ラノベ志望の奴って本当はマンガ家になりたいって本当?
- 2015/03/06
- 18:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:06:35 BQr
何その中途半端な妥協
6:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:11:20 gKl
絵より文章のが楽だと思ってんだろ
7:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:11:54 a7y
自分の作ったストーリーをいろんな人に見てほしいだけで
媒体はなんでもいいのさ
媒体はなんでもいいのさ
8:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:12:32 lRv
ラノベよりアニメの方が「ああ、漫画みたいなノリがやりたいんだな」って思うシーンが多い
10:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:13:02 Qru
2次元の仕事をしたいが絵が描けないからラノベにしようって奴はいるんじゃない
11:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:14:18 BQr
>>10
じゃあシナリオは書けるのか
と思うなあ
じゃあシナリオは書けるのか
と思うなあ
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:15:46 eEX
>>11
シナリオ書きたいからラノベ作家志望なんだろ
絵が絶望的なのかもしれんだろ
シナリオ書きたいからラノベ作家志望なんだろ
絵が絶望的なのかもしれんだろ
12:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:15:03 Qru
>>11
絵より敷居が低いとか思ってるんだろ
絵より敷居が低いとか思ってるんだろ
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:15:37 a7y
有名作家も言っているが
描写の表現においては完全に漫画のほうが情報量多いもんな
そういう意味では小説はアイデア勝負
描写の表現においては完全に漫画のほうが情報量多いもんな
そういう意味では小説はアイデア勝負
16:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:17:40 BQr
>>13
でもラノベでアイデアいいのってマンガに比べると少なすぎね
でもラノベでアイデアいいのってマンガに比べると少なすぎね
15:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:15:50 uiz
妥協自体は中途半端でも
歴史とか取材して頑張ってたら
ラノベが中途半端とは言われたくないんじゃね
歴史とか取材して頑張ってたら
ラノベが中途半端とは言われたくないんじゃね
22:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:24:52 BQr
>>15
頑張ってるかどうかは受け手には関係ないで~
頑張ってるかどうかは受け手には関係ないで~
17:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:19:08 gKl
ラノベは大体キャラ設定がブッ飛んでるって例しかないだろ
世界観とかはありきたり
世界観とかはありきたり
21:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:24:35 uiz
ラノベのアイデアのいいのは小説になるじゃん
ラノベのアイデアが悪いのは当たり前じゃね
ラノベのアイデアが悪いのは当たり前じゃね
23:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:27:14 BQr
>>21
ラノベに応募したのが小説回されるとかあんのかな?
電撃とかそもそも一般小説やってんのか?
ラノベに応募したのが小説回されるとかあんのかな?
電撃とかそもそも一般小説やってんのか?
24:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:28:28 uiz
昔はSFがラノベの位置にいたとか知らんの
25:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:30:52 BQr
位置とか知らんわwww
SF業界では小説がふんぞり返っててマンガとかアニメが下に見られてたってのは聞いた事あるけど
SF業界では小説がふんぞり返っててマンガとかアニメが下に見られてたってのは聞いた事あるけど
26:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:31:32 7jw
時間かけりゃ絵の方が確実に上手くなれるだろ
27:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)20:26:56 Qru
>>26
そこまで時間をかけたくないんじゃない?
そこまで時間をかけたくないんじゃない?
28:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)23:16:22 Ujk
シナリオのがもっと時間かかるじゃん
29:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)23:16:56 JIk
副業で出来るからじゃね
31:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)00:22:28 oyT
ラノベの文章は多少おかしくてもいいから俺にも簡単に書けるとか思ってるんだろ
32:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)00:24:10 IJL
ラノベと漫画はちがくね?
少なくともまともな絵が描けないと漫画は無理だろ
少なくともまともな絵が描けないと漫画は無理だろ
33:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)01:53:37 uYZ
ラノベは話書けなくても書けるしな
34:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)01:58:55 1sO
ラノベは漫画よりもストーリー構成とかきちんと考えなきゃいけないからな
あと漫画なら絵の迫力で誤魔化せる場面でもしっかりと文章で表現しなきゃいけない
擬音使って誤魔化してもプロデビューなんて出来ない世界
あと漫画なら絵の迫力で誤魔化せる場面でもしっかりと文章で表現しなきゃいけない
擬音使って誤魔化してもプロデビューなんて出来ない世界
37:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)04:37:50 jWC
>>34
狙って書いてるとしか思えないwww
狙って書いてるとしか思えないwww
39:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)08:00:56 h07
>>34
www
www
36:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)02:04:17 3i8
とらドラのアニメが好評だったから原作買ったら
「そういう表現やりたいなら漫画でやれば良いのに」
って思うような文章多すぎて一巻で切った
「そういう表現やりたいなら漫画でやれば良いのに」
って思うような文章多すぎて一巻で切った
40:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)08:03:06 khE
漫画はアシ使わなきゃな共同作業だから無理でラノベ書いたって、西尾維新が言ってた
41:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)08:03:11 6Yf
マジレスすると漫画家もラノベ作家も底辺はゴミクズだぞ
43:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)08:06:14 h07
>>41
マジレスすると大抵の職業がそうです
マジレスすると大抵の職業がそうです
42:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)08:03:27 LaP
副業っぽい人が多いんだよなあ
48:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)20:07:13 pMt
ラノベならシナリオ勉強しなくてもいいしね
50:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)23:07:16 0Rz
そりゃラノベってのは結局、量産できる漫画アニメだからな
51:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)23:10:03 sQU
こりゃ真理だわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421309195
- 関連記事
-
- 最近の漫画はつまらない
- ラノベ志望の奴って本当はマンガ家になりたいって本当?
- 読んで「ああ、やっぱり俺は漫画家にはなれないな」と実感させられた漫画ある?
- なぜ女が少年マンガを読むとお前らは怒るの?
- 情報と内容がギッシリ詰まった漫画教えて
- 「良い能力バトル漫画」と「悪い能力バトル漫画」の差ってなんだろう
- ボーナスで漫画全巻セット買おうと思うんだが
- NARUTOってなんで敵に術を説明しながら戦うの?
- 昔からある床屋やクリニックなんかに高確率で置かれている漫画
- 面白い漫画の特徴教えて
- 漫画っていう媒体には感動の限界点が低い
- グルメ漫画で一番大事なのってなんだと思う?
- おすすめの少女漫画教えてくれ!!
- 1~2巻くらいしか出てないマンガでおすすめ教えて
- 今MASTERキートン読んでるんだけど