人間が本気だしても絶滅不可能な生物って何?
- 2016/08/31
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:38:04 Oct
いるのかな?
2:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:38:30 nQh
ミトコンドリア
6:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:39:19 Oct
>>2
微生物系は確かに難そうだな
微生物系は確かに難そうだな
12:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:41:59 nQh
>>6
微生物ってだけじゃなくて人間含むあらゆる生き物と共生中
パラサイトイヴやりたくなってきた
微生物ってだけじゃなくて人間含むあらゆる生き物と共生中
パラサイトイヴやりたくなってきた
3:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:38:47 uEz
クマムシ
10:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:41:19 DkC
>>3
クマムシは去年絶滅したろ
クマムシは去年絶滅したろ
4:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:38:52 FzX
宇宙でも生きてるやついたじゃん
8:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:40:02 Oct
>>4
ダンゴムシみたいなやつ?
あれって簡単に死ぬんじゃないの
ダンゴムシみたいなやつ?
あれって簡単に死ぬんじゃないの
5:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:39:07 yaG
G
9:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:40:51 Oct
>>5
全人類が本気出せば無理ではなさそう
全人類が本気出せば無理ではなさそう
7:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:39:41 JFg
>>1
蛸???かな
蛸???かな
11:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:41:48 Oct
>>7
なんで?
蛸ってそんな強いのか
なんで?
蛸ってそんな強いのか
13:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:42:22 X5Y
ハエ
15:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:44:03 Oct
>>13
殺虫剤ばらまきゃ絶滅すんじゃね?
殺虫剤ばらまきゃ絶滅すんじゃね?
14:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:42:41 YmM
細胞を再生、複製できる生物や乾眠ができる生物
16:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:45:09 RgR
ゴキブリ
18:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:45:56 Oct
>>16
ゴキは頑張りゃイケそうな気がする
ゴキは頑張りゃイケそうな気がする
17:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:45:53 uCZ
ウィルス
21:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:47:57 Oct
>>17
細菌系は絶滅の確認が難しいし、生物ってカテゴリしていいのかわからん
細菌系は絶滅の確認が難しいし、生物ってカテゴリしていいのかわからん
23:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:49:19 12C
微生物いなかったら人間生きていけないから微生物以外ならどうだろうな
24:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:50:05 Oct
やっぱ人間最つよなのか?
25:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:50:34 8Y1
割とマジで人間
26:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:51:35 Oct
>>25
その気になったら地球破壊して絶滅しそう
その気になったら地球破壊して絶滅しそう
27:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:51:54 12C
1体1なら人間さいよわ
29:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:52:44 4V8
>>27
ツチブタ「一理ない」
ツチブタ「一理ない」
33:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:53:40 Oct
>>27
人間って1個体で見てもなかなか上位に入る生物だと思う
体重50キロで全長160の生物なんて強いだろ
人間って1個体で見てもなかなか上位に入る生物だと思う
体重50キロで全長160の生物なんて強いだろ
36:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:55:16 cGE
>>33
武器使っていいなら上位層やけども
本来持ってる身体能力は高か無いよな
頭で出し抜くしかねえべや
武器使っていいなら上位層やけども
本来持ってる身体能力は高か無いよな
頭で出し抜くしかねえべや
39:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:57:51 Oct
>>36
生物って虫とか小動物とかの方が多いじゃん?
上にいる生物はいっぱいいるけど、下にいる生物はもっともっといると思う
生物って虫とか小動物とかの方が多いじゃん?
上にいる生物はいっぱいいるけど、下にいる生物はもっともっといると思う
38:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:56:21 4V8
>>36
サイズの時点で上位5%くらいの実力者やぞ
サイズの時点で上位5%くらいの実力者やぞ
41:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:59:19 cGE
>>38
>>39
なるほどな
外敵といえば
ちゅう目線で考えてたから
そんな上位くるかね?とおもてたわ
魚類ですら攻撃当たらんし勝てんのとちゃうん?て
思うてた
>>39
なるほどな
外敵といえば
ちゅう目線で考えてたから
そんな上位くるかね?とおもてたわ
魚類ですら攻撃当たらんし勝てんのとちゃうん?て
思うてた
30:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:52:50 nQh
コケ
こいつら何処から入ってくるのか分からんぞ
こいつら何処から入ってくるのか分からんぞ
32:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:53:23 u1N
深海生物
37:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:56:11 Oct
>>32
確かに、人類が到達できてない場所の生物は無理だよな
確かに、人類が到達できてない場所の生物は無理だよな
34:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:54:31 TEd
そりゃ、菌類のほとんどは絶滅不可能だろうよ。
40:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)00:59:18 scd
虫系はむずい
45:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)01:01:22 Oct
>>40
繁殖力が高いって厄介だよな
繁殖力が高いって厄介だよな
43:名無しさん@おーぷん:2016/01/02(土)01:00:01 Oct
よく考えたら、大型の生物が世界中に分布していて、70億もの数がいて、知恵までもってるってヤバいよな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1451662684
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?