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:58:22 w6r
>>33
無意識に食べてるって気づいたら食べまくってるってこと?自分の場合は食べなきゃ!食べたい!何か食べてないと落ちつかないって感じかな、基本は夜からスタートしたら朝まで食べ続けるしね、食べるものが無くなったら何時でも買いに行く
無意識に食べてるって気づいたら食べまくってるってこと?自分の場合は食べなきゃ!食べたい!何か食べてないと落ちつかないって感じかな、基本は夜からスタートしたら朝まで食べ続けるしね、食べるものが無くなったら何時でも買いに行く
35:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)00:57:14 BDT
わかるよー
買い物いくと無駄に菓子パンやお菓子買ってしまう
買い物いくと無駄に菓子パンやお菓子買ってしまう
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:04:13 mRB
暇な時とか人生楽しくない時、生活の質が低迷してる時にそれなるわ
やることないから食べる、みたいなところはある
でも人生が充実してた頃は全くそうはならんかった
原因がストレスにせよ、他に夢中になれたり気晴らしになれるもの探すといいかもな
やることないから食べる、みたいなところはある
でも人生が充実してた頃は全くそうはならんかった
原因がストレスにせよ、他に夢中になれたり気晴らしになれるもの探すといいかもな
42:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:09:36 w6r
>>39
それすごくわかる、暇な時とか辛い時楽しみがない時にやってしまうこと多い。食べたら幸せな気持ちになるしね!!
たしかに充実してた時は過食すること少なかったなあ
ありがとう!いっときやめてた趣味を再開してそっちに力入れてみる
それすごくわかる、暇な時とか辛い時楽しみがない時にやってしまうこと多い。食べたら幸せな気持ちになるしね!!
たしかに充実してた時は過食すること少なかったなあ
ありがとう!いっときやめてた趣味を再開してそっちに力入れてみる
40:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:07:02 w6r
ポテチ食べ終えたけど余計食べたくなってきたわ…
食べる前の体重は48ジャストだったが、さっき測ったら52いかないぐらいだった
食べる前の体重は48ジャストだったが、さっき測ったら52いかないぐらいだった
41:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:09:21 84T
恋人みつけるのもいいよ
43:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:12:17 w6r
>>41
あーそれもいいかもw最近やっと異性に対する興味も徐々に戻ったきたしな(彼女が作れるとは言ってない
やっぱり恋人がいると人生楽しい?
あーそれもいいかもw最近やっと異性に対する興味も徐々に戻ったきたしな(彼女が作れるとは言ってない
やっぱり恋人がいると人生楽しい?
46:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:17:54 84T
>>43
そりゃもう毎日はっぴーですわ
一緒にいるだけで癒されるし
そりゃもう毎日はっぴーですわ
一緒にいるだけで癒されるし
44:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:14:31 w6r
こんなん相談しながらお菓子むしゃむしゃ食ってる時点であれだが、今日までは許して明日から頑張るわ
48:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:34:48 0oG
前に過食になりかけた時はテトリスやってごまかしたな
後半になるとどんどん高速になるからそっちに集中する分もの食ってる暇なくなったし
後半になるとどんどん高速になるからそっちに集中する分もの食ってる暇なくなったし
50:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:47:39 w6r
>>48
おお情報さんくす。やっぱり他のことに集中するのが効果的なんだな
おお情報さんくす。やっぱり他のことに集中するのが効果的なんだな
49:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:45:33 J7v
逆で困ってるわ
食べるの忘れる
食べるの忘れる
53:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:52:16 w6r
>>49
まじかよwwww食べることにあんまり興味、執着がない感じ?
まじかよwwww食べることにあんまり興味、執着がない感じ?
54:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)02:00:23 J7v
>>53
過労で神経が壊れてるから
3日食べ忘れたりするし
興味はあるよ
むしろ五月蝿いくらい
マズイのも我慢できるけど相当良くないと美味しいとも言わない
過労で神経が壊れてるから
3日食べ忘れたりするし
興味はあるよ
むしろ五月蝿いくらい
マズイのも我慢できるけど相当良くないと美味しいとも言わない
51:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:49:29 w6r
何でスレ立てたのか思い出してたら過食症の人、気味な人、だった人達にあの抗いようの無い何か食べなきゃって気持ちの時にどう抗ってたか教えてほしかったんだわ。
52:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)01:51:04 w6r
あの状態の時の自分は普段より知能低下してる感じがする。駄目だ駄目だって手は食べ物にのび、無くなると気づけばコンビニに夢中で向かう。抑えてもその事ばかり頭に残って他のことできないし…
経験者がいたら是非自分どうしてたから教えてくれ!今のところ他に夢中になることをやるのがいいっぽいな
経験者がいたら是非自分どうしてたから教えてくれ!今のところ他に夢中になることをやるのがいいっぽいな
57:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)06:41:42 Xnp
ぶっちゃけ自分で作れば解決
ハンバーガーなんか面倒でつくってられなくて自然と粗食になる
ハンバーガーなんか面倒でつくってられなくて自然と粗食になる
59:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)06:46:48 ki9
ご飯食べるの苦痛だから羨ましいわ
これ食べるとまたお腹が痛くなる、また気持ち悪くなると思っちゃってまともに食べれなくなった
これ食べるとまたお腹が痛くなる、また気持ち悪くなると思っちゃってまともに食べれなくなった
63:名無しさん@おーぷん:2016/01/29(金)13:27:20 w6r
朝起きて体重測ったら48から49.7ぐらいになってた。いつもなら今日は昨日食べ過ぎた分タンパク質と野菜しか摂らずに運動して元に戻すんだけどこれが引き金になってる可能性あるから普通に魚定食食った。普通にご飯食べつつ間食やめて運動する感じで行くわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453993791
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?