Androidを使っている女は一目置いている
- 2014/06/30
- 23:00
1:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:46:06 ID:v8kKx5Qz1
周りがiPhoneを使ってるのに流されずに一人だけAndroid
自分をもったぶれない女
さらにでかいAndroidだと女が小さく見えるAndroid補整がかかる
持つならAndroidだね
自分をもったぶれない女
さらにでかいAndroidだと女が小さく見えるAndroid補整がかかる
持つならAndroidだね
2:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:48:11 ID:RSRsJhgpP
俺の会社の女の先輩ブラックベリーだぜ
マジ惚れる
マジ惚れる
5:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:50:06 ID:y0sES88DH
>>2
煽り抜きでデキる女だな
結婚しろよ
煽り抜きでデキる女だな
結婚しろよ
3:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:48:29 ID:2ynRimv68
流されないというか、変えるのめんどくさいだけの可能性は?
6:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:50:09 ID:KjwjJbS5A
>>3
ガラケーからAndroidだ
iPhoneの選択肢があるのに
ガラケーからAndroidだ
iPhoneの選択肢があるのに
4:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:49:35 ID:2ynRimv68
ぶれないといえば聞こえはいいが、頑固な女はめんどいぞ
7:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:50:45 ID:TTjMoNren
AndroidとiPhoneの違いわからん
9:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:51:50 ID:NaOsENsXp
>>7
情弱
情弱
10:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:52:56 ID:yuZNie1im
感心して話してみると機種の名前すら知らない場合もある。NMPだっけ、あれで安かった物を使っているパターン
15:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:55:51 ID:wO2RErndU
この前京セラのスマホ使ってる女がいてびびった
17:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:57:06 ID:2ynRimv68
>>15
まじ?wwwwww
まじ?wwwwww
16:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:56:37 ID:lHM3iJCdG
ミニタブ使ってる女がたまにいるけど惚れる
21:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)18:59:57 ID:TTjMoNren
iPhoneとAndroidの違いは?
22:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)19:01:05 ID:ze0livyM8
>>21
PCで言うところのMacとWindows
PCで言うところのMacとWindows
24:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)19:02:32 ID:2xuxN3NPM
>>22
なるほど
なるほど
25:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)19:02:36 ID:TTjMoNren
MACとWindowsの違いがまずわからないよ(´;ω;`)
36:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)19:11:34 ID:ze0livyM8
>>25
簡単に言うと、MacはGUI特化に先駆けたシステムを開発したが
それを自社以外のPCに分け与えなかった
CUIはユーザーに取っ付きづらかったので、取っ付き易いMacが世界的に大人気
しかしマイクロソフト社が、CUI採用のPCへインストールし、GUIが手軽に操作出来る
Windows95というシステムを開発、販売
当然ながらMacのGUIシステムが欲しかったアップル社外PC所有者が一斉に飛びつき、
結果Windows95以降はアップル社製品を抜いて世界的なシェアを得た
(95の前にも3.1とか色々あったが割愛)
そして時代はタッチパネル式携帯電話の時代
スマホの取っ付き易い操作をいち早く開発出来たiPhoneにシェアが集まり、
Androidがアップル社外スマホに入れられ
上記のMacとWin95のような運命を辿りつつある
簡単に言うと、MacはGUI特化に先駆けたシステムを開発したが
それを自社以外のPCに分け与えなかった
CUIはユーザーに取っ付きづらかったので、取っ付き易いMacが世界的に大人気
しかしマイクロソフト社が、CUI採用のPCへインストールし、GUIが手軽に操作出来る
Windows95というシステムを開発、販売
当然ながらMacのGUIシステムが欲しかったアップル社外PC所有者が一斉に飛びつき、
結果Windows95以降はアップル社製品を抜いて世界的なシェアを得た
(95の前にも3.1とか色々あったが割愛)
そして時代はタッチパネル式携帯電話の時代
スマホの取っ付き易い操作をいち早く開発出来たiPhoneにシェアが集まり、
Androidがアップル社外スマホに入れられ
上記のMacとWin95のような運命を辿りつつある
37:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)19:12:15 ID:Dm0icocQg
>>36
なにこれコピペ?
なにこれコピペ?
38:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)19:13:21 ID:ze0livyM8
>>37
いや、今俺が京セラ社製スマホから必死に打ち込んだ文www
いや、今俺が京セラ社製スマホから必死に打ち込んだ文www
41:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)19:15:27 ID:Dm0icocQg
>>38
お疲れ
お疲れ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403603166
- 関連記事
-
- 結局 世の中 顔 なのか ?
- 本当に面白いと思ったアニメ挙げてけ
- 正義感を持ち合わせていないとことん下種な漫画の主人公っている?
- ゲームの砂漠のステージが嫌われる理由で1000
- マスコミ「次の噴火はいつですか?」山専門家「噴火予測なんて無理だバカ。山に聞け」
- 一人ファミレスってどう?
- 長く遊べるゲームがない
- テレビにでてくる貧乏飯の貧乏じゃない率は異常
- 煮てよし、焼いてよし、揚げてよしの食材といえば?
- 引越しのバイトで社員に「大学とか行く意味ねーww」って言われたから
- 仕事なしで家出て持ち金14000でこれから生活する方法教えてくれ
- 起業したい私にアドバイスを
- 【助けて】お世辞を上手くかわす方法を教えてくれ【リア充】
- 100時間以上やったゲーム( ・ε・)
- おまいらあと三日後世界崩壊の危機がわかったらどうする?