田舎でのスローライフへのあこがれが強すぎてやばい。
- 2016/12/03
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:41:28 RE1
共感できる人いる?
何をしたい?
何をしたい?
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:43:40 eSy
俺は障害抱えながら働いてたけど、決意して仕事を持って田舎に戻ったらなんとか仕事を終わらせられたよ
時間の使い方とか流れ方が人間のスピードに合ってる感じがして、体調も良くなったよ
時間の使い方とか流れ方が人間のスピードに合ってる感じがして、体調も良くなったよ
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:44:47 RE1
色々なコーヒーや紅茶を家におきたい。
工芸茶とか自分で作りたい。
工芸茶とか自分で作りたい。
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:45:44 w7h
全然スローちゃうけどな
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:46:07 q8V
田舎から上京してきたけど都会の方が落ち着くし色々便利だわ
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:46:15 D35
ネットさえあれば可能だね
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:46:39 lhZ
狭いコミュニティに肌が合わないと絶望的
11:plusとtaiseのコントラスト◆VGtVG/Xe3Y:2016/01/24(日)13:47:03 nQ5
田舎だけどクソだぞ
近所づきあいが面倒臭い
陰湿DQNの巣窟
近所づきあいが面倒臭い
陰湿DQNの巣窟
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:47:48 Tqh
>>1
性別
年齢
最終学歴
居住地域
希望居住先
性別
年齢
最終学歴
居住地域
希望居住先
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:49:31 RE1
>>13
男
28
4大卒
神奈川
まだ考え中
在宅ワークでけっこう稼いでるし、英語ができるし、
彼女がオーストリア人だから結婚すればヨーロッパで暮らせるんだよね。
男
28
4大卒
神奈川
まだ考え中
在宅ワークでけっこう稼いでるし、英語ができるし、
彼女がオーストリア人だから結婚すればヨーロッパで暮らせるんだよね。
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:48:19 Qvh
やめとけ
by宮城
by宮城
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:48:49 2M3
やめとけ
by静岡
by静岡
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:49:04 Qvh
>>16
あ?
静岡県いいだろ
あ?
静岡県いいだろ
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:48:55 otE
スローライフはしたいけど
現実問題としていろいろ無理
現実問題としていろいろ無理
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:49:57 LwL
田舎だけどスローと言えばスローだしそうじゃないと言えばそうじゃない
道役にはかり出されるし耕耘機の修理は頼まれるし鍬の修理と制作はさせられるし
つーか何でも屋
道役にはかり出されるし耕耘機の修理は頼まれるし鍬の修理と制作はさせられるし
つーか何でも屋
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:49:58 pbP
無人島オススメ
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:50:43 D35
在宅がメインなのか
会社がメインなのかどっち?
会社がメインなのかどっち?
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:52:16 RE1
>>23
在宅のみ・・・と言いたいところだけど、
月に一回くらいは面談がある。
在宅のみ・・・と言いたいところだけど、
月に一回くらいは面談がある。
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:53:57 D35
>>26
じゃあ田舎の方が生活コスト安くてよくない?
なに系の在宅?
じゃあ田舎の方が生活コスト安くてよくない?
なに系の在宅?
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:52:05 lhZ
地元に大きな企業がある地方はまだマシ
30:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:54:12 Tqh
田舎に安定した良い収入があれば、田舎に住みたいと考える人が多い。
しかし、田舎には雇用が無い、しごとが無い。
これが現実。
しかし、田舎には雇用が無い、しごとが無い。
これが現実。
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:54:41 HFq
スローライフかどうか分からんが
田舎には住みたい
田舎には住みたい
36:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:56:13 LwL
じじばばの頼み事をするという仕事はあるが金にはならん
よくて年収100万
よくて年収100万
43:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:58:04 RE1
森の中の小屋とかあこがれるわ。
46:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:59:10 otE
>>43
ムカデとかクマが好きなのか?
ムカデとかクマが好きなのか?
45:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:59:07 USP
熊本だけどうちの実家の方に40代のおっさんが越してきて農業始めたつってたなぁ
世話焼きが多いから鬱陶しいかも知れん
世話焼きが多いから鬱陶しいかも知れん
58:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:03:14 FDJ
山籠もりでもしたいのかと思ったよ
違うんか
違うんか
60:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:03:17 HK9
庭で蛍育てたい
あとカブトムシとクワガタの小屋
近くの川でヤマメが釣れたらベスト
あとカブトムシとクワガタの小屋
近くの川でヤマメが釣れたらベスト
72:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:07:38 fxl
>>60
カブトムシとクワガタなら栗の木お薦め
実も結構売れるし
カブトムシとクワガタなら栗の木お薦め
実も結構売れるし
63:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:05:02 wWj
田舎がのんびり穏やかだとおもったら大間違いだ
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
79:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:11:38 eO6
札幌からちばらぎ地域に一時期越した事があるが
・若者と老人の確執が半端じゃない
・地元民の余所者に対する警戒心の強さ
・商工会が新しいものを取り込まないから閉鎖的
・職業神話が未だ根強く残ってる時代遅れ感覚
あれを実際に味わうと二度と田舎で暮らしたいとは口に出せなくなったわ
・若者と老人の確執が半端じゃない
・地元民の余所者に対する警戒心の強さ
・商工会が新しいものを取り込まないから閉鎖的
・職業神話が未だ根強く残ってる時代遅れ感覚
あれを実際に味わうと二度と田舎で暮らしたいとは口に出せなくなったわ
89:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:39:35 otE
下見(冷やかし)だけで無理とわかって逃げてきたわ
電気ガス水道がないとか
電気ガス水道がないとか
90:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)18:17:15 RE1
>>89
自分で引けばいいんじゃない?
自分で引けばいいんじゃない?
91:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)18:18:41 tCJ
近所づきあいは最近ないよ
若い衆なんてお互いシカトじゃん
若い衆なんてお互いシカトじゃん
92:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)18:22:31 wCm
>>91
あるんだなぁそれが…
あるんだなぁそれが…
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453610488