コミュ力ってどうやったらつくの?
- 2015/03/29
- 15:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:01:51 6xo
教えて
5:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:04:24 Uu2
ここで雑談の受け答えするだけでもつくだろうに
8:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:09:19 6xo
>>5
面と向かって喋るのとは違う
面と向かって喋るのとは違う
6:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:04:34 aIz
人と喋るのみ
9:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:09:41 6xo
>>6
それが難しい
それが難しい
12:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:11:05 CRr
オフ会とかいってみれば
14:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:13:20 6xo
>>12
初対面の人とかマジ怖い
初対面の人とかマジ怖い
16:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:15:02 VeK
コミュ力つけようとコンビニで1年間くらいバイトしたけど全く身につかなかった
19:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:18:01 6xo
>>16
俺は4年間やった
俺は4年間やった
17:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:16:08 CRr
>>16
コンビニみたいなテンプレ接客じゃ身につかないでしょ
営業のバイトとかやってみたら
コンビニみたいなテンプレ接客じゃ身につかないでしょ
営業のバイトとかやってみたら
18:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:17:35 6xo
>>17
やっぱり実際に話さないとダメ?
やっぱり実際に話さないとダメ?
20:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:19:20 CRr
>>18
営業のバイトに関してだったら
俺のパターンだと、一言二言挨拶するだけで大丈夫よ
あくまでも表向きの立場上はこっちのほうが上だから
安心度も高いし
営業のバイトに関してだったら
俺のパターンだと、一言二言挨拶するだけで大丈夫よ
あくまでも表向きの立場上はこっちのほうが上だから
安心度も高いし
23:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:22:31 6xo
>>20
営業につくだろうから、コミュ力が欲しかったんだけどね。
営業につくだろうから、コミュ力が欲しかったんだけどね。
22:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:21:15 CRr
バイト選びのコツは
関わる奴が立場上は下になるのを選ぶのがプロ
関わる奴が立場上は下になるのを選ぶのがプロ
25:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:24:03 6xo
>>22
どういうこと?
どういうこと?
26:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:25:21 CRr
>>25
コンビニじゃ客のほうが上だけど、
一部のバイトは、自分の方が上になる場合があるんだよね
BtoBの会社に多いかな
コンビニじゃ客のほうが上だけど、
一部のバイトは、自分の方が上になる場合があるんだよね
BtoBの会社に多いかな
27:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:27:37 6xo
>>26
でもコミュ力があるから自分の方が上だと喋りやすいのでは?
でもコミュ力があるから自分の方が上だと喋りやすいのでは?
28:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:29:39 CRr
>>27
そりゃそうだけど、
相手がヘコヘコしてるから多少は許されるもんだよ
むしろそこで身に付ければいいんじゃない?
そりゃそうだけど、
相手がヘコヘコしてるから多少は許されるもんだよ
むしろそこで身に付ければいいんじゃない?
29:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:31:09 6xo
>>28
ってことは偉そうにしてたらコミュ力つくの?
ってことは偉そうにしてたらコミュ力つくの?
32:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:41:35 CRr
>>29
偉そうにっていうか
少しのミスなら許してもらいやすいから
心にゆとりをもって行動できるって話かな
偉そうにっていうか
少しのミスなら許してもらいやすいから
心にゆとりをもって行動できるって話かな
33:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:48:21 6xo
>>32
そういうことね。ただそうなると面接では下の立場で余裕ないから、そのためのコミュ力がいる
そういうことね。ただそうなると面接では下の立場で余裕ないから、そのためのコミュ力がいる
34:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:50:28 CRr
>>33
俺の場合は、逆に面接を受けてやるんだ感謝しろって感じで受けたら
ゆとりは出来たかな
俺の場合は、逆に面接を受けてやるんだ感謝しろって感じで受けたら
ゆとりは出来たかな
35:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:51:43 CRr
それでも最低限の
というより表向きの礼儀は必要だけどね
というより表向きの礼儀は必要だけどね
40:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:56:59 6xo
>>35
礼儀を意識するとさらに話せなくなるよ。
礼儀を意識するとさらに話せなくなるよ。
36:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:53:00 YOe
会話の引き出しの多さ
これが一番大事
一方的に話すだけじゃダメ
まず相手に合った話題で攻めて、相手の得意な引き出しを開けてあげる
そうすると相手は返してくるから、自分の引き出しからそれを発展させられる物を出す
そうすると相手は興味を示してくるから、引き出しをフル稼働させて相手を攻めたてる
相手はなんて面白い人なんだろうと惹かれるってわけよ
これが一番大事
一方的に話すだけじゃダメ
まず相手に合った話題で攻めて、相手の得意な引き出しを開けてあげる
そうすると相手は返してくるから、自分の引き出しからそれを発展させられる物を出す
そうすると相手は興味を示してくるから、引き出しをフル稼働させて相手を攻めたてる
相手はなんて面白い人なんだろうと惹かれるってわけよ
41:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:58:16 6xo
>>36
引き出しってどうやったらつくのさ
引き出しってどうやったらつくのさ
37:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:53:47 5ug
バイトしたら勝手にあがる
42:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:59:03 6xo
>>37
してたよ。コンビニで。でも上がらなかった
してたよ。コンビニで。でも上がらなかった
38:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:54:41 YOe
やっぱり自分ひとりの人生じゃ経験って限られるから、
人と付き合うことが一番引き出しを増やしやすい
いろんな人と付き合えばいろんなことを聞けるからね
人と付き合うことが一番引き出しを増やしやすい
いろんな人と付き合えばいろんなことを聞けるからね
43:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:59:54 6xo
>>38
だから人と付き合うためのコミュ力がまず欲しいのさ
だから人と付き合うためのコミュ力がまず欲しいのさ
39:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)02:55:17 CRr
しゃべり方は、NHKの番組のナレーターを意識するといいらしいよ
知り合いの営業のプロが言ってった
知り合いの営業のプロが言ってった
44:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)03:00:26 6xo
>>39
いけなりハードル高くね
いけなりハードル高くね
45:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)03:15:25 CRr
>>44
じゃあ、漫画とかアニメに出てくる礼儀ただしいキャラの真似をして
喋ることから始めてみれば
それで営業のバイトやれば完璧よ
俺もあんな事言ったけど、基本はテンプレでも対応できるし
じゃあ、漫画とかアニメに出てくる礼儀ただしいキャラの真似をして
喋ることから始めてみれば
それで営業のバイトやれば完璧よ
俺もあんな事言ったけど、基本はテンプレでも対応できるし
46:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)03:16:02 CRr
>>44
一番いいのが
営業でも新規開拓じゃなくて挨拶回りのバイトとかがイイヨ
一番いいのが
営業でも新規開拓じゃなくて挨拶回りのバイトとかがイイヨ
47:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)03:20:36 6xo
>>46
結局話さなくてはダメってことね。
結局話さなくてはダメってことね。
48:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)04:09:08 LG1
ラジオ聞いて同じこと反芻
49:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)04:12:57 6xo
>>48
なんのラジオ?
なんのラジオ?
55:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)06:39:33 083
営業やればいやでも実につく
精神のMP[が尽きるまでは
精神のMP[が尽きるまでは
56:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)06:42:06 kYz
仕事で営業やね
色々割りきれる
色々割りきれる
57:名無しさん@おーぷん:2015/02/20(金)06:44:02 CR2
取りあえず雑談しようぜ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424365311
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?