本屋でバイトしたいんだけどどうなの?
- 2015/03/28
- 09:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:23:32 sIH
春から大学生
コンビニでのバイト経験はあり
コンビニでのバイト経験はあり
2:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:24:59 OEy
いいんじゃないの?
3:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:25:34 sIH
>>2
本屋バイトの悪いところいいところを聞きたい
本屋バイトの悪いところいいところを聞きたい
5:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:26:17 OEy
力仕事
7:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:27:30 sIH
>>5 体力と力は問題ないと思う
容量が悪い
容量が悪い
8:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:28:20 yF5
本屋って書店?
書店のバイトはほぼレジ打ちですぜ
田舎は知らないけど
書店のバイトはほぼレジ打ちですぜ
田舎は知らないけど
10:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:29:41 sIH
>>8 品出しとかはほとんどないんか?
個人店とかにはいりたいんやけど求人なさそう
個人店とかにはいりたいんやけど求人なさそう
11:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:29:47 Cz6
容量悪くてコンビニバイトかよ
14:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:31:39 sIH
>>11 酷かったぜ
人付き合いはほどほどにできたから良かったけど仕事になれるのは
本当に遅かった
人付き合いはほどほどにできたから良かったけど仕事になれるのは
本当に遅かった
20:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:33:56 Cz6
>>14
まあ俺コンビニやったことないからわからんのやけど
まあ俺コンビニやったことないからわからんのやけど
23:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:34:37 sIH
>>20 コンビニはサービス増えすぎや!
覚えることマジで大岩
覚えることマジで大岩
12:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:30:23 mFq
腰に来る
15:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:32:05 sIH
>>12 ヘルニアはない
段ボール持つせいで腰にくるらしいな
段ボール持つせいで腰にくるらしいな
16:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:32:35 OEy
ブックオフにすれば
18:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:33:28 sIH
>>16 ナイスアイディア!!
17:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:33:04 mFq
人気のない漫画を平積みにするの楽しい
21:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:34:07 sIH
>>17 凄く楽しそう
19:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:33:48 yF5
本も扱う店というくくりで考えればブックオフなんかも本屋
一方書籍関係しか扱わないというなら紀伊國屋とかの書店
本屋でもいいのかい
一方書籍関係しか扱わないというなら紀伊國屋とかの書店
本屋でもいいのかい
22:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:34:19 gx3
楽だったぞ
流行りの本とか知れるし悪くなかった
流行りの本とか知れるし悪くなかった
26:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:35:31 sIH
>>22 なるほど
受験終わったし、また本読みたいと思ってるんや
本好きな女の子仲良くなりたいんです(半ギレ
受験終わったし、また本読みたいと思ってるんや
本好きな女の子仲良くなりたいんです(半ギレ
25:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:35:14 mFq
コンビニは客が横柄
27:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:35:38 29L
学生なら家庭教師がお勧め。
時間が短く給料も高い。
それか、ホワイトカラー系会社のアルバイト。
うまく行けば就職にも役立つ。
時間が短く給料も高い。
それか、ホワイトカラー系会社のアルバイト。
うまく行けば就職にも役立つ。
30:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:36:43 sIH
>>27 ニッコマ生だから家庭教師できるレベルちゃうんや
31:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:42:45 sIH
本の場所覚えたりとかするんか?
全部覚えられるやろか
全部覚えられるやろか
32:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:42:45 hdH
手先が不器用だとラッピングとか梱包頼まれた時泣きたくなる
33:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:43:22 sIH
>>32 そういえばそんなんあったな・・・・
ワイ、手先不器用や
ワイ、手先不器用や
34:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:44:34 Vpb
書店バイトは腰に来るで
35:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:45:43 sIH
>>34 覚悟のウチやで
本屋は求人とかないんやろか
本屋は求人とかないんやろか
37:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:47:36 mFq
>>35
20代で腰痛めて40なったら最悪な状態になるで
20代で腰痛めて40なったら最悪な状態になるで
39:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:48:13 sIH
>>35 ひえええええ・・・
36:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:47:28 Vpb
>>35
書店自体が少なくなってるからな…
紀伊國屋とか大手やったら結構あるかもしれん
書店自体が少なくなってるからな…
紀伊國屋とか大手やったら結構あるかもしれん
38:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:48:01 sIH
>>36 大手だとあるんやな
個人店でやりたいんやけどなあ
個人店でやりたいんやけどなあ
40:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:50:06 mFq
座って立つ この動作がつらくなる
41:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:51:11 sIH
>>40 こんな簡単なことができんくなるのは恐怖やな
42:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:53:53 Vpb
>>41
ヘルニアになったら人生詰むから気をつけや。重いもんもつときは
膝と体重移動使うんやで
ヘルニアになったら人生詰むから気をつけや。重いもんもつときは
膝と体重移動使うんやで
43:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:55:14 mFq
ギックリ一回やったら死ねる
44:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:55:59 hdH
某大手書店だと、バイトも分業化されてて、本の積み下ろしは専門の担当がいたから、専門ジャンルの陳列とかとレジだけで殆ど力仕事はなかったな
45:名無しさん@おーぷん:2015/02/21(土)11:58:12 mFq
トラックからの荷降ろしまでさせられてたで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424485412