会社の後輩の人間性がおかしいと思うんだが
- 2015/01/28
- 04:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:55:38 2e6
会社の新人の人間性がおかしい
仕事は真面目にやっていて問題ないんだけど「人としてどうなの」って発言をする
自分の考えと言うか、主張を押し付ける節があるんだよな
書き溜めはしてあるから聞いてくれ
仕事は真面目にやっていて問題ないんだけど「人としてどうなの」って発言をする
自分の考えと言うか、主張を押し付ける節があるんだよな
書き溜めはしてあるから聞いてくれ
2:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:56:56 NqT
よしきた
5:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:00:22 2e6
>>2
ありがとう
うちの会社はよほど忙しい時以外残業はしない方針なんだけど(社長が残業は悪という考えを持ってる)、A君は
「定時に帰るのって楽してますよね。
普通の神経なら新人が先輩差し置いて帰れないですよ」と最後まで残ろうとする。
もちろん新人なので残業するような仕事は残ってない
他の新人は申し訳なさそうな顔してる
ありがとう
うちの会社はよほど忙しい時以外残業はしない方針なんだけど(社長が残業は悪という考えを持ってる)、A君は
「定時に帰るのって楽してますよね。
普通の神経なら新人が先輩差し置いて帰れないですよ」と最後まで残ろうとする。
もちろん新人なので残業するような仕事は残ってない
他の新人は申し訳なさそうな顔してる
3:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:58:08 2e6
例えば、誰も指示してないのに
「新人は1番最初に会社に来て1番最後に帰るものです!」って言って朝の7:30分ぐらいに会社に来て掃除をし、デスクに座って待ってる。
早えよw
そしてそれを他の新人に強要するんだよ
「新人なのにお前ら遅くね?」って
「新人は1番最初に会社に来て1番最後に帰るものです!」って言って朝の7:30分ぐらいに会社に来て掃除をし、デスクに座って待ってる。
早えよw
そしてそれを他の新人に強要するんだよ
「新人なのにお前ら遅くね?」って
4:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)17:59:48 oaJ
しっかりした子だと思うのだが
8:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:02:18 2e6
忘れてたけどその新人をAと呼ぶね
>>4
これからAの問題発言を書いていく
>>4
これからAの問題発言を書いていく
6:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:01:40 MGS
先輩のお前がうちの会社はそういう方針ではないってハッキリ言えばいいじゃん
11:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:03:27 2e6
>>6
言っても聞かないんだよ…
言っても聞かないんだよ…
7:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:01:49 oaJ
たぶん親の教育じゃねえの?
9:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:02:20 mGL
社畜の鏡
10:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:03:05 JCi
先輩のお前が言えばゆう事聞くんでね?とりあえず早く帰れよまた明日も頑張ろうなって
12:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:03:28 I9S
仕事できないより百倍マシ
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:03:44 H5f
社畜社会の犠牲者
お前が何とかしてやれよ
お前が何とかしてやれよ
17:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:05:21 2e6
>>13
うちの会社は全然ブラックじゃないんだけどな…
「社会は総ブラックだ!」みたいな考えがあるのかも
うちの会社は全然ブラックじゃないんだけどな…
「社会は総ブラックだ!」みたいな考えがあるのかも
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:04:37 Ry5
社会人として一番必要なスキルは空気を読むこと
って教えてやれ
って教えてやれ
15:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:04:53 oaJ
そうしていると出世が早いとか誰かに言われたに違いない
16:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:05:12 CsY
そいつに残業押し付けろや
20:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:06:33 vVh
問題はそいつに後輩が出来てからだな
23:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:08:24 2e6
>>20
怖いな~…
怖いな~…
21:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:07:39 Ncx
意識高い系()でしょ
22:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:07:54 2e6
ここからはAの問題発言集を書いていく
ケース1
事務の女の子が「飼っている犬が死んだ…」と泣いていたら
A君「知ってますか? ペットって法律では[物]なんですよ。
物が壊れたらいちいち泣くんですか?」
ケース2
A君が風邪で熱があるのに出社
上司や先輩が「帰って2、3日休んだ方がいいよ」と気を効かせるも、A君「いや大丈夫です」と帰らず。
→隣のデスクの社員に風邪がうつる。
ケース1
事務の女の子が「飼っている犬が死んだ…」と泣いていたら
A君「知ってますか? ペットって法律では[物]なんですよ。
物が壊れたらいちいち泣くんですか?」
ケース2
A君が風邪で熱があるのに出社
上司や先輩が「帰って2、3日休んだ方がいいよ」と気を効かせるも、A君「いや大丈夫です」と帰らず。
→隣のデスクの社員に風邪がうつる。
27:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:09:21 xgb
>>22
こりゃ酷いな
こりゃ酷いな
33:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:11:06 KYH
>>22
解雇しろよ
解雇しろよ
34:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:11:08 oaJ
>>22
A君の擁護発言を少ししたかもしれないがこれはねえわ
特にケース1 踊る大捜査線の官僚みたい
A君の擁護発言を少ししたかもしれないがこれはねえわ
特にケース1 踊る大捜査線の官僚みたい
24:名無しさん@おーぶん:2015/01/15(木)18:08:43 fbu
>>22
ケース2は場合によっては懲戒免職ものwwww
ケース2は場合によっては懲戒免職ものwwww
31:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:10:05 2e6
>>24
これがインフルとかならヤバイよなwww
これがインフルとかならヤバイよなwww
32:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:10:17 pdk
>>22
誰も法律の話なんかしてないんだよなぁ
誰も法律の話なんかしてないんだよなぁ
38:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:11:47 2e6
>>32
倫理観の問題かもな
ケース3
仕事中とある社員(Bさんとする)の携帯に病院から着信
内容は「奥さんの陣痛が始まった」とのこと。
Bさんと奥さんの間にはなかなか子どもが出来ず、苦労してやっと授かった子どもだった。
Bさん「出産に立ち会う約束なので早退していいですか!?」
上司「いいよいいよ! 早く行け! 後の仕事はなんとかするから!」
Bさん「すいません! お願いします!」
Bさんが帰ったあと
A君「子どもの出産ってそんなに大事なんですかね~… どうせ生まれたら毎日子ども見れるでしょう…」
倫理観の問題かもな
ケース3
仕事中とある社員(Bさんとする)の携帯に病院から着信
内容は「奥さんの陣痛が始まった」とのこと。
Bさんと奥さんの間にはなかなか子どもが出来ず、苦労してやっと授かった子どもだった。
Bさん「出産に立ち会う約束なので早退していいですか!?」
上司「いいよいいよ! 早く行け! 後の仕事はなんとかするから!」
Bさん「すいません! お願いします!」
Bさんが帰ったあと
A君「子どもの出産ってそんなに大事なんですかね~… どうせ生まれたら毎日子ども見れるでしょう…」
51:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:15:22 KYH
>>38
これはアウトだわ
社会に出しちゃいけないよ
これはアウトだわ
社会に出しちゃいけないよ
39:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:12:40 oaJ
>>38
アウト 人としてアウト
アウト 人としてアウト
26:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:08:57 Anx
上司から一言「やる気は認めるが残業代もったいねぇからやめてくれ」って言ってもらえ
29:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:09:52 JCi
なぁんかかなりズレてんなー
30:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:09:56 Ry5
「空気読め」って教えてやれって
37:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:11:29 MGS
がっつり怒れよ
まあお前は舐められてるから言うこと聞いてくれないと思うから、社長に言ってもらえ
まあお前は舐められてるから言うこと聞いてくれないと思うから、社長に言ってもらえ
40:名無しさん@おーぶん:2015/01/15(木)18:12:47 fbu
A君はサイコパスか中二病か意識高い系社畜
44:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:13:40 NqT
UZEEEEE
50:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:15:10 2e6
>>45
ケース4はマイルドかも
ケース4
会社で趣味の話になった時
同僚「お前ギターだっけ?」
俺「そうそう!年末のボーナスで新しいの買ったんだよ!」
同僚「またかよww お前何本持ってんだよww」
俺「うるせえww お前だって最近車買っただろ?」
A君「先輩車何買ったんですか?」
同僚「ん? Audiだよ かっこいいだろ?ww」
と写真を見せる
A君「Audiって人気あるけど、なんで人気なのか分からないんです。
だって現地では大衆車の扱いですよ? 庶民の車です。
ぶっちゃけブランド料みたいなもんですよね。」
同僚「そう…」
ケース4はマイルドかも
ケース4
会社で趣味の話になった時
同僚「お前ギターだっけ?」
俺「そうそう!年末のボーナスで新しいの買ったんだよ!」
同僚「またかよww お前何本持ってんだよww」
俺「うるせえww お前だって最近車買っただろ?」
A君「先輩車何買ったんですか?」
同僚「ん? Audiだよ かっこいいだろ?ww」
と写真を見せる
A君「Audiって人気あるけど、なんで人気なのか分からないんです。
だって現地では大衆車の扱いですよ? 庶民の車です。
ぶっちゃけブランド料みたいなもんですよね。」
同僚「そう…」
53:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:16:33 oaJ
>>50
思っていても言っちゃいけない言葉ばっかり吐くなこいつは
思っていても言っちゃいけない言葉ばっかり吐くなこいつは
54:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:16:46 Ry5
こいつどんくらい嫌われてんの?
60:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:19:02 oaJ
あくまでA君なんだな?>>1じゃないな?
63:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:20:32 2e6
>>53
思うのは勝手だけど口に出すのはまずいよな
>>54
最初は飲み会とか誘われてたんだけど、最近は声がかからないレベル
>>60
俺じゃないよwww
俺も大概性格悪いと自分でも思うけど、ここまでじゃない
思うのは勝手だけど口に出すのはまずいよな
>>54
最初は飲み会とか誘われてたんだけど、最近は声がかからないレベル
>>60
俺じゃないよwww
俺も大概性格悪いと自分でも思うけど、ここまでじゃない
47:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:14:33 mGL
他人とか生物に対して愛情持てないのはわかるけど
それを表に出しちゃうのはあかんわ
それを表に出しちゃうのはあかんわ
48:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:14:43 Anx
A君これ人の気持ちの推察できなさが病気の域だろ……
55:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:16:47 Anx
全然マイルドじゃない件
58:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:18:00 mGL
こいつはリアルに女叩きしてそう
65:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:20:55 PFv
社二病を早めに発症してて且つ2ちゃん脳
71:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:23:30 Anx
対人の仕事させちゃいけない人っているよね
76:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:24:22 2e6
>>71
こいつは同じ職場の空気を悪くするパターンかも
こいつは同じ職場の空気を悪くするパターンかも
69:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:21:46 oaJ
もうないんか?
70:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:23:10 2e6
>>69
じゃあAの発言史上最も強烈なのを行くぜ!
じゃあAの発言史上最も強烈なのを行くぜ!
82:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:25:32 2e6
つい2、3日前の事なんだけど
後輩(25歳 C君とする)の両親とC君の妹が交通事故で亡くなった。
当然C君は仕事が手に付かず昼休憩の時にトイレに篭って泣いていた。
上司「C 大変だな… 今日は帰るか?」
C君「いや 大丈夫です…」
上司「こんな時になんだが、お葬式やその他いろいろ準備もあるだろう。 一週間ぐらい休め。
気持ちの整理がつかない事には何も出来ないからな。
それに有給も溜まってるんだし、お前の分の仕事はみんなでカバーするから」
C君「すいません… お願いします」
全員「いいよいいよ! 気にすんな!」
A「あの~ 一週間は多くないですか?」
後輩(25歳 C君とする)の両親とC君の妹が交通事故で亡くなった。
当然C君は仕事が手に付かず昼休憩の時にトイレに篭って泣いていた。
上司「C 大変だな… 今日は帰るか?」
C君「いや 大丈夫です…」
上司「こんな時になんだが、お葬式やその他いろいろ準備もあるだろう。 一週間ぐらい休め。
気持ちの整理がつかない事には何も出来ないからな。
それに有給も溜まってるんだし、お前の分の仕事はみんなでカバーするから」
C君「すいません… お願いします」
全員「いいよいいよ! 気にすんな!」
A「あの~ 一週間は多くないですか?」
85:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:26:22 zYR
>>82
俺なら怒鳴っちゃうかも
俺なら怒鳴っちゃうかも
88:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:26:50 Ry5
>>82人として問題だろ……
92:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:27:38 Anx
>>82
ワロタwwwwwもうクビでいいだろこれ
ワロタwwwwwもうクビでいいだろこれ
97:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:28:04 xgb
>>82
最低だな
中二病どころじゃない
最低だな
中二病どころじゃない
84:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:26:00 1S1
こーゆーのをKYといいます
86:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:26:50 9jY
でもこういうの一人いると余計に周りの絆が深まりそう
96:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:27:57 NqT
>>86
いなくても絆つよそうこの職場
いなくても絆つよそうこの職場
90:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:27:13 PFv
多分意識高いつもりなんやろな
91:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:27:30 oaJ
これはあか~~~~~~~~ん
99:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:28:37 2e6
この話にはまだ続きがある
C君「え?」
A「そもそも身内の不幸で会社を休むのはどうかと思います。
人は誰でもいずれ死にます。」
上司「おいA…」
A「仕事と家族どっちが大事なんですか?」
同僚「それとこれは話が違うだろ! Cはなあ 両親と妹、大事な家族を1度に失ったんだぞ!」
C君「……」
A「だから何ですか? 実は僕も高校の頃父親を亡くしてます。
でも部活の試合で遠征してたのですが家には帰ってませんよ?
チームのレギュラーだったので抜ける訳にはいかないですからね」
同僚「一緒にすんじゃねえよ!」
A「同じです! 仕事も会社もチームプレイです。 1人抜けると組織が乱れます!」
C君「え?」
A「そもそも身内の不幸で会社を休むのはどうかと思います。
人は誰でもいずれ死にます。」
上司「おいA…」
A「仕事と家族どっちが大事なんですか?」
同僚「それとこれは話が違うだろ! Cはなあ 両親と妹、大事な家族を1度に失ったんだぞ!」
C君「……」
A「だから何ですか? 実は僕も高校の頃父親を亡くしてます。
でも部活の試合で遠征してたのですが家には帰ってませんよ?
チームのレギュラーだったので抜ける訳にはいかないですからね」
同僚「一緒にすんじゃねえよ!」
A「同じです! 仕事も会社もチームプレイです。 1人抜けると組織が乱れます!」
100:名無しさん@おーぶん:2015/01/15(木)18:29:00 fbu
流石に採用時に気付いて欲しいレベルwwww
101:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:29:21 Ry5
お前の会社、人事無能なの?
103:名無しさん@おーぶん:2015/01/15(木)18:29:41 fbu
冗談抜きで産業医に相談すべき事案
110:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:31:06 Anx
島耕作みたいだな
ここまでくると釣り臭さすら覚える…
ここまでくると釣り臭さすら覚える…
117:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:32:19 2e6
C君が静かに泣きだす
上司「お前はチームプレイの意味をはき違えてる」
A「どう言う事ですか?」
上司「本当のチームプレイとは誰かが非常事態の時には他の誰かがカバーする事だ。
決して無理をする事ではない。
お前のその部活とやらは、さぞお前に気を遣っただろうな」
A「そうですか。 考え方が違いますね」
そう言ってAは何食わぬ顔で仕事を再開した
>>110
こんな冷徹な奴マンガでしかみたこないわ…
上司「お前はチームプレイの意味をはき違えてる」
A「どう言う事ですか?」
上司「本当のチームプレイとは誰かが非常事態の時には他の誰かがカバーする事だ。
決して無理をする事ではない。
お前のその部活とやらは、さぞお前に気を遣っただろうな」
A「そうですか。 考え方が違いますね」
そう言ってAは何食わぬ顔で仕事を再開した
>>110
こんな冷徹な奴マンガでしかみたこないわ…
115:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:32:09 mGL
「お前の発言の方が組織を乱す」と言ってほしい
119:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:33:28 oaJ
問題発言もうないんけ?
128:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:36:35 2e6
>>119
目立った発言はこれぐらいかな
あとは派遣の人に「いつまで派遣なんかやってるんですか? 勉強って大事ですね。 だって同じ職場でもこれだけ差がつくんですから」って言ったぐらいかな
目立った発言はこれぐらいかな
あとは派遣の人に「いつまで派遣なんかやってるんですか? 勉強って大事ですね。 だって同じ職場でもこれだけ差がつくんですから」って言ったぐらいかな
125:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:35:31 oaJ
解雇通知出すと不当解雇だと弁護士連れてゴネるタイプ
126:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:35:35 NqT
考え方違うってわかったんやったらもう喋んな…
132:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:38:16 JCi
もうだめだ手つけらんねーだろこれ
137:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:39:51 2e6
もうなんなんだよこいつ…
仕事は出来るけど、人として大事な何かが欠けてる
仕事は出来るけど、人として大事な何かが欠けてる
143:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:43:07 mGL
仕事出来るように見えてもチームプレー出来ないんだからいつか自滅するだろ
144:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:44:30 2e6
もうあのC君の件でAの居場所はなくなっただろうな
今日も誰もAに話かけなかったし
このまま孤立したら辞めるかな?
今日も誰もAに話かけなかったし
このまま孤立したら辞めるかな?
145:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:45:08 H5f
ある意味鋼のメンタルだし無理だろ
153:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:48:13 2e6
>>145
とりあえずこの春からが怖いんだよ
だってAが新入社員の先輩になるんだぜ?
とりあえずこの春からが怖いんだよ
だってAが新入社員の先輩になるんだぜ?
156:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:49:12 zYR
>>153
そこはちゃんとチームプレイで対応しないとな
そこはちゃんとチームプレイで対応しないとな
158:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:50:34 H5f
>>153
お前達が引き離す方向で何とかしろよ
お前達が引き離す方向で何とかしろよ
159:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:52:37 2e6
>>158
分かった
仕事は出来ても人間的におかしい奴はごめんだ
新しい新人君達もしばらくすればAの異常さに気づくだろうし
分かった
仕事は出来ても人間的におかしい奴はごめんだ
新しい新人君達もしばらくすればAの異常さに気づくだろうし
146:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:45:21 itc
共感能力が異常に低い人間は人格障害だから幼少期の家庭環境に問題ある
人格障害は治らないから諦めろなるべく関わらない方がいい
人格障害は治らないから諦めろなるべく関わらない方がいい
164:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:55:25 xDA
チームプレイといいながら
一番チームの輪を乱してるね。
その子。
一番チームの輪を乱してるね。
その子。
166:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:56:30 Ry5
>>164これをそのままAに伝えてやれ
169:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:03:43 zYR
難しいとこだよな
献身的に働くことを否定するのも危ないし
かといってAくんが正しいと思われても危なそうだしな
会社にも自分にも同僚にもオトクな働き方を提示しないといかんね
献身的に働くことを否定するのも危ないし
かといってAくんが正しいと思われても危なそうだしな
会社にも自分にも同僚にもオトクな働き方を提示しないといかんね
170:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:04:43 pdk
あまり恣意的なことはせずに自滅するのを待つのが一番シンプル
173:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)20:07:33 kiw
遅く来て早く帰れ
お前勝手に会社の人件費使ってんじゃねーよ!
ということで撃退すればいいんじゃね
お前勝手に会社の人件費使ってんじゃねーよ!
ということで撃退すればいいんじゃね
174: 名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)20:49:17 mAE
中学の同級生にそう言う奴が居たことを思い出したわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421312138