ガンダムSEEDを観ていた時の俺の父親の反応
- 2015/05/31
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:22:06 GWI
父「これは誰が男で誰が女?」
俺「声が男と女で違うじゃん」
父「主人公は誰?」
俺「このキラって奴」
父「顔が皆同じで分からん」
俺「…」
ジェネレーションギャップかしら
俺「声が男と女で違うじゃん」
父「主人公は誰?」
俺「このキラって奴」
父「顔が皆同じで分からん」
俺「…」
ジェネレーションギャップかしら
2:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:23:36 3ye
初めてSEED見た奴なら誰でも思う
3:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:24:20 cBL
俺も思ってたわw
4:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:24:32 JuM
髪型違うだけで基本顔は同じ
8:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:25:50 qPw
心理的な距離が遠いほど、みんなおなじに見えるらしいよ。
外人がおんなじにみえんのもそれ。
外人がおんなじにみえんのもそれ。
9:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:26:30 bF7
確かにw
でも種に限った話しぢゃねえな
でも種に限った話しぢゃねえな
11:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:26:51 Sbs
俺も思ってた
ファーストのキャラデザは間違えようがないよね
ファーストのキャラデザは間違えようがないよね
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:28:23 qhn
今のアイドルがみんな同じにみえるのと変わらん
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:28:30 qjB
目の色で判断しゅるの!
19:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:32:32 bF7
よく考えたらプルとプルツーですら見分け着いたよなぁ
21:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:33:14 Sbs
>>19
同じことが特徴だったからね
みんな顔の描き方が同じだったらそりゃ…
同じことが特徴だったからね
みんな顔の描き方が同じだったらそりゃ…
23:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:35:20 oqK
宇宙世紀の連中は20代でもお婆お爺に見える
平成に入ってからは40代でも20代に見える
平成に入ってからは40代でも20代に見える
25:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:39:21 f3t
>>23
ハマーン様やチェーンの何処がお婆だコラ
ハマーン様やチェーンの何処がお婆だコラ
26:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:40:58 Sbs
>>25
それでもダブルゼータで大分改善されましたね…
それでもダブルゼータで大分改善されましたね…
27:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:42:42 Iny
>>26
ZZで絵柄が変わり、新訳Zの新カットではかなり良くなってたな
ZZで絵柄が変わり、新訳Zの新カットではかなり良くなってたな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421313726
- 関連記事
-
- 戦闘シーンが楽しいアニメある?
- 砂かけばばあって鬼太郎軍の戦力的にどうなん?
- ターンAを除いたガンダムシリーズ全体で最も技術レベルが高いのは?
- アンチがいないアニメwwwwww
- 初見アニメ「30分が長い・・・」何周もしてるアニメ「え、もう30分!?」
- 30過ぎてガンダムとか見てるニキ
- ガンダム三大悪女 カテジナ ニナ
- 三大マンガ・アニメで使われる学術用語wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- なぜ皆ms08小隊が好きなのか
- レビル大将って何気に凄すぎね?
- なんも考えずにボケーッと見てられる日常系アニメ教えて
- 三大誰でも知ってるアニメ悪役「バイキンマン」「ジンニキ」
- ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ→まどマギ→
- ロボットアニメの人型ロボットで萎える構造と言えば?
- 3大ロボットアニメ「ガンダム」「エヴァンゲリオン」