子供のころ見て怖かった番組wwwwwww
- 2016/01/30
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:08:15 HcP
六番目の小夜子
2:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:09:31 CmY
なんだか覚えとるぞそれ
どんな話だったっけ
>>1
どんな話だったっけ
>>1
4:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:10:09 kQw
あなたの知らない世界
5:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:11:06 XTi
アンビリバボーの心霊関係
6:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:11:57 aZO
花子さんのさっちゃんの話と日本昔話の吉作落とし
あとNHKでよく流れてたメトロポリタンミュージアム
あとNHKでよく流れてたメトロポリタンミュージアム
9:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:13:19 uaa
>>6
メトロポリタンの何が怖かったのか、今となっては思い出せない
アニメーションは確かに不気味なふいんきなのだが
メトロポリタンの何が怖かったのか、今となっては思い出せない
アニメーションは確かに不気味なふいんきなのだが
10:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:15:20 HcP
>>9
ふいんきじゃんくてふんいきな
ふいんきじゃんくてふんいきな
7:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:12:23 LvL
番組っつーか・・みんなのうたのメトロポリタン美術館
11:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:15:33 sGp
笑うセールスマン
12:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:15:36 lJ3
家庭の医学
15:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)18:38:39 CmY
ケーブルのキッズちゃんねるかなんかでみた、5分くらいの短編アニメーション
基本登場人物達は話さず
うさみみの主人公がやけにブラックで、とにかく気持ち悪いことは覚えてる
基本登場人物達は話さず
うさみみの主人公がやけにブラックで、とにかく気持ち悪いことは覚えてる
18:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)19:39:48 j5N
花子さんが来ただわ
なんであんなのポンキッキで流すんだよ
なんであんなのポンキッキで流すんだよ
19:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)19:45:37 4Qv
たけしの本当は怖い家庭の医学
23:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)19:53:41 CmY
>>19
わかる 笑
わかる 笑
20:名無しさん@おーぷん:2015/10/01(木)19:49:18 peb
遠くへ行きたい
番組より主題歌の方が怖かった
番組より主題歌の方が怖かった
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1443690495
- 関連記事
-
- (´・ω・`)「ぼくはVHS派」 彡(゚)(゚)「ワイはベータ派やで」
- お前らの人生で一番痛かった経験ってなんや?
- 苦手なもの書いてけ
- 頭に「田舎の」って付けるとなんかほのぼのするよな
- 2000年生まれ以降が知らないだろうもの
- これまでの人生で学んだ事を書いて去れ
- 一 生 に 1 回 く ら い し か 使 わ な い 言 葉
- これ使っとけば賢く思われるコトバ教えてくれ
- お前らが嫌いな男のファッション挙げてけ
- 闇抱えてる人に見られる特徴
- 主人公になれるやつの条件
- 昭 和 の 小 学 生 あ る あ る
- 一人暮らしの俺に月一万円以内でできる趣味を紹介してくれ
- 実写化されるべきマンガ
- トイレに置いておきたい漫画No.1といえば