おまえらがバイトやめた理由って何?
- 2016/12/02
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:10:22 Vzk
俺はバイト先の仲良しごっこにドン引きしてるから勤続4ヶ月でやめようと思ってる。
月一の飲み会とか行きたくねーよ…
月一の飲み会とか行きたくねーよ…
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:11:24 LN3
倒産
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:13:33 Vzk
>>2 閉店までの間店長といるの辛そうだな…
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:13:23 mM9
あきたから
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:14:38 Vzk
>>3 いつまでつづけたの??
俺は大学生だけど、もう1つのバイト先は後、3年勤めたいな。
俺は大学生だけど、もう1つのバイト先は後、3年勤めたいな。
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:16:10 z6T
なんのバイトなん?
もうひとつのも
もうひとつのも
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:23:42 Vzk
>>6 どっちも飲食だよ。
片方なおしゃれなお店。もう1つはチェーン。
やめたいのはチェーンの方。仲良しごっこがきつい
片方なおしゃれなお店。もう1つはチェーン。
やめたいのはチェーンの方。仲良しごっこがきつい
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:29:15 z6T
>>10
俺もかつて派遣で飲食回ってたが確かにチェーンの店って
ノリが気持ち悪いとこは多かった
たいして勉強にもならんし
もひとつのおしゃれなとこ一本でがんばれや
俺もかつて派遣で飲食回ってたが確かにチェーンの店って
ノリが気持ち悪いとこは多かった
たいして勉強にもならんし
もひとつのおしゃれなとこ一本でがんばれや
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:35:24 Vzk
>>16 そうする。
チェーン店だとどんな感じか気になって働いてみたら案の定クソだったわ。
しかも、やめてくやつら多い分、長く続けてる奴らが固まってて気持ち悪い。入ったばかりの人とか悪く言ったりもするしな。
もう1つのとこで働きながら次はアパレルにでもしようかな
チェーン店だとどんな感じか気になって働いてみたら案の定クソだったわ。
しかも、やめてくやつら多い分、長く続けてる奴らが固まってて気持ち悪い。入ったばかりの人とか悪く言ったりもするしな。
もう1つのとこで働きながら次はアパレルにでもしようかな
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:38:24 z6T
>>20
飲食が一番金稼ぎには手っ取り早いわな
だが服が好きならアパレルもいいかもね
いろんな経験としても
飲食が一番金稼ぎには手っ取り早いわな
だが服が好きならアパレルもいいかもね
いろんな経験としても
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:17:00 4Nz
嫌いな人間が居たから
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:24:13 Vzk
>>7 俺もいるわ。
仲良しごっこしてる奴らみんな嫌いwwww
仲良しごっこしてる奴らみんな嫌いwwww
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:18:04 Mno
給料でないから
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:24:38 Vzk
>>8 給料出ないとか論外すぎるでしょ…
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:21:50 UTA
嫌なことが10個たまったから
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:24:52 Vzk
>>9 どんないやなこと?
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:27:09 Mno
社員でもバイトでも人に使われてるうちは負けだと思う
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:32:55 Vzk
>>14 とは言えお金のためだしね…服とか好きだし、趣味とかにお金使いたいもん。
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:28:54 KtV
シフト??しても電話かかってきて入れ入れ言われるのに嫌気がさした
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:33:37 Vzk
>>15 そういう店は多分潰れそう。
人件費切り詰めたいんだろうね
人件費切り詰めたいんだろうね
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:31:47 KGh
老後まで続けるとか考えると頭おかしくなってみんな辞める
アレは奴隷だと思ってる
自由をほとんど奪われる
アレは奴隷だと思ってる
自由をほとんど奪われる
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:39:55 KGh
働くなんて気が狂う
働かなくていい世界に生まれたかった
働かなくていい世界に生まれたかった
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:44:43 Vzk
>>22 だよね。
働く意義がないと思うときあるもん。
大学生の俺が言うのもどうかと思うけどさ
働く意義がないと思うときあるもん。
大学生の俺が言うのもどうかと思うけどさ
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:40:08 UTA
他より仕事こなしてるのに評価されないと長く続けることできない
30:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:47:02 Vzk
>>23 それめちゃくちゃわかるwwww俺、よく店に来るおっさん達にほめられたりするくらいに顔覚えられるくらいには接客しっかりやってるのに、仲良しごっこグループは何も知らない。
ついでに仲良しグループに対しておっさん達は無関心
ついでに仲良しグループに対しておっさん達は無関心
24:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:40:12 XTQ
俺はバイトリーダーみたいな感じだったんだけど
人より出来るからって、さんざん掃除させられて、自給もあげてくて不満だった
熱だして頭痛いが出勤したとき
「じゃあ今日は掃除なにやるの?」って言われた瞬間冷めた
人より出来るからって、さんざん掃除させられて、自給もあげてくて不満だった
熱だして頭痛いが出勤したとき
「じゃあ今日は掃除なにやるの?」って言われた瞬間冷めた
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:40:54 XTQ
>>24
時給もあげてくれなくてだったすまん
時給もあげてくれなくてだったすまん
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:44:06 KGh
>>25
分かる
色々考えてると神経質になるよな
分かる
色々考えてると神経質になるよな
31:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:47:52 Vzk
>>24 うわ…ひでぇな。
仲良しごっこできない=社会性がないみたいなとこっぽいねそこ
仲良しごっこできない=社会性がないみたいなとこっぽいねそこ
35:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:59:04 XTQ
>>31
ぶっちゃけ仲良しごっことか無かったな
他のバイトも掃除とかしてたけど、マジで適当な感じ
俺が30分で終わるところを2時間とかね勿論時給は同じ
しかも俺に教えた作業を周りには教えない、俺その時3ヶ月しかやってないのに
店長はダラダラレジで発注してるだけ、綺麗事は言うけどじゃあお前がやれよって思ってたわ
ぶっちゃけ仲良しごっことか無かったな
他のバイトも掃除とかしてたけど、マジで適当な感じ
俺が30分で終わるところを2時間とかね勿論時給は同じ
しかも俺に教えた作業を周りには教えない、俺その時3ヶ月しかやってないのに
店長はダラダラレジで発注してるだけ、綺麗事は言うけどじゃあお前がやれよって思ってたわ
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:04:10 Vzk
>>35 月1の飲み会に、閉店後に残って30分ほどの雑談に、仲良しごっこグループだけで業務中雑談とかな…飲み会は一度も行ったことないし、行きたくもないけどマジで気色悪い。
雑談も正直やだ
雑談も正直やだ
40:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:06:45 XTQ
>>37
マジか、お前が嫌なら仕方ないが
一度楽しんでやってみたらどうだろうかなって思う
意外と楽しいかも知れないし、一度仲良くしてみたらどうだろう
経験って大事だよ、それでもつまらないなら仕方ないけど
マジか、お前が嫌なら仕方ないが
一度楽しんでやってみたらどうだろうかなって思う
意外と楽しいかも知れないし、一度仲良くしてみたらどうだろう
経験って大事だよ、それでもつまらないなら仕方ないけど
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:45:16 zlI
>>1
逆によく4ヶ月も続けたな
ホール?キッチン?
逆によく4ヶ月も続けたな
ホール?キッチン?
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:48:50 Vzk
>>29 キッチン志望だったけど、ずっとホールwwwwキッチンは仲良しごっこ軍団がずっと占拠wwwwwwwwマジでクソだわ
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:52:05 zlI
>>32
ホールか、まぁ店長とか大概キッチンだしな
でもキッチンも皿洗いやらゴミ出しやら多いからな
ホールか、まぁ店長とか大概キッチンだしな
でもキッチンも皿洗いやらゴミ出しやら多いからな
34:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)04:57:39 Vzk
>>33 それでもキッチン好きなんだよ…料理好きだから…将来お店開きたいし、就職もまだ先だけど、食品関係とか行きたいんだ…
36:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:00:26 QHP
色々あったけど全部に共通してたのは続ける旨味が無かったからかな
逆に言うと旨味さえ残ってれば何であれ続けてたと思う
逆に言うと旨味さえ残ってれば何であれ続けてたと思う
38:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:04:53 Vzk
>>36 今は旨味ないと感じたからもうやめる決心したよ。来月でやめる
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:05:58 aCU
月一で飲み会とか楽しそうだけどなぁ
47:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:50:23 Vzk
>>39
>>40
潰しあいなんかするくだらない飲み会なんか行けるかよwwwwwwww
>>40
潰しあいなんかするくだらない飲み会なんか行けるかよwwwwwwww
44:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:20:59 USP
経営と運営面で社長と話しをしてダメだと思って辞めたのが3回位あった
結局自分で会社経営することになるなんて20代の頃は思ってもみなんだ
結局自分で会社経営することになるなんて20代の頃は思ってもみなんだ
45:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:22:45 8uz
>>44
面白そうだからかたって
面白そうだからかたって
48:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:50:30 USP
>>45
もう10年位昔のことだから細かいとこはあんまし覚えてないよ
大体どの仕事も最初の一ヶ月位で原価聞いたりして金の流れを掴むのが俺の癖なんだけど、
純利に対する人件費の割合が安過ぎるってので話しをして、金遣い荒い社長だなってので辞めたのが1回
逆に純利に対して人件費の割合が高いから人員を削減した方が良いって話しをしたけどずっとゴネてたから辞めたのが1回
もう一社は俺が仕事できる人間だと思ったのか常時四人分の仕事を背負わされて、捌くのが辛くなったから新しく入った人間を育てた
で、仕事振り分けようと思ったらそいつを別の部署に配属したからせめて昇給しろって言ったら辞めて良いよって言われて辞めたのが1回
簡単にまとめるとこんな感じかな
もう10年位昔のことだから細かいとこはあんまし覚えてないよ
大体どの仕事も最初の一ヶ月位で原価聞いたりして金の流れを掴むのが俺の癖なんだけど、
純利に対する人件費の割合が安過ぎるってので話しをして、金遣い荒い社長だなってので辞めたのが1回
逆に純利に対して人件費の割合が高いから人員を削減した方が良いって話しをしたけどずっとゴネてたから辞めたのが1回
もう一社は俺が仕事できる人間だと思ったのか常時四人分の仕事を背負わされて、捌くのが辛くなったから新しく入った人間を育てた
で、仕事振り分けようと思ったらそいつを別の部署に配属したからせめて昇給しろって言ったら辞めて良いよって言われて辞めたのが1回
簡単にまとめるとこんな感じかな
52:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:56:54 ZrO
辛くなったから
53:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:57:22 Vzk
>>52 バイトだから辛くなったらやめどきだよね
54:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:57:47 mwc
工場で働いてたけど
こいつら年齢の割に幼すぎるだろ…って呆れて辞めた
こいつら年齢の割に幼すぎるだろ…って呆れて辞めた
55:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)05:59:58 Vzk
>>54 どんな感じに幼かったの?
俺も職場が同年代なのに差を感じてやめたくなったな。
俺も職場が同年代なのに差を感じてやめたくなったな。
58:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)09:21:08 3Oi
>>54
俺の所はそんなこと無かったな
流れ作業じゃなかったからかな
俺の所はそんなこと無かったな
流れ作業じゃなかったからかな
63:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:33:18 Vzk
>>58 俺は工場で働いたことないからわからないけど、大の大人が子どもっぽいのは嫌だ
56:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)07:06:27 zy8
大学時代アルバイトしてたけど就職決まって卒業だから辞めたよ
60:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:31:00 Vzk
>>56 それは一番理想的だよね。
もう1つの店ではそうしたい
もう1つの店ではそうしたい
57:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)09:20:23 3Oi
バイトの仲良しごっこは辞めさせないための牽制
やつらはそれを無意識でやってる
やつらはそれを無意識でやってる
61:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:31:40 Vzk
>>57 田舎の老害みたいな思考でわろた
友達いないのかよwwww
友達いないのかよwwww
62:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:32:15 Vzk
>>61 バイトにしか居場所がないのそういうやつら…
59:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)09:33:07 otE
バイトしてたら正社員か起業でもしたらと言われて起業(独立)した
64:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:33:33 giJ
限界を感じたからに決まってんだろ(就職後が不安で仕方ない)
66:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:38:11 Vzk
>>64 何が限界だった?
俺は人間関係がアレすぎてやめるぜ
俺は人間関係がアレすぎてやめるぜ
65:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:36:49 Whk
新規店舗の店長になってほしいと言われたから
67:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)14:38:34 Vzk
>>65 仕事できるのはすごいと思うけど、たしかに店長はやりたくないよね
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453576222