国語 数学 英語 理科 社会 1つだけ死ぬほど極められるとしたらどれを選ぶ?
- 2015/01/28
- 02:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:41:17 VXv
俺は数学か理科
3:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:41:35 uiz
数学か社会
4:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:41:38 oVz
数学
5:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:41:50 oVz
やっぱ英語
9:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:42:19 pOw
理科
応用利きすぎ
応用利きすぎ
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:42:59 VXv
>>9
量子力学
宇宙論
生物学
熱力学
形而上学
めちゃくちゃあるなwww
量子力学
宇宙論
生物学
熱力学
形而上学
めちゃくちゃあるなwww
11:名無しさん@おーぶん:2015/01/15(木)18:42:46 fbu
理科って範囲広いな
12:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:42:55 RyI
理科はノーベル賞取り易そう
文学賞は取りずらい
文学賞は取りずらい
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:43:38 7IW
英語覚えてロシアの人と結婚する
15:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:44:01 VXv
>>14
でも極める必要はなくないか?
でも極める必要はなくないか?
16:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:44:44 Nsj
ぼくは美術
17:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:45:04 VFC
理科はそれなりの研究機関入ってないと天才でもきっかけがない気がする
18:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:45:41 Sbs
理科極めると自動的に数学も極められると思ったんだけど違うの??
22:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:46:31 RyI
宗教極めて宇宙真理と合一するのもいいかな
23:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:46:34 V5e
国語
24:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:47:18 spz
社会を極めればマスゴミ利権にありつけますか?
26:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:50:04 fxb
苦手なんで国語
一番得点になる
一番得点になる
27:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:51:55 EgZ
数学一択。
他は努力でいくらでも極められる。まあそんな努力は出来るわけないが。
数学は努力の上にセンスが必要。
そんな気がする。
他は努力でいくらでも極められる。まあそんな努力は出来るわけないが。
数学は努力の上にセンスが必要。
そんな気がする。
28:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:54:33 RyI
数学は極め損なうと精神病む
31:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:57:50 L4Y
英語を覚えて海外にいくんや…!
32:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:58:42 VXv
英語とか社会とか言ってる奴はゴミだろ
努力しだいでどうとでもなるじゃん
馬鹿なの?
努力しだいでどうとでもなるじゃん
馬鹿なの?
39:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:01:59 spz
>>32
死ぬほど極めるって情勢とか先読みできるようになるとかじゃないの?
うまく行けばCIA以上の情報網を得られるってことでしょ?
死ぬほど極めるって情勢とか先読みできるようになるとかじゃないの?
うまく行けばCIA以上の情報網を得られるってことでしょ?
33:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:58:47 dHr
科学の女王 数学
34:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)18:59:16 eaP
数学一択だろ
38:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:01:38 SeO
数学極めれば極めるほど社会復帰が困難になるわ
41:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:03:10 uiz
英語とか社会とかを努力次第で普通に極められると言ってる奴が謎すぎる
43:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:09:18 VXv
>>41
1年間アメリカにいれば話せるようになんじゃん
英語を極めるのは難しいことなの?wwwww
1年間アメリカにいれば話せるようになんじゃん
英語を極めるのは難しいことなの?wwwww
42:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:03:34 nkx
理科しかない
48:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:15:39 a7y
理科極めたら哲学極めたようなもんだろ
49:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:16:11 pdk
書きたい物語があるのに文章下手だから国語
51:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:18:07 YaT
そもそも死ぬほど極められるって何?
何もしなくても「極めた」状態の力が与えられるってこと?
それとも一生働かなくていいし設備や文献も与えるから好きに極めろってこと?
前者なら数学、後者なら社会を選ぶな
何もしなくても「極めた」状態の力が与えられるってこと?
それとも一生働かなくていいし設備や文献も与えるから好きに極めろってこと?
前者なら数学、後者なら社会を選ぶな
52:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:22:21 uiz
ぶっちゃけ話せるレベルで極めたっていうのが笑える
あっちの小学生でも英語くらい流暢に話せるんですが
それとも数学は四則計算できる程度で極めたっていうのかって話で
あっちの小学生でも英語くらい流暢に話せるんですが
それとも数学は四則計算できる程度で極めたっていうのかって話で
54:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:24:53 YaT
>>52
分け方からして「国語」「英語」「数学」「理科」「社会」だし中学校レベルってことだろきっと
分け方からして「国語」「英語」「数学」「理科」「社会」だし中学校レベルってことだろきっと
53:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:23:43 tM9
英語は極める必要がないな…
理科を極める途中で英語も数学もやるから、理科がいいのかな
理科を極める途中で英語も数学もやるから、理科がいいのかな
56:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:26:48 oHI
国語極めたらコミュ力上がるなら国語一択なんだけど関係ないか
57:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:29:21 eMc
どう考えても国語
作家として悠々自適に暮らしていけることに勝るものはない
作家として悠々自適に暮らしていけることに勝るものはない
58:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:30:48 H5f
理科を極めると数学も50%くらい極まりそうやな
でも数学でいいや
でも数学でいいや
59:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:32:08 RyI
数学の天才は総じて社会不適格者ばかりだぞ
61:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:37:18 Qru
社会かな
過去を全て理解したら未来がはっきり見えてくるような気がする
過去を全て理解したら未来がはっきり見えてくるような気がする
63:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)19:51:35 xom
理科ってなんやねん
物理も化学も生物も地学もぜんぶまとめて究めるんか
この世の真理に到達するんか
神やな ザ・ゴッド、これで理科選ばない奴はアホ
物理も化学も生物も地学もぜんぶまとめて究めるんか
この世の真理に到達するんか
神やな ザ・ゴッド、これで理科選ばない奴はアホ
67:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)20:23:34 2JO
国語を極めたなら名作を書けるだろう
アニメ化されて印税で儲かるなら国語
アニメ化されて印税で儲かるなら国語
69:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)20:37:11 GrN
社会極めて株やる
70:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)20:39:19 8zm
社会いいなあ
キートン先生みたく呼吸するように世界史ネタを喋りたい
キートン先生みたく呼吸するように世界史ネタを喋りたい
71:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)20:40:27 lft
よく自分の頭の中で物語を作るけど、それを字に起こそうとするとうまくできなくて断念しちゃうんだよね
だから国語
だから国語
73:名無しさん@おーぷん:2015/01/15(木)21:26:46 VQf
数学
一番難しいから
一番難しいから
75:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)10:52:07 6O4
国語か英語を極められたら、文筆業で食っていけそうな感じではあるよね。
76:名無しさん@おーぷん:2015/01/16(金)10:55:15 u5z
英語
国語は今のままで十分だし、あとは極めたところで役に立たんマジで
国語は今のままで十分だし、あとは極めたところで役に立たんマジで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421314877
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?