外に出るのが嫌いな人
- 2016/12/04
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:27:17 u3w
俺もあんまり好きじゃない。
自分の家が一番落ち着くわ
自分の家が一番落ち着くわ
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:28:37 NCn
分かるわ
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:28:37 u3w
外に出るのもだけど、人と接するのもあんまり好きじゃない。何か面倒だわ
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:28:57 6c6
布団になりたい
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:30:05 7et
俺は出かけないと、気が済まんわ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:30:13 XxH
冬場は風強いから尚更出たくなるな
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:30:29 u3w
何かこう刺激を求めるよりも、心地よさを求めるタイプなんだわ。
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:31:19 u3w
人から話しかけられるのもイラッとする。
こっちが話したく無い時に話しかけられるのが一番イライラする。
こっちが話したく無い時に話しかけられるのが一番イライラする。
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:31:38 XxH
プラネタリウム好きそう
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:32:08 u3w
>>9 あーなんか良いかも
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:32:28 HqH
出かければ気が紛れるけど出かけるまでが大変
スイッチが入らなければ連休は何日でも引きこもってしまう
スイッチが入らなければ連休は何日でも引きこもってしまう
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:33:17 u3w
人の視線とか苦手なんだよなあ
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:34:55 mw7
>>12
俺も
俺も
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:35:56 rM3
大学とか嫌いそう。中途半端な距離感が嫌い
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:36:37 u3w
デパートとか落ち着かないわ
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:37:04 OAU
ど田舎に住んでれば家出ることはなくなる・・・ つらい
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:37:11 eTu
人とすれ違うだけで緊張する
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:37:37 OAU
>>17
対人恐怖症だと思う
対人恐怖症だと思う
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:38:07 eTu
>>18
まじで?
まじで?
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:39:01 u3w
田舎が理想だな。人が少なければ少ない程ありがたい。
人が多いとストレスになるし、自己や事件のリスクが高まる。
トラブルとか面倒な事に巻き込まれそうだし。
人が多いとストレスになるし、自己や事件のリスクが高まる。
トラブルとか面倒な事に巻き込まれそうだし。
22:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:41:13 fcZ
週末は食料買いこんでお家に篭城
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:42:46 u3w
人嫌いな自分はど田舎の一歩手前くらいが理想だな。
人間なんて信用できない。自分と気の会う人としか関わりたくないわ。
治安の面でも人が少ない方が安心だ。ストレスもなさそうだし
人間なんて信用できない。自分と気の会う人としか関わりたくないわ。
治安の面でも人が少ない方が安心だ。ストレスもなさそうだし
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:43:20 eTu
田舎の方がめんどくさそう
25:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)20:50:16 u3w
できれば町中に防犯カメラを設置して欲しい。そうすればだいぶ安心感が高まる。
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/06(土)21:03:17 StL
田舎怖い
人に関心持ちすぎ都会の方が良い
人に関心持ちすぎ都会の方が良い
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454758037