結婚披露宴とかしたくない派
- 2015/09/11
- 00:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:43:47 xs6
正直、賑やかな結婚式、披露宴より
こっそり2人だけで挙げる式の方が
ロマンチックで憧れるんだが
金かからんし
こんなこと女の子に言ったら
ケチな男ね!思われるんか?
こっそり2人だけで挙げる式の方が
ロマンチックで憧れるんだが
金かからんし
こんなこと女の子に言ったら
ケチな男ね!思われるんか?
2:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:44:42 ss2
金かからんし
さえ言わなければ良いんじゃね?
さえ言わなければ良いんじゃね?
4:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:45:22 sQ7
式をあげずにジジババになって子供達に遅い結婚式をプレゼントしてもらいたい
5:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:46:09 iuy
女は披露してナンボって考えやからな
未婚者に見せつけてドヤるのが目的
未婚者に見せつけてドヤるのが目的
7:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:47:23 xs6
お金に関しては
結婚式金かかる言うから
コツコツ貯めてた
けど、ふと思ったけど
せっかく貯めたのが一瞬吹っ飛ぶと考えると
家とか車買った方がいいやんと思った
結婚式金かかる言うから
コツコツ貯めてた
けど、ふと思ったけど
せっかく貯めたのが一瞬吹っ飛ぶと考えると
家とか車買った方がいいやんと思った
8:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:47:48 9PI
>>1
同意。
同意。
10:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:49:00 omS
新婦サイドの友人が少なすぎたりするのは嫌だから披露宴は断固反対した
11:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:49:20 iuy
人いっぱい呼んで元取れよ
12:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:50:20 JaY
ワイは
神前結婚式→なんか皆がやってる洋風の結婚式(二次会みたいなの)
をやりたいと彼女とよく話してる
神前結婚式→なんか皆がやってる洋風の結婚式(二次会みたいなの)
をやりたいと彼女とよく話してる
13:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:50:59 ZDM
女は見栄の生き物だから見せびらかさないと気が済まない
16:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:54:21 9PI
自分は、二人っきり。
もしくは、神前結婚式。家族と最低限の親戚のみ。希望。
もしくは、神前結婚式。家族と最低限の親戚のみ。希望。
19:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:56:52 JaY
てか、海外でヤッたら全部外国語で何がなんだか解らないだろうしな
20:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:56:53 kAv
呼べる友達がいないんだろ?
21:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)09:58:41 ErQ
披露宴は女のためのイベントだ
新郎は黙って新婦の言う事聞いてるのが得策
新郎は黙って新婦の言う事聞いてるのが得策
22:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:00:13 BRY
そもそも、自分ら2人だけの為に
大勢の1日を捧げさせる
大勢に、オラオラ祝えよと言わんばかりに
招待状を送る
こんなこと出来ない
大勢の1日を捧げさせる
大勢に、オラオラ祝えよと言わんばかりに
招待状を送る
こんなこと出来ない
23:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:00:22 ErQ
てか
>>1は「結婚式」と「結婚披露宴」を同じモノと思ってないか?
>>1は「結婚式」と「結婚披露宴」を同じモノと思ってないか?
25:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:02:12 BRY
>>23
ID変わった1だけど思ってないよ
シンプルに纏めると
結婚披露宴はしたくない
結婚式は2人だけでしたい
と俺は思う
思う
ID変わった1だけど思ってないよ
シンプルに纏めると
結婚披露宴はしたくない
結婚式は2人だけでしたい
と俺は思う
思う
24:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:01:35 XPa
式すら面倒で説得に説得を重ねて
渋々フォトウエディングというやつをやったぞ
渋々フォトウエディングというやつをやったぞ
26:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:04:04 BRY
まぁ、相手いないんですけどね
解散
解散
27:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:04:22 9lG
海外挙式は見知らぬ外人がいっぱい入ってくるでや
28:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:05:20 Vl6
>>27
なにそれ
くっそあつかましいやん
なにそれ
くっそあつかましいやん
30:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:05:48 iuy
式にはせめて親族は呼ぶべき
32:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:07:02 Vl6
>>30
今の世の中、両親を同時に召喚することが
難しい人だっておるんや
そこは勘弁してくれ頼む
今の世の中、両親を同時に召喚することが
難しい人だっておるんや
そこは勘弁してくれ頼む
33:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:08:21 ErQ
どうせ披露宴の新婦は刺身のシソなんだから
一生一度の晴れ舞台な新婦のやりたい様にやらしてあげればいいじゃん
新郎の仕事は、最後の挨拶だけだ
一生一度の晴れ舞台な新婦のやりたい様にやらしてあげればいいじゃん
新郎の仕事は、最後の挨拶だけだ
35:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:08:54 ErQ
>>33
あ、刺身のシソなのは新郎な
あ、刺身のシソなのは新郎な
40:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:16:11 lfG
そのうち派手な披露宴も廃れていくと思うわ
途上国じゃあるまいし、結婚にそれまで貯めた財産を注ぎ込むとかアホらしい
途上国じゃあるまいし、結婚にそれまで貯めた財産を注ぎ込むとかアホらしい
41:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:19:14 9lG
>>40
今は親が出すとこが多いんやで
今は親が出すとこが多いんやで
44:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:20:49 6Vi
親族もいろいろ訳ありやし
相手方の親族も訳ありかもしれんし
結婚式に親族呼びたくないって人もいるってことを
知っててほしいね
相手方の親族も訳ありかもしれんし
結婚式に親族呼びたくないって人もいるってことを
知っててほしいね
45:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:21:43 PWZ
友達いないから自分の側だけ来ないの想像すると
49:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:39:44 lZo
俺も式は海外で身内(と自費で来た親友)だけ、披露宴は無し
何か誰を呼ぶ呼ばないとか考えるの面倒だし仕事の人とか呼びたくないからってのと
その分新婚旅行(結婚式とは別の国)に使いたいって二人で決めた
何か誰を呼ぶ呼ばないとか考えるの面倒だし仕事の人とか呼びたくないからってのと
その分新婚旅行(結婚式とは別の国)に使いたいって二人で決めた
50:名無しさん@おーぷん:2015/04/17(金)10:51:54 ptT
>>49
そんぐらいがいいよな
見せびらかすもんじゃないし
本当に見に行きたい希望者だけ
ご自由にってぐらいがいい
こっちは両親来てんのに
そっちは両親来ねーの?(あ、察し…)
みたいなのが嫌だ
そんぐらいがいいよな
見せびらかすもんじゃないし
本当に見に行きたい希望者だけ
ご自由にってぐらいがいい
こっちは両親来てんのに
そっちは両親来ねーの?(あ、察し…)
みたいなのが嫌だ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429231427