飲食店の店員にありがとうと言うか否かでたまに話題になるけど
- 2015/05/24
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:42:08 RnW
意識したらほとんどの客が言ってて恐縮した。
料理やらドリンクやら持っていくたびに若者から年寄りから外人までありがとうって言ってくる。
俺今まで客としてだとハーイとかドーモとかしか言ってなかったわ…
料理やらドリンクやら持っていくたびに若者から年寄りから外人までありがとうって言ってくる。
俺今まで客としてだとハーイとかドーモとかしか言ってなかったわ…
2:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:43:18 f7L
ありがとう
3:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:43:50 P1D
そういうこと言う奴らって人とのつながりに飢えてるイメージ
もちろん言ったほうが印象良いのは分かるが
もちろん言ったほうが印象良いのは分かるが
6:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:46:05 RnW
>>3
ほとんどって書いたけど正直言ってない奴はいなかったと思うわ
ほとんどって書いたけど正直言ってない奴はいなかったと思うわ
4:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:43:57 wWa
ハーイでも充分じゃない?
5:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:44:05 RnW
いや正確にはありがとうございますだった。
店員以上に言ってるわ…
店員以上に言ってるわ…
7:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:46:21 Qhd
関西人はありがとう、ごちそうさまは普通に言うで
8:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:46:38 gfa
マジでか?
ハイどーも、しか言わないけど感じ悪いな
ハイどーも、しか言わないけど感じ悪いな
9:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:47:15 9rv
センキュ
10:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:47:26 RnW
ごちそうさまはあんまり聞かないかも
意識はしてないけど、言ってきたらオオッて思う。
意識はしてないけど、言ってきたらオオッて思う。
12:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:47:52 xJB
松屋で小さい声でごちそうさまって言うキモオタはいる
もっとでかい声で言えよ
もっとでかい声で言えよ
14:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:49:03 eK1
>>1
どーもは、こんにちとかありがとうの代わりだから
それで充分なんやで
どーもは、こんにちとかありがとうの代わりだから
それで充分なんやで
15:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:49:09 Me3
ア、アリガト…ザ…ス
16:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:50:29 eK1
どんな店でもごちそうさまって言うよ
ごちそうさまって言わないと、自分が怪しいヤツになった気になる
多分、ごちそうさまって言わない客は、店側も怪しく見えると思う
だから言った方がええんよ
ごちそうさまって言わないと、自分が怪しいヤツになった気になる
多分、ごちそうさまって言わない客は、店側も怪しく見えると思う
だから言った方がええんよ
19:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:52:11 9rv
>>16
怪しい(笑)
怪しい(笑)
23:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:54:28 RnW
>>16
うーん何となくな記憶だと無言とゴチソウサマが半々くらいかなぁ
もしかしたら俺のアリガトウゴザイマシターと重なってるかもだから次から意識してみるわ
うーん何となくな記憶だと無言とゴチソウサマが半々くらいかなぁ
もしかしたら俺のアリガトウゴザイマシターと重なってるかもだから次から意識してみるわ
22:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:53:51 P1D
>>16
もう はるやすみかな ぼく?
もう はるやすみかな ぼく?
25:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:54:50 eK1
>>22
俺の場合「ごちそうさま」は「店出るぜ」みたいなもんかな
俺の場合「ごちそうさま」は「店出るぜ」みたいなもんかな
26:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:55:45 RnW
>>25
俺もその感覚で使うなあ
そういやチェック!やお勘定!の代わりに言う人いるわ
俺もその感覚で使うなあ
そういやチェック!やお勘定!の代わりに言う人いるわ
18:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:51:23 RnW
あっ場所は名古屋県だった
20:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:52:25 Me3
東京だと無言が基本
21:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:53:24 eK1
>>20
んなこたーない
俺東京だし、牛丼屋よく行くけどみんなごちそうさまって言ってるぞ
おまえは怪しいヤツかも知れんが
んなこたーない
俺東京だし、牛丼屋よく行くけどみんなごちそうさまって言ってるぞ
おまえは怪しいヤツかも知れんが
27:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:55:59 qZm
声には出さないけど軽くお辞儀するな
カフェテリア式の食堂しか行かないからレストランで返却口探してウロウロして恥かいたことあった
カフェテリア式の食堂しか行かないからレストランで返却口探してウロウロして恥かいたことあった
29:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)10:57:52 RnW
>>27
おぉ想像で恥ずかしさが伝わってムズムズするレベルだな
おぉ想像で恥ずかしさが伝わってムズムズするレベルだな
31:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)11:01:27 RnW
あぁ間がもたないってのはあるなあ
33:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)11:04:18 P1D
イヤホンしながらスマホ見て飯食うタイプだから
気にしたこと無いな 割と言う奴多いのか
気にしたこと無いな 割と言う奴多いのか
35:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)11:05:28 RnW
イヤホン客は無言だったようなありがとう言ったような、うろ覚えだ
36:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)11:05:34 GFp
これは育ち方なんじゃないの
37:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)11:06:10 wyP
ありがとうくらい言っても減らねーし
49:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)11:26:53 RnW
コンビニで顔覚えられ→いつもありがとうございます→お仕事帰りですか?と展開して
買い物の度にちょっとした談笑が定着して、それがある日面倒に思って、他のコンビニ行って
久しぶりですね的な話になるのも面倒だからそのまま敬遠してるコンビニが2店
買い物の度にちょっとした談笑が定着して、それがある日面倒に思って、他のコンビニ行って
久しぶりですね的な話になるのも面倒だからそのまま敬遠してるコンビニが2店
50:名無しさん@おーぷん:2015/03/17(火)11:38:51 eK1
店出るとき無言のヤツって万引きか食い逃げでもしてるんじゃないかと思うくらいだわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1426556528