意識高いバイトなのだが
- 2016/04/29
- 06:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:19:21 zb6
ネットではすごく嫌われてるよな。なんで?
2:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:20:15 NtJ
嫌われてるか?
なにやったら嫌われるんだ?
なにやったら嫌われるんだ?
3:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:20:50 zb6
>>2
いや、バイト先では全然そんなことないが、
ネットだと風当たりの強い発言をちらほら見かける
いや、バイト先では全然そんなことないが、
ネットだと風当たりの強い発言をちらほら見かける
4:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:21:23 CLC
周りに強要しなけりゃどうでもいい
5:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:22:07 zb6
>>4
ある程度は強要というか求めるだろ。
給料もらってんだから真面目に働けって
ある程度は強要というか求めるだろ。
給料もらってんだから真面目に働けって
11:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:27:33 CLC
>>5
俺の経験から言わしてもらうと
仕事できない奴に限って意識高い
仕事出来んやつから指図受ける筋合いはない
俺は楽して金もらいたいんだから
俺の経験から言わしてもらうと
仕事できない奴に限って意識高い
仕事出来んやつから指図受ける筋合いはない
俺は楽して金もらいたいんだから
12:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:27:52 0Qi
経営学の講師もそういう奴は迷惑だって言ってたな
ブラックバイトでも活き活きと働くから意味分からんと
ブラックバイトでも活き活きと働くから意味分からんと
13:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:31:22 zb6
>>11
楽してでも社が求めることをしてるなら文句言われるないだろうな。できてないなら文句言われてしかるべきかと
>>12
経営から見たらブラックでも笑顔で働く人材の方がいいんじゃないの?
楽してでも社が求めることをしてるなら文句言われるないだろうな。できてないなら文句言われてしかるべきかと
>>12
経営から見たらブラックでも笑顔で働く人材の方がいいんじゃないの?
15:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:36:12 0Qi
>>13
その企業の経営者から見るといいんだが、研究する立場だと完全にイレギュラーな存在
ブラックバイトで活き活きする奴がいることでブラック化が促進されるから迷惑だと
その企業の経営者から見るといいんだが、研究する立場だと完全にイレギュラーな存在
ブラックバイトで活き活きする奴がいることでブラック化が促進されるから迷惑だと
16:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:37:46 zb6
>>15
そら研究する側からしたらそうやということはよくわかる。
でも楽しんでることをやるなと言われるのは辛いな。
そら研究する側からしたらそうやということはよくわかる。
でも楽しんでることをやるなと言われるのは辛いな。
18:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:47:53 0Qi
>>16
頑張るのはいいことだし、1の周りもそんな感じならいいとは思うよ
ただ、1人だけ熱意が違いすぎる場合は他に行けって事なんだよ
スラダンのゴリが、湘北じゃなく海南に行けよって言われてたけど、正にそれ
頑張るのはいいことだし、1の周りもそんな感じならいいとは思うよ
ただ、1人だけ熱意が違いすぎる場合は他に行けって事なんだよ
スラダンのゴリが、湘北じゃなく海南に行けよって言われてたけど、正にそれ
6:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:22:39 QeI
自分で自分のこと意識高いとかいっちゃう奴は全然意識高くないからセーフ
9:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:24:38 9oI
>>6
本当に意識高いやつはそんなこと考えないんだよなぁ……
理由は、予め自分が意識高く持っているアピールしないとこじれることが多いからだよ
高い系でいいから、一度意識高くもってみるとこの意味がわかる。
なお世の中、高い系が口に出しすぎて高い系に分類される可能性もあるもよう
本当に意識高いやつはそんなこと考えないんだよなぁ……
理由は、予め自分が意識高く持っているアピールしないとこじれることが多いからだよ
高い系でいいから、一度意識高くもってみるとこの意味がわかる。
なお世の中、高い系が口に出しすぎて高い系に分類される可能性もあるもよう
7:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:23:07 9oI
意識高い”系”で完結していなければ問題ない
個人的に思う周りから高い系と思わえない方法としは、
ちゃんと成果を出し、同時に対価までもらえていたら意識高いバイトだと思っている
ほとんど意識高くやっているだけで対価までもらおうとしないから、意識高い系()と笑われるんだ
個人的に思う周りから高い系と思わえない方法としは、
ちゃんと成果を出し、同時に対価までもらえていたら意識高いバイトだと思っている
ほとんど意識高くやっているだけで対価までもらおうとしないから、意識高い系()と笑われるんだ
8:犬◆WOLF/aDUvs:2015/11/19(木)08:23:20 0k9
意識高いじゃなくて普通
批判してる奴らが意識低い系なだけ
批判してる奴らが意識低い系なだけ
10:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:26:48 zb6
高いのと高い系の差は周りの評価次第じゃないか?
14:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:33:21 9oI
>>10
結局自分がどっち側か示すのは第三者なのは確か。
意識高いけど「系」言われないよう努力しているやつや
意識高い系なだけだけど適当に上手く行ってて意識高いやつや
なんか此処らへんは闇が深いけど。
結局自分がどっち側か示すのは第三者なのは確か。
意識高いけど「系」言われないよう努力しているやつや
意識高い系なだけだけど適当に上手く行ってて意識高いやつや
なんか此処らへんは闇が深いけど。
19:名無しさん@おーぷん:2015/11/19(木)08:48:28 dYt
どれぐらい自給下げても
意識高い系でいられるのか興味がある
意識高い系でいられるのか興味がある
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447888761