バイトを本気でやる奴wwwwwwwwwwww
- 2016/03/31
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:07:06 nqn
気持ち悪い
2:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:07:53 TlB
かっこいい
3:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:08:00 nGF
本気ってなんや?
6:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:10:13 TlB
>>3
バイトでメモしたことを家でノートにまとめてきっちり復習してたら本気やろ
バイトでメモしたことを家でノートにまとめてきっちり復習してたら本気やろ
22:■忍法帖【Lv=4,じんめんちょう,vHv】:2015/11/11(水)14:22:41 UIC
>>6
うそ?
それで本気ならワイは本気で働いとるやんけ
適当に働くいうのがモットーやのに
うそ?
それで本気ならワイは本気で働いとるやんけ
適当に働くいうのがモットーやのに
4:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:08:53 o2z
どちらにせよサボるのは糞
5:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:09:32 yB3
最近忙しくてそこそこ本気出さんと帰れんわ
7:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:10:42 7Sb
パートのおばちゃんなんかは本気やな
8:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:14:45 pKs
高二病かな?
10:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:18:59 08c
頑張っても頑張らんでも時給同じなら頑張らん方がマシやけどね
11:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:19:40 08S
仕事せずサボってる方が気持ち悪い
12:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:19:52 9JW
やっすいやっすい金で雇ってるし適当で良いよ
13:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:20:07 4pS
他の生活支障が出ない程度に
程々に頑張るやで
程々に頑張るやで
14:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:20:58 qfi
ダンピングは悪
給料分だけ働け
給料分だけ働け
15:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:21:25 F0p
斜に構えて本気を出さないまま一生終える奴よりマシだろ
16:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:24:55 jjI
所詮アルバイトなんて社員連中からしたら都合の良い捨て駒やからな
サボるのは糞だが頑張り過ぎると周りの連中にもあれくらいやれやってこき使われるから本気すぎる奴も嫌だな
故に最低限の事をそつなくこなすのに徹するのが至高
サボるのは糞だが頑張り過ぎると周りの連中にもあれくらいやれやってこき使われるから本気すぎる奴も嫌だな
故に最低限の事をそつなくこなすのに徹するのが至高
17:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:35:19 z6I
やる気ない奴とやる気ある奴だったら後者の方がミスっても簡単に許してもらえるから
それなりに頑張ってるわ
それなりに頑張ってるわ
18:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)13:35:22 7Sb
勤務時間でもないのに店にやってきて私服で商品の前出しする奴www
26:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:27:30 9p0
>>18
好意のある女が出勤の時に休日なのにわざわざ来て手伝う奴おったわ
女「えー悪いですよぉー」
バカ「いいよ、いいよ、今日暇やし。」
女「ありがとうございまぁすぅ~」
ワイドン引き
好意のある女が出勤の時に休日なのにわざわざ来て手伝う奴おったわ
女「えー悪いですよぉー」
バカ「いいよ、いいよ、今日暇やし。」
女「ありがとうございまぁすぅ~」
ワイドン引き
19:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:00:48 FI4
サビ残やってたらアホやと思う
勤務時間内はちゃんとやれ
勤務時間内はちゃんとやれ
20:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:02:52 mPR
それなりに一生懸命やった方が時間過ぎるのが早くていいわ
23:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:23:33 F9b
どんなことでも一生懸命やると疲れるけど達成感があって爽快あんだよなぁ
24:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:23:45 LvA
最低限に疲れずほどほどに頑張るのが一番
25:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:24:38 Ut6
ワイ将、本気でやっても足引っ張りまくりンゴ
ンゴ……
ンゴ……
27:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:28:16 J4V
本気でやってたけど給料上がらんかったからやめた
28:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:30:08 g2O
地元で求人には載らないけど、時給と拘束時間の2割が良いバイト見つけると得した気分だったな
秘密を独占したような感覚だった
秘密を独占したような感覚だった
29:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:31:14 8lG
時給多くなるかもという一縷の望みに賭けとるんやぞ
30:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:33:20 Zbb
うちは、店長とオーナーがまずほとんど毎日遅刻してくるぐらいテキトーやから、
テキトーにしてるつもりのワイが相対的に真面目キャラになっとる
テキトーにしてるつもりのワイが相対的に真面目キャラになっとる
31:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:35:10 Ut6
大体お前らテキトーにやってるっていうけど、
それはテキトーでも十分仕事こなせるくらい有能って意味やろ
無能は真面目にやる以外に選択肢無いんやぞ
それはテキトーでも十分仕事こなせるくらい有能って意味やろ
無能は真面目にやる以外に選択肢無いんやぞ
32:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:37:05 9p0
>>31
無能な働き者が組織ではいらん
あいつら同じ間違いばっか繰り返して使い物にならん!
ってドイツの軍人ゼークトさんが言うてたで
無能な働き者が組織ではいらん
あいつら同じ間違いばっか繰り返して使い物にならん!
ってドイツの軍人ゼークトさんが言うてたで
33:名無しさん@おーぷん:2015/11/11(水)14:38:24 Ut6
>>32
わかっとんねん
だからって無能がサボったら余計おかしいやろ
わかっとんねん
だからって無能がサボったら余計おかしいやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1447214826/