お前らは世の中の何%の人間が馬鹿だと思う?
- 2016/11/30
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:04:14 gxa
俺は80%くらいだと思う
主観的な感想でどうぞ
主観的な感想でどうぞ
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:04:41 2A9
俺以外は全てだな
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:05:29 id5
人間はすべからく馬鹿
甘┳┓
我々家畜を飼ってるつもりで飼われているのだ
甘┳┓
甘┳┓
我々家畜を飼ってるつもりで飼われているのだ
甘┳┓
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:06:16 J2L
99%
俺含めて
俺含めて
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:08:21 L3s
>>4
これ
これ
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:06:25 WPx
1000人に1人くらいかな
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:06:33 kFV
99%は搾取されてる側だから99%かな
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:07:08 Ovk
100%
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:07:36 rDz
いきとしいけるものすべてが馬鹿
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:08:31 5CT
馬鹿とゆうか愚か
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:14:24 uH0
>>10
「とゆうか」でバカがバレてるぞ
「とゆうか」でバカがバレてるぞ
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:08:49 xV2
90%かな
残り10%の良心で世界はなんとか回っている
残り10%の良心で世界はなんとか回っている
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:35 B4g
馬鹿にも種類がある
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:11:59 TNL
1/3頭いい
1/3普通
1/3馬鹿
なんじゃない?
1/3普通
1/3馬鹿
なんじゃない?
14:本当にあった怖い名無し◆NhlsMePHQE:2016/01/23(土)13:13:08 OSL
頭がいいとか馬鹿って相対的なもんだから>>13の言うとおりな気がする
例外に天才はいるけど
例外に天才はいるけど
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:14:19 gxa
じゃあ、ここでいう馬鹿を「頭の悪い人間」と定義して
それはどのようにして判断する?
それはどのようにして判断する?
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:16:46 xPa
まず何を以ってして馬鹿とするかで変わる
哲学者的な人が馬鹿じゃないのか
科学者的な人が馬鹿じゃないのか
社長とか政治家みたいな権力権威のある人が馬鹿じゃないのか
>>15の定義でも学歴的にバカなのか人間としてバカなのかとかで変わる
哲学者的な人が馬鹿じゃないのか
科学者的な人が馬鹿じゃないのか
社長とか政治家みたいな権力権威のある人が馬鹿じゃないのか
>>15の定義でも学歴的にバカなのか人間としてバカなのかとかで変わる
18:本当にあった怖い名無し◆NhlsMePHQE:2016/01/23(土)13:15:32 OSL
>>15
人の話を聞けないやつかね
聞いても理解できないやつもここには含める
人の話を聞けないやつかね
聞いても理解できないやつもここには含める
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:23:30 Jzn
>>18に賛成
注意力がないというか、自分の世界でしか生きてない(生きられない)というか
そういう人って全体の2割くらいかな。個人的な経験からだけど
注意力がないというか、自分の世界でしか生きてない(生きられない)というか
そういう人って全体の2割くらいかな。個人的な経験からだけど
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:16:41 2A9
俺の気に入らないやつは頭の悪い人間なの!
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:18:14 rDz
>>20
うむ
うむ
24:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:18:43 Irc
どんな馬鹿も大体三掛けじゃないの?
自分の話を理解できないやつは馬鹿と思ってる馬鹿:30%
判断の早遅を馬鹿と思ってる馬鹿:30%
覚えが悪い馬鹿:30%
自分は他と違うと思ってる馬鹿:30%
etc
自分の話を理解できないやつは馬鹿と思ってる馬鹿:30%
判断の早遅を馬鹿と思ってる馬鹿:30%
覚えが悪い馬鹿:30%
自分は他と違うと思ってる馬鹿:30%
etc
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:19:25 p9j
定義が纏まらずに終了
26:本当にあった怖い名無し◆NhlsMePHQE:2016/01/23(土)13:19:30 OSL
まああれだ
天才以外はみーんな馬鹿でおk
天才以外はみーんな馬鹿でおk
31:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:21:27 NuE
常識知らずって意味ではマジョリティありきなわけだから、49%を超えることはないのか?
とはいえそのカテゴリは複数あるわけだし、
大抵何かしらの分野で馬鹿なところはあるからほぼ100%かな
人間社会の中でガッツリ頭使う天才研究員もいれば、厳しい自然の中でひたすら己の肉体と経験、知識で生き抜くサバイバーもいるわけだし
とはいえそのカテゴリは複数あるわけだし、
大抵何かしらの分野で馬鹿なところはあるからほぼ100%かな
人間社会の中でガッツリ頭使う天才研究員もいれば、厳しい自然の中でひたすら己の肉体と経験、知識で生き抜くサバイバーもいるわけだし
35:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:29:45 jtP
>>31
そうだな
馬鹿は常識知らずも含まれるものではあるが
元の語源から考えて範囲が広すぎるがために
ほぼ多くの人間が当てはまってしまう推定的に全部が当てはまってしまうため語句としての要を成さない
よって個人の主観に依存することで限定的にすることによって、語句としての要を成り立たせているのが多いのだが
また国語としても曖昧であり言及はされていないため、個人の主観に頼ることなく
語源を尊重し、確定的言語とするならば、倫理の飛躍によるものが当てはまると言いたかったのだよ
そうだな
馬鹿は常識知らずも含まれるものではあるが
元の語源から考えて範囲が広すぎるがために
ほぼ多くの人間が当てはまってしまう推定的に全部が当てはまってしまうため語句としての要を成さない
よって個人の主観に依存することで限定的にすることによって、語句としての要を成り立たせているのが多いのだが
また国語としても曖昧であり言及はされていないため、個人の主観に頼ることなく
語源を尊重し、確定的言語とするならば、倫理の飛躍によるものが当てはまると言いたかったのだよ
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:22:43 7pi
女は天才が少なく、馬鹿も少ない
男は天才が多いが、馬鹿も多い
男は天才が多いが、馬鹿も多い
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:23:21 lz5
自分以外をバカだと思ってる奴は総じてバカ
34:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:23:43 wQq
>>33
ギクッ
ギクッ
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:31:04 VSn
このスレを見る限りでも8割がバカであることが分かる
38:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:31:35 t49
面白味がない奴は全員馬鹿
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)16:19:14 Q7X
もしかして全員バカじゃね
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453521854
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?