合理厨「スマホ持ってれば腕時計必要ない」
- 2016/11/11
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:19:51 8sT
そういう問題じゃないだろ
2:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:20:54 4gC
んじゃどういう問題なのよ
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:21:10 3Wc
そういう問題じゃないな
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:22:37 Fk9
日時計でおk
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:23:03 M5k
腹時計で
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:24:23 5hB
どういうことか?
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:24:33 ZWB
スマホポケットから出して時間見るより腕時計で見るほうが合理的だよな
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:24:53 T6q
腕時計はアクセサリーやぞ
10: :2016/02/03(水)13:25:10 MZI
腕時計あった方が便利
買うかねがないやつの意見は意見として見なさなくてよし
買うかねがないやつの意見は意見として見なさなくてよし
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:28:54 4cP
本当に合理的な奴なら腕時計を付ける
スマホを取り出して時間を確認するより手首を見るだけの方が普通にはやい
スマホを取り出して時間を確認するより手首を見るだけの方が普通にはやい
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:30:58 nQG
まあ、腕時計が必需品ではなくなったってぐらいかね。
14:■忍法帖【Lv=9,マミー,WHY】:2016/02/03(水)13:32:51 E89
職種によってはあったほうがいいけど基本なくていい。
持ち物は少ないほうがいろいろ楽。
持ち物は少ないほうがいろいろ楽。
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:34:56 4cP
>>14
手首につけるだけだぞ
あんなもの荷物にもならない
手首につけるだけだぞ
あんなもの荷物にもならない
18:■忍法帖【Lv=9,マミー,WHY】:2016/02/03(水)13:36:50 E89
>>17
あれ!腕時計どこやったっけ?ってならない。
あれ!腕時計どこやったっけ?ってならない。
19:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:38:45 C2c
>>18
スマホの方がある程度でかいし見つけやすいよな
充電器ぶっさしてることも多いし
最悪電話で着信音鳴らせばいいし
スマホの方がある程度でかいし見つけやすいよな
充電器ぶっさしてることも多いし
最悪電話で着信音鳴らせばいいし
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:32:52 gM0
ネクタイと同じで
必要はないが紳士のたしなみとしてするもの
必要はないが紳士のたしなみとしてするもの
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:33:21 C2c
腕時計
・それ以外に使い道がない
・客の前でスマホ出して時間確認するのがダメな時使う
・必要最低限やっすいのつければいいし高いの買う意味わからん
・肌に直接付けるからかぶれる、邪魔、つけるのめんどい
・バッグに入れた時サイズが小さく見つけづらい
・サイズ的に見づらい、かといって大きいのを腕につけるのは邪魔
スマホ
・他に使い道がある
・時間確認以外で使ってる時ついでに時間確認もできる
・肌につけないからかぶれない、つける手間がない
・バッグに入れても探しやすい
・それ以外に使い道がない
・客の前でスマホ出して時間確認するのがダメな時使う
・必要最低限やっすいのつければいいし高いの買う意味わからん
・肌に直接付けるからかぶれる、邪魔、つけるのめんどい
・バッグに入れた時サイズが小さく見つけづらい
・サイズ的に見づらい、かといって大きいのを腕につけるのは邪魔
スマホ
・他に使い道がある
・時間確認以外で使ってる時ついでに時間確認もできる
・肌につけないからかぶれない、つける手間がない
・バッグに入れても探しやすい
20:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:39:46 T6q
指輪やネックレスつける人が機能性を追求するか?
腕時計もそれと同じだろ
スマホと同じ土俵にあげるのはおかしい
腕時計もそれと同じだろ
スマホと同じ土俵にあげるのはおかしい
21:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:45:50 C2c
>>20
突き詰めれば腕時計は
身につけられる、時間確認できる道具じゃんか
機能的で無難な見た目ならどんなんでもええやん
もちろんその機能はスマホにもあるから
腕時計じゃないと絶対ダメな状況なきゃいらねえ
帽子とかならともかく指輪ネックレスはほぼ
つけない人間的にはこう思う。
突き詰めれば腕時計は
身につけられる、時間確認できる道具じゃんか
機能的で無難な見た目ならどんなんでもええやん
もちろんその機能はスマホにもあるから
腕時計じゃないと絶対ダメな状況なきゃいらねえ
帽子とかならともかく指輪ネックレスはほぼ
つけない人間的にはこう思う。
23:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)13:50:31 MZI
>>21
なら帽子だってタオルでいいね
なら帽子だってタオルでいいね
24:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)14:01:56 ndy
腕時計を「時間を知るためのツール」と見るか「装飾の一部」と見るかの違い
そらどこまで行っても平行線だわな
そらどこまで行っても平行線だわな
25:■忍法帖【Lv=9,マミー,WHY】:2016/02/03(水)14:10:03 E89
セキュリティの関係で仕事場に携帯持ち込めないとかだったら腕時計が必要っていうのはわかる。
26:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)14:12:05 M6p
腕時計って腕に違和感感じるからせんけどスマフォの電源落さないとならん状況でたまに必要かな?と思う事はある
27:名無しさん@おーぷん:2016/02/03(水)14:21:41 WDU
マナーの問題かな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454473191