ピーマン食って甘いとかいう奴
- 2016/11/26
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)06:41:19 Jnt
頭湧いてんのか苦いやろ近く来んな
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)06:41:52 nPU
そんなやつおらんやろ
4:■忍法帖【Lv=5,ポイズントード,N3Q】:2016/01/24(日)06:42:45 sku
玉ねぎは甘いのあるよな
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)06:44:08 Jnt
かぼちゃとかさつまいもとかなら分かる
ネギ系もまだわかる
ピーマン、お前はダメだ
パプリカも同罪
ネギ系もまだわかる
ピーマン、お前はダメだ
パプリカも同罪
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)07:19:22 W8f
ピーマンは知らんが、野菜は大体噛みまくってると段々甘くなるらしいで
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)07:25:13 jVr
ピーマンにも糖分含まれてるやろ
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)07:46:37 Xfm
トマトはほんまわからん
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)07:47:05 zkC
甘いやろ
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)07:47:53 uRd
新鮮なトマトをキンキンに冷やしてほんのちょっとだけ塩かけて食うンゴ
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)07:54:11 BSn
あの苦さの中にあるほんのりとした甘さを感じ取れない内はまだまだお子様やで
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:15:05 Yf7
>>11
これ言われるのホンマ多い
これ言われるのホンマ多い
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:19:43 Yf7
ピーマンは主張が強すぎて他の食材にもちょっかい出してくるイメージでホンマ嫌やわ
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:21:40 OUK
完熟ピーマンは甘いで
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:35:09 W8f
邪魔する感でいえばキュウリやな
栄養素全くないくせに、独特の存在感だけは半端ない
栄養素全くないくせに、独特の存在感だけは半端ない
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:37:03 uRd
うどんに入れられたネギの正妻感よ
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:37:09 iuF
実際に子供は味蕾の数多いからしゃーない
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)08:40:57 4Dk
赤ピーマン≠パプリカ
だぞ
だぞ
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)09:04:56 8Pn
甘さを感じるのはいいとして
甘い=美味しいの風潮はどうにかしてほしいわ
そんなに甘いのが美味しいなら角砂糖でも食ってろ
甘い=美味しいの風潮はどうにかしてほしいわ
そんなに甘いのが美味しいなら角砂糖でも食ってろ
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)09:08:20 OWU
>>21
そう言われればそうやな
特にピーマンなんて苦くてナンボやろ
そう言われればそうやな
特にピーマンなんて苦くてナンボやろ
24:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)09:14:11 iuF
>>21
甘いをウマいと読ませる食文化だからしゃーない
甘いをウマいと読ませる食文化だからしゃーない
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:06:37 ZeS
>>21
くっっそ分かるわ
なんやねん苦味の中の甘味て
アホちゃうか
くっっそ分かるわ
なんやねん苦味の中の甘味て
アホちゃうか
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:09:29 TcM
肉好きなやつって味覚に乏しいやつ多い
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)09:12:16 Qjq
ピーマン緑出来損ない
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:42:01 ITH
甘エビやイカの刺身を甘いって言う奴
だまされたわ
だまされたわ
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:42:48 a0D
ピーマンにしては甘みが増してるって意味やろ
31:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:46:34 VPQ
多少甘みを感じるやろ
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:47:30 6YQ
最近のは結構甘めにできているやろ
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:53:45 Ak6
収穫までの期間を長くしたピーマンはフルーツみたいに甘いらしい
34:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:54:24 OQA
ピーマン好きなやつ多いの??
36:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:56:19 REv
最近のピーマンは青臭さと苦味抑えた 甘い仕様らしい
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:57:04 2yZ
生ピーマンをつくねと食べると上手いで
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:57:44 Tey
本物のピーマン食べてみ?ちびるで?(味覚障害)
40:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)13:59:38 9e1
採った直後は甘い”らしい”
42:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)15:53:47 x7E
大人舌=感覚が鈍ってるだけ=劣化してるだけ
43:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)15:55:07 86U
ピーアン湧きすぎやろこのスレ
44:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)15:59:31 po2
感じ方の問題理論やなしに甘いやつはホンマ甘いで
45:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)16:09:19 HHr
濃い味ばかり食べてると薄い味じゃ物足りなくなるんやで
46:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)16:09:54 C87
ワイ将野菜好き高みの見物
例えば「ピーマンはこういう味のモノ」として受け入れているから「だから不味い」という思考にならない
例えば「ピーマンはこういう味のモノ」として受け入れているから「だから不味い」という思考にならない
47:名無しさん@おーぷん:2016/01/24(日)19:39:18 8FN
苦い
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453585279/
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?