ワイのパッパ、年収が1000万を超えてることが判明
- 2016/11/11
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:00:26 haA
農家だと思って甘く見てたンゴねぇ…
2: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6:2016/02/01(月)10:02:19 GSB
農家さんお疲れ様です
(*゜∀゜)ノ
(*゜∀゜)ノ
3:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:03:19 haA
>>2
ありがとナス!
でも冬は基本することないから家でぼーっとしとる
ありがとナス!
でも冬は基本することないから家でぼーっとしとる
4:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:04:57 78t
冷害、水害、干魃などリスクもある
貯金しとかないと破産とか良く聞く
貯金しとかないと破産とか良く聞く
5:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:05:29 C4L
すごいやん
家でかいの?
家でかいの?
7:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:07:26 m0B
野菜は被害多かったと思ったけど大丈夫やったん?
11:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:21:38 haA
>>5
家は正直そんなにでかくはないかな。庭がちょっと広いくらい。
>>7
今年はむしろ例年よりいいのが出来たってさ
家は正直そんなにでかくはないかな。庭がちょっと広いくらい。
>>7
今年はむしろ例年よりいいのが出来たってさ
6:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:06:12 4H7
うち農家だっけど収入300万だったぞ
8:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:08:21 Cew
農家は今から新規で始めるのは難しい。なかば特権のようなものだと思う。
9:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:16:55 diU
>>1も農家になるの?
12:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:22:09 haA
>>9
そうやね、大学卒業したらすぐ継ぐ予定
そうやね、大学卒業したらすぐ継ぐ予定
10:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:18:34 Qms
出来高が収入に直結するからリーマンよりシビア
毎年コンスタントに1,000マソて決まってないから
毎年コンスタントに1,000マソて決まってないから
13:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:24:27 haA
>>10
たしかにそうかも。ワイが小学生くらいの頃は赤字とか毎年出してたらしい。ここ二、三年間で自分流のやり方を見つけたらしく、そこから急に売り上げが伸びたんだと
たしかにそうかも。ワイが小学生くらいの頃は赤字とか毎年出してたらしい。ここ二、三年間で自分流のやり方を見つけたらしく、そこから急に売り上げが伸びたんだと
14:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:30:43 usO
農家って憧れるっちゃ憧れるよな。
親父さんを尊敬するよ。
親父さんを尊敬するよ。
15:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:31:13 usO
で、1はなんの仕事してんだよ?
16:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:33:15 haA
>>14
正直、子供の頃は嫌いだった。朝4時に起きて働くなんてバカらしいと思ってた。
>>15
学生やで
正直、子供の頃は嫌いだった。朝4時に起きて働くなんてバカらしいと思ってた。
>>15
学生やで
17:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:34:50 usO
>>16
いづれは継ぐのかい?
いづれは継ぐのかい?
18:名無しさん@おーぷん:2016/02/01(月)10:35:50 haA
>>17
大学卒業したら継ぐやで。
大学卒業したら継ぐやで。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454288426