お前らなんでボクシングみないの?
- 2015/02/07
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:35:12 5RP
ボクシング面白いよ!
3:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:36:20 wwd
デンプシーロールとかカエルパンチとか無いじゃん
地味すぎ
地味すぎ
8:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:38:19 5RP
>>3
藤猛とか輪島とかか
現代ボクシングじゃもうないね
藤猛とか輪島とかか
現代ボクシングじゃもうないね
4:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:36:34 2dR
どのへんが?
15:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:41:43 5RP
>>4
殴りあって勝敗つけるとことかね
もう球打ってどうこうの野球だ球蹴ってどうこうのサッカーだ球叩いてどうこうのバレーだなんてほらしくて見れなくなるよ
あと一試合の重さとかね
殴りあって勝敗つけるとことかね
もう球打ってどうこうの野球だ球蹴ってどうこうのサッカーだ球叩いてどうこうのバレーだなんてほらしくて見れなくなるよ
あと一試合の重さとかね
6:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:37:16 TYL
接点がない
7:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:38:02 WEw
クリンチ合戦になるとなえちゃう
9:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:39:24 WEw
ハメドスタイルをリアルタイムで見てみたかった
17:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:44:52 5RP
>>9
ハメド有名だね
日本では完勝したバレラより知名度あるかもな
ハメド有名だね
日本では完勝したバレラより知名度あるかもな
10:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:39:33 AbW
派手さがない
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:40:41 WEw
>>10
フェザーに階級上げる前の防衛しまくってた時の長谷川は派手だった
本当にマンガみたいなたおし方してた
フェザーに階級上げる前の防衛しまくってた時の長谷川は派手だった
本当にマンガみたいなたおし方してた
18:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:46:08 5RP
>>10
地上波でやってるのでも内山井上山中なんて十分派手じゃんKO多いし
地上波でやってるのでも内山井上山中なんて十分派手じゃんKO多いし
11:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:39:46 ueE
何が楽しいんだ?
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:41:32 0FD
有名な日本人対外国人なら見るよ
16:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:43:59 WEw
ボクシングが好きなら好きでそれだけ言ってればいいのに
わざわざほかの競技をバカにする必要あるかな
わざわざほかの競技をバカにする必要あるかな
30:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)12:58:22 5Fl
竹原がミドル取ったとき ボクシング好きの兄が狂喜乱舞してたな
33:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:00:25 Jcq
ボクシングってクリンチが多いイメージ
あんまボコスカ殴ってる動画見たことない。
あんまボコスカ殴ってる動画見たことない。
37:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:03:41 5RP
>>33
実際に見てみ
年末の試合は良い試合ばっかりだったしそんなことないぞ
実際に見てみ
年末の試合は良い試合ばっかりだったしそんなことないぞ
35:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:01:31 A9l
ボクシングの醍醐味はミドル級
スピードもパワーもテクニックも素人がみてもダイレクトに伝わってくる
ハグラーの試合なんて漫画よりスリリングだよ
スピードもパワーもテクニックも素人がみてもダイレクトに伝わってくる
ハグラーの試合なんて漫画よりスリリングだよ
40:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:07:21 5RP
>>35
かなり昔だけどその時代のミドル級はたしかに凄かった
今のミドル級はしょぼいけど
かなり昔だけどその時代のミドル級はたしかに凄かった
今のミドル級はしょぼいけど
41:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:10:42 A9l
>>40
あの時代は歴代選手の中でも揃いすぎてて
群雄割拠だったからな
個人的には村田に少し期待している
あの時代は歴代選手の中でも揃いすぎてて
群雄割拠だったからな
個人的には村田に少し期待している
42:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:28:01 p8g
井上のセンスが異常
43:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:33:10 5RP
>>42
7年前から天才と呼ばれて将来のチャンピオン期待されてたが、期待以上で伝説級だね
しかも会長もガチのマッチメークだからほんと最高だよ
リアルタイムで見れて幸運なレベル
7年前から天才と呼ばれて将来のチャンピオン期待されてたが、期待以上で伝説級だね
しかも会長もガチのマッチメークだからほんと最高だよ
リアルタイムで見れて幸運なレベル
56:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:43:04 C3j
スポーツジム行っているけどスパーリングとか見るとボクシングジムの方が鍛えられそう。基礎体力はついたから筋力をつけたい
66:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:50:06 mL6
楽しさがわからない
ボクシング経験ないと本当に楽しめなさそう
ボクシング経験ないと本当に楽しめなさそう
70:名無しさん@おーぷん:2015/01/17(土)13:54:01 ACe
お互い傷つけあって何が楽しいの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421465712
- 関連記事
-
- 本当は野球やりたいけど敷居が高く感じて手を出せないでいるおんJ民
- 女受けが悪いスポーツランキング
- 日本三大スポーツ「野球」「サッカー」
- ニキ達が野球に興味を持ったきっかけ
- なんでスポーツはして無いけど筋トレ趣味ですって言うと気持ち悪がられんの?
- 見る気が失せるスポーツ番組にありがちなこと
- 打率ってパーセント表示の方が良くない?
- 打率ってパーセント表示の方が良くない?
- 社会人リア充が必ずやっとる「フットサル」とかいう謎球技wwwwww
- 平安時代の野球にありがちなこと
- スポーツって人類の役に立ってるの?
- 貧乏がやってはいけない3大スポーツ
- 階級制スポーツのヘビー級以外ってダサいよなwwwww
- お前らなんでボクシングみないの?
- なんでアメフトとかラグビーは流行んないの?