どうして日本はアニメはいいのに映画・ドラマはダメなのか
- 2016/11/13
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:19:44 4Ma
なんだやろか?
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:20:48 3e8
俳優がゴミ
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:21:42 7o4
何が良くて何が悪いか具体的に頼むわ
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:23:51 4Ma
>>3
総合的な完成度、作品としての魅力やな
総合的な完成度、作品としての魅力やな
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:30:41 NdM
銃が使えるかどうかも大きいんやないか
現代日本じゃ銃刀法のせいで武器が一切使えないから日本が舞台じゃ地味な映画にしかならない
現代日本じゃ銃刀法のせいで武器が一切使えないから日本が舞台じゃ地味な映画にしかならない
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:31:59 Ngj
ゴリ押しとかが透けて見えるからやろ
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:35:10 CZF
演技がわざとらしくてオーバー
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:36:13 B6a
なんか演技が正にセリフって感じ
自然じゃ無い
自然じゃ無い
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:37:21 R68
アニメはある種日陰で表現規制も緩めだから好き勝手出来る
役者イメージが、スポンサーが、予算が、自主規制が付いて回る
実写ではしがらみが多すぎる
役者イメージが、スポンサーが、予算が、自主規制が付いて回る
実写ではしがらみが多すぎる
30:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)16:24:29 Bi4
>>10
これやろなあ
実写映画とかまず原作通りには作られないし
これやろなあ
実写映画とかまず原作通りには作られないし
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:37:54 XOb
演技とか以前に脚本がアカン
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:38:13 6Yq
頭のいい人はアニメを好み、頭の悪い人はドラマを好むからやろな
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:38:49 B6a
脚本もアレだし、カメラワークもアカン
照明も不自然に暗かったり
照明も不自然に暗かったり
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:41:18 VUB
金がかかってないから
19:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:42:09 qL8
台詞や行動が一々不自然っぽくてなんだか白けてしまうんだよな。
映画やってますみたいな感じで。
映画やってますみたいな感じで。
20:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:43:36 aQ1
ドラマ見るくらいならミュージカル見る
キャッツ楽し杉内
キャッツ楽し杉内
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:44:10 pqA
時代劇好きやで
22:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:44:31 R09
事務所の利権がでかすぎる
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:45:06 R68
邦画の海外ロケは何のためにやってるのか
24:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:45:24 ujv
女媚びに必死やからやろ
いかにも、仕事に恋愛にがんばるワタシ!わかってくれないオトコ!みたいなドラマは寒気しかしない
視聴者層が圧倒的に女やから仕方ないけど
いかにも、仕事に恋愛にがんばるワタシ!わかってくれないオトコ!みたいなドラマは寒気しかしない
視聴者層が圧倒的に女やから仕方ないけど
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:46:35 SwS
日本は映画大国やったんやで…
映画の制作現場があまりにも困窮してしまったのが原因
困難な中からインディ系の監督は頑張って世界で評価されとるのもボチボチおる
しかしどんどん厳しくなっとる
なんで不況もありTV局主導で赤なるべく出さないようにファンが見ればいいやっていう
ドラマの映画化・漫画原作ものを適当に~みたいなのばっかになってるのが現状
映画の制作現場があまりにも困窮してしまったのが原因
困難な中からインディ系の監督は頑張って世界で評価されとるのもボチボチおる
しかしどんどん厳しくなっとる
なんで不況もありTV局主導で赤なるべく出さないようにファンが見ればいいやっていう
ドラマの映画化・漫画原作ものを適当に~みたいなのばっかになってるのが現状
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:49:08 R68
>>25
制作状況考えると次はアニメの番になりそうやね
制作状況考えると次はアニメの番になりそうやね
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)15:53:26 SwS
>>26
ファンの数が莫大で成り手が多かったから
最悪な製作環境でもそこに救われてきたけど、
今後はどうなるかね
ファンの数が莫大で成り手が多かったから
最悪な製作環境でもそこに救われてきたけど、
今後はどうなるかね
28:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)16:05:33 1Lc
演出と予算
29:■忍法帖【Lv=1,ほうおう,dam】:2016/01/20(水)16:17:16 eFo
そら今話題の○○が主演って宣伝しとるところもあるからな
業界の方もあんまし演技で選んでない部分もあるんやない?
業界の方もあんまし演技で選んでない部分もあるんやない?
31:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)16:27:14 7oi
最近のドラマで面白いと思ったのは黒田官兵衛やな
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)16:29:31 yml
去年で面白かったのは相棒と64やな
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)16:31:29 3XJ
まともな脚本家が激減して手当たり次第に漫画の実写化に手を出しては憤死する
34:名無しさん@おーぷん:2016/01/20(水)16:32:33 KkX
むしろ最近、洋画より邦画の方が面白いわ
海難1890とか杉原千畝とか
海難1890とか杉原千畝とか
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1453270784/
- 関連記事
-
- 戦闘シーンが楽しいアニメある?
- 砂かけばばあって鬼太郎軍の戦力的にどうなん?
- ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
- アンチがいないアニメwwwwww
- 初見アニメ「30分が長い・・・」何周もしてるアニメ「え、もう30分!?」
- 30過ぎてガンダムとか見てるニキ
- ガンダム三大悪女 カテジナ ニナ
- 三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ皆ms08小隊が好きなのか
- レビル大将って何気に凄すぎね?
- なんも考えずにボケーッと見てられる日常系アニメ教えて
- 三大誰でも知ってるアニメ悪役「バイキンマン」「ジンニキ」
- ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- ロボットアニメの人型ロボットで萎える構造と言えば?
- 3大ロボットアニメ「ガンダム」「エヴァンゲリオン」