正義って何? 誰か教えて。
- 2016/12/18
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:53:48 pID
レポートが終わらない
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:54:40 pID
定義が曖昧でよく分からない
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:54:52 YJw
正義はその人にとって正しいと心の底から思う物
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:56:14 pID
>>4
詳しく頼む
詳しく頼む
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:54:55 Xq0
レポートを独力でやっつけるのが正義
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:55:02 HRh
授業までに間に合わせろよ
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:57:25 pID
お題は 正義は時代によって変わるか
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:58:29 YJw
>>13
人によって変わる
時代が違えば人の傾向も違うから、正義も違う
人によって変わる
時代が違えば人の傾向も違うから、正義も違う
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:59:05 HRh
>>13
このお題…おれの知人なら高クオリティーで提出するだろうなあ…
このお題…おれの知人なら高クオリティーで提出するだろうなあ…
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:57:30 3K4
相手に頼らない自分だけが持つチカラのこと
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:58:07 pID
曖昧だー わからねぇぇぇぇぇぇ
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:58:49 LOh
自分の宿題を他人にさせないこと (`・ω・´)キリッ
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:59:01 mnA
自らが定めた筋に反するか反しないかってことだろ?
時代が変わると人の価値観は移り変わるから、自らの定めた筋も変わる。
だから正義も変わる
時代が変わると人の価値観は移り変わるから、自らの定めた筋も変わる。
だから正義も変わる
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)03:59:11 P15
正義=都合
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:00:15 pID
価値観も正義も時代によって変化することは
必然である。
必然である。
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:01:54 wKd
正義とは時代ではなくその人の信念によって変わるものである
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:02:11 mnA
それでA4何枚くらい書くの?
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:02:24 pID
800字
35:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:02:53 9wY
>>29
原稿用紙2枚か余裕やんけ
原稿用紙2枚か余裕やんけ
40:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:03:47 HRh
>>29
1800~2000字から見ればとても優しい
1800~2000字から見ればとても優しい
42:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:04:31 pID
>>40
正義というお題でなければ余裕なんだが。
苦手だ。
正義というお題でなければ余裕なんだが。
苦手だ。
48:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:06:23 mnA
>>42
察するに大学生の期末テスト前の気楽なレポートだろ?
偏見でもいいから、適当に正義を定義付けてそこから話を広げてけ
察するに大学生の期末テスト前の気楽なレポートだろ?
偏見でもいいから、適当に正義を定義付けてそこから話を広げてけ
31:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:02:48 ww0
時代に拠っても国に拠っても人に拠っても変わるだろうな
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:02:51 mnA
楽勝だろ?
30分でできる
30分でできる
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:03:10 UpK
大変なテーマだな
そもそも正義が何によって決まるかを定義しないと
そもそも正義が何によって決まるかを定義しないと
39:death論教◆VmEWkyauU.:2016/01/15(金)04:03:39 xVE
一般的な正義ってのは大勢の人間が正しいと思うことだ
戦争や植民地支配が正義だった時代もあれば
強権による独裁に服従するのが正義な国家もあるぜ
今は人権を尊重し平和を維持するのが正義だ
戦争や植民地支配が正義だった時代もあれば
強権による独裁に服従するのが正義な国家もあるぜ
今は人権を尊重し平和を維持するのが正義だ
43:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:04:49 NDz
無難に勝者のことだと書けば
44:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:05:25 P15
正義=力
45:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:05:46 9wY
正義ってものは一人ひとりの価値観に依存するからな
一般化できる話じゃない
一般化できる話じゃない
50:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:07:44 1mh
自分の正義に基づいて
紙資源の無駄をなくすことも含まれていたので
レポート出しません
これが正解
紙資源の無駄をなくすことも含まれていたので
レポート出しません
これが正解
52:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:08:13 pID
悪は分かり易い
58:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:10:05 ww0
法学部なのに正義について語らせるとかwwwww
66:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:11:59 NDz
正義を追求することが正義で思考停止こそが悪だ
71:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:13:06 pID
正義は曖昧模糊
73:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:14:34 h7E
正義とは悪の対となるもので、子供にとってのお父さんみたいなもんだ、きっと
74:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:15:21 ww0
そもそも何が悪なのか?
76:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:15:33 NDz
ハゲは悪
86:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:18:01 h7E
善玉菌と悪玉菌みたいなものだよ、きっと
93:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:20:15 NDz
講義うけたのだから講義内容いかせよ
96:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:21:28 pID
>>93
授業の記憶だけ喪失した。
授業の記憶だけ喪失した。
104:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:24:02 FkP
>>96
勘違いしてる学生多いけどさ、レポート=授業の理解度テストだからね?
考えて回答しろ!ではなくて
ノート取ったの見返してどれだけ理解したか披露しろ!だからね
勘違いしてる学生多いけどさ、レポート=授業の理解度テストだからね?
考えて回答しろ!ではなくて
ノート取ったの見返してどれだけ理解したか披露しろ!だからね
101:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:23:37 pN4
「正義とは」でググればそれっぽいレポートがたくさん出てきそうだけどな
102:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:23:39 9wY
法の支配と法治主義の違いか
103:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:23:43 nzf
正義には二種類あるな
世間一般の風潮に合わせた体裁上の正義と、個々人の信念による、世間の風潮とは相反する可能性もある正義
前者は時代によって変わるかもしれないが、後者は個人の考え方や経験によって変わるもので時代毎の風潮は関係無い
世間一般の風潮に合わせた体裁上の正義と、個々人の信念による、世間の風潮とは相反する可能性もある正義
前者は時代によって変わるかもしれないが、後者は個人の考え方や経験によって変わるもので時代毎の風潮は関係無い
105:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:24:09 9wY
>>103
なるへそ
なるへそ
116:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:29:40 nzf
ある個人によっては正義であることも、場合によっては法に反するよな
これを裁くことは法という観点から見れば正義だな
正義と正義のぶつかり合いだな
これを裁くことは法という観点から見れば正義だな
正義と正義のぶつかり合いだな
118:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:30:47 Iee
これ逆に時代を問わず正義は不変であるという切り口で出鱈目書いたら印象に残るんじゃない?
どうせ1出鱈目書くのなら右に倣えはつまらんだろ
どうせ1出鱈目書くのなら右に倣えはつまらんだろ
121:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:31:25 fDh
正義の敵が悪というのも分かるし、また別の正義も敵になることも理解しているんだが
もっとも正義の足を引っ張ってるのって俗じゃないのか?
俗物、俗世、俗論とか色々あるけど
正義は悪を裁くし、悪は俗人を唆すし、俗人は正義を腐らせるだろ?
だから正義ってのは俗から離れた存在で、なおかつ悪にも染まらず、責められ弾圧されつつも、やがて受け入れられるものを指すんじゃなかろうか
だから正義は、時には権力をもって抗うために悪と見做されることもあるけど
決まった形なんてないし、根の部分には俗の影響もあるから、そこはやはり時代によって価値が変わるものなんだと思います、はい
もっとも正義の足を引っ張ってるのって俗じゃないのか?
俗物、俗世、俗論とか色々あるけど
正義は悪を裁くし、悪は俗人を唆すし、俗人は正義を腐らせるだろ?
だから正義ってのは俗から離れた存在で、なおかつ悪にも染まらず、責められ弾圧されつつも、やがて受け入れられるものを指すんじゃなかろうか
だから正義は、時には権力をもって抗うために悪と見做されることもあるけど
決まった形なんてないし、根の部分には俗の影響もあるから、そこはやはり時代によって価値が変わるものなんだと思います、はい
122:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:31:43 nzf
ちゃんと授業聞いてそうな友達叩き起して聞くのが一番手っ取り早い
124:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:33:38 FS5
法そのものは善悪とは無関係
法の目的は秩序を保つこと
法は国民の同意を得るために、正義を元にすることが多いだけで
悪法も溢れんばかりに存在する
法の目的は秩序を保つこと
法は国民の同意を得るために、正義を元にすることが多いだけで
悪法も溢れんばかりに存在する
127:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:34:29 jId
(小)論文書けって事なら自分勝手に書けばいいし、むしろオリジナルが無いとアカンけど
レポート書けって課題なんだろ?
他の人も言ってるがレポートは理解度測るもんだろ
レポート書けって課題なんだろ?
他の人も言ってるがレポートは理解度測るもんだろ
133:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:38:26 Iee
うっかり家に忘れたって言えば一日くらい伸ばしてくれるだろ
134:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:40:03 KRY
>>133
すげぇな、小学校みたいな大学なんだな
すげぇな、小学校みたいな大学なんだな
137:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:43:25 Iee
懐かしいな大学 サークルしか顔出さないから1年次から既にOBみたいになってたわ
>>134
知らねーけど頭下げまくれば1日くらい伸ばしてくれなくもないだろ
>>134
知らねーけど頭下げまくれば1日くらい伸ばしてくれなくもないだろ
138:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:44:51 7d5
>>137
お前の大学そんなぬるいの?
ある意味羨ましいわ
お前の大学そんなぬるいの?
ある意味羨ましいわ
151:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:55:35 L8E
正義について800字書けということか
レポートってなんやねん
感想文でもええんか
レポートってなんやねん
感想文でもええんか
154:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:57:45 L8E
まじ
レポートってどう書くもんなんだ?
書いたことないからわからん
レポートってどう書くもんなんだ?
書いたことないからわからん
155:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)04:59:55 LOh
>>154
そういや私もわからん。学生実験や卒研みたいなフォーマットで書くかな?
そういや私もわからん。学生実験や卒研みたいなフォーマットで書くかな?
156:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:03:59 L8E
>>155
いまぐぐってきたところによると
序論、本論、結論
と構成するものらしい
800字なのだから
結論を何にするかをまず決めて
それにどうやってつなげていくかがポイントかと思った
いまぐぐってきたところによると
序論、本論、結論
と構成するものらしい
800字なのだから
結論を何にするかをまず決めて
それにどうやってつなげていくかがポイントかと思った
158:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:07:27 pID
あと少しダー
161:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:08:17 L8E
>>158
結論はなにやねん
決まりのフレーズね
正義は・・・
結論はなにやねん
決まりのフレーズね
正義は・・・
159:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:07:32 L8E
800字のレポートなら
ここでいうと
10~20レスですみそうな話しだよな
文章を書く練習みたいなもんだな
ただ論理的に見えるようにつくればいいのかも
SSを書くのとたいしてかわらないのかもな
ここでいうと
10~20レスですみそうな話しだよな
文章を書く練習みたいなもんだな
ただ論理的に見えるようにつくればいいのかも
SSを書くのとたいしてかわらないのかもな
167:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:11:54 pID
20字で終る
169:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:12:34 L8E
>>167
それや!
その20字が結論や
それ書いてみ
それや!
その20字が結論や
それ書いてみ
168:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:12:32 LOh
おつかれ~
172:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:13:19 L8E
しかし
レポートというのは提出した教員の方針をわかっていないと
いい点数がもらえんだろうな
レポートというのは提出した教員の方針をわかっていないと
いい点数がもらえんだろうな
178:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:20:03 pID
書けたー
完成だぁぁぁぁぁぁぁー
完成だぁぁぁぁぁぁぁー
179:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:21:13 pID
みなさん、ヒントをくれてありがとう。
183:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:32:22 pID
皆さんありがとう。
今から寝るね。
今から寝るね。
184:名無しさん@おーぷん:2016/01/15(金)05:35:38 LOh
おやすみー
遅刻すんなよ!
メール提出なら知らん
遅刻すんなよ!
メール提出なら知らん
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1452797628
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?