【急募】カレーに入れると美味しい隠し味
- 2016/11/20
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:08:12 UvN
何かあるか?
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:08:50 Pwc
ちょっとだけチョコ
ちょっとだけインスタントコーヒー
ウスターソース
ちょっとだけインスタントコーヒー
ウスターソース
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:05 UvN
>>2
チョコって初めて聞いたわ
合うんか?
チョコって初めて聞いたわ
合うんか?
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:36 Pwc
>>3
ちょっとだけやぞ
まあ旨くはなるはず
ちょっとだけやぞ
まあ旨くはなるはず
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:55 UvN
>>7
ほーんサンガツ
ほーんサンガツ
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:11:21 8KJ
>>10
甘ったるいのじゃなくてビターの方がええぞ
甘ったるいのじゃなくてビターの方がええぞ
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:09 U9g
醤油
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:11 F9m
カルピスの原液
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:42 U9g
というか合わないものの方が少ない
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:09:52 1Lq
市販のおろしダレ
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:10:16 SUY
ベタやけどチリペッパーを好きなだけ
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:11:02 pJU
オイスターソースちょっぴり
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:13:48 mVQ
好みやけどワイはトマトの風味を効かせたカレーが好きや
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:14:10 UvN
>>18
トマトカレーすきや
自分で作ったことはないけど
トマトカレーすきや
自分で作ったことはないけど
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:15:04 pJU
>>18
ワイもトマト缶でカレー作るときもある
酸味を抑えればいける
ワイもトマト缶でカレー作るときもある
酸味を抑えればいける
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:14:33 uU7
あんま甘くない野菜ジュース入れてみたり
小瓶のコリアンダーのパウダーかけたり
小瓶のコリアンダーのパウダーかけたり
24:名無しさん@おーぷん◆mGCCrGCOl6:2016/01/23(土)13:15:06 nev
しょうが
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:15:22 268
はちみつ
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:15:53 8KJ
ミックスナッツをコーヒーミルとかで粉々に挽いて入れるのも香ばしさが増していい
カロリー上がるけど
カロリー上がるけど
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:16:54 ZAQ
香料のキツいもんとか加工物はやめたほうがええで
ヨーグルトが良いって聞いたから香料入りのフルーツヨーグルト入れたら
どれだけ煮込んでもどれだけ他のもん入れてもバナナっぽい風味が消えなくて臭かった
ヨーグルトが良いって聞いたから香料入りのフルーツヨーグルト入れたら
どれだけ煮込んでもどれだけ他のもん入れてもバナナっぽい風味が消えなくて臭かった
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:18:41 uU7
>>28
たしかにバナナ入ってるのはやめた方がええな
ワイも同じことやったわ
たしかにバナナ入ってるのはやめた方がええな
ワイも同じことやったわ
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:19:06 pJU
>>28
ヨーグルトは無糖がええな
安い手羽に塗って下ごしらえすればホロホロに柔らかくなって美味い
ヨーグルトは無糖がええな
安い手羽に塗って下ごしらえすればホロホロに柔らかくなって美味い
35:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:21:50 ZAQ
>>32>>33
ほんまにあれは失敗やったわ、やるならプレーンやな
野菜煮込む時点でコンソメの素とかはちみつ入れるとええで
ほんまにあれは失敗やったわ、やるならプレーンやな
野菜煮込む時点でコンソメの素とかはちみつ入れるとええで
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:17:07 uU7
そもそも市販のカレールウで作るやつの話でええんやろか
30:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:17:24 UvN
>>29
そうやで
レトルトにそこまで凝ったりせんわ
そうやで
レトルトにそこまで凝ったりせんわ
38:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:31:24 bc2
隠し味より具材を考えるんやで
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:31:46 UTI
あえて何も入れないほうがワイは好きンゴ
42:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:35:57 KZr
バナナはバナナで手でちぎりながら入れると美味いで
44:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:37:17 x2j
隠し味かどうかわからんがフォンドボー入れるとまじでうまい
46:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:39:05 daL
シャウエッセンやな
シャウエッセンを入れようシャウエッセン
シャウエッセンを入れようシャウエッセン
51:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)13:54:26 7Qd
愛情
53:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:04:03 k5f
隠し味なんていらん
重要なのは具材よ
肉→小麦粉をまぶしてフライパンで焼いてから入れる
ジャガイモ→素揚げしてから入れる
玉葱→カレーのルーは充分甘みがあるので飴色になるまで炒める必要はない。食感が楽しめる程度に火を通す
にんじん→嫌いだから入れない
重要なのは具材よ
肉→小麦粉をまぶしてフライパンで焼いてから入れる
ジャガイモ→素揚げしてから入れる
玉葱→カレーのルーは充分甘みがあるので飴色になるまで炒める必要はない。食感が楽しめる程度に火を通す
にんじん→嫌いだから入れない
55:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)14:47:19 pJU
>>53
にんじんの扱いに草不可避
にんじんの扱いに草不可避
56:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)15:00:55 8KJ
人参は一切れ一切れがデカいと不味い
皮つきやと尚更
前に新聞に載ってた人参きんぴらの切り方真似したらだいぶ味も食感も違ったわ
皮つきやと尚更
前に新聞に載ってた人参きんぴらの切り方真似したらだいぶ味も食感も違ったわ
57:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)15:03:51 uU7
ワイはジャガイモの入れ方に悩む
先に入れて煮込むのは論外やし、後から入れるとイモ感強すぎてカレーライスには合わんし
先に入れて煮込むのは論外やし、後から入れるとイモ感強すぎてカレーライスには合わんし
62:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)15:29:44 8KJ
>>57
煮崩れ防ぐのに軽く表面焼くか4等分くらいに切って素揚げしたらどうや?
煮崩れ防ぐのに軽く表面焼くか4等分くらいに切って素揚げしたらどうや?
60:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)15:22:29 Luk
酢 コーヒー ヨーグルト コンソメ ソース
63:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)15:30:13 IjH
梅干し
66:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)15:32:21 hkz
ワイもトマトカレーすきやで
酸味強いから牛乳で中和するやで
カレールウ使わんから香辛料で味変えたりするけど
酸味強いから牛乳で中和するやで
カレールウ使わんから香辛料で味変えたりするけど
69:名無しさん@おーぷん:2016/01/23(土)19:19:04 3DQ
にんにく
なお、全く隠れてない模様
なお、全く隠れてない模様
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453522092/
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?