内定が無いまま卒業した結果wwwwww
- 2015/01/27
- 12:00
1:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:49:54 ReG
約1年後、誰もが知る大手の系列会社で契約社員になったんご
新卒就職出来ないからって諦めたらだめんご
新卒就職出来ないからって諦めたらだめんご
3:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:50:43 YwS
内定は無い体です
4:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:51:14 QB9
良いのかそれは?
5:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:51:26 FXE
子会社の契約社員かよ
どうなんだよそれ
どうなんだよそれ
7:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:53:56 ReG
>>3
お前には本当に内定が出なかった奴の辛さが分かるまい
>>4-5
確かに微妙っちゃぁ微妙だけど、このまま続ければ正社員登用も十分狙える
それに契約社員でも社保もあるし、下手なアルバイトよりかはマシ
あと子会社じゃなくてあくまでも系列
縦じゃなくて横の関係なんだわ
お前には本当に内定が出なかった奴の辛さが分かるまい
>>4-5
確かに微妙っちゃぁ微妙だけど、このまま続ければ正社員登用も十分狙える
それに契約社員でも社保もあるし、下手なアルバイトよりかはマシ
あと子会社じゃなくてあくまでも系列
縦じゃなくて横の関係なんだわ
9:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:57:33 FXE
>>7
正社員登用って建前上あって実際はないような制度じゃないの?
正社員登用って建前上あって実際はないような制度じゃないの?
11:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:59:09 ReG
>>9
俺のとこは間違いなくある
実際にこの前、登用の公募があったけど俺は条件を満たしてなかったから受けられなかった
俺のとこは間違いなくある
実際にこの前、登用の公募があったけど俺は条件を満たしてなかったから受けられなかった
8:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:55:35 bZL
約2年半後 、誰もが知る大手の系列会社でバイトになった俺
バイトから社員にはなれないことはないがかなり厳しいらしい
後2ヶ月半で既卒3年以内応募可の求人には応募できなくなるので悩み中.....
バイトから社員にはなれないことはないがかなり厳しいらしい
後2ヶ月半で既卒3年以内応募可の求人には応募できなくなるので悩み中.....
10:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)18:58:03 ReG
>>8
マジレスすると、既卒求人は捨てた方が良い
俺も卒業当初はリーマンショックの影響があったから、行政の支援とか色々受けたけど駄目だった
で、今のとこを見つけたのは求人サイトのanだった
国はマジで役にたたないわ
マジレスすると、既卒求人は捨てた方が良い
俺も卒業当初はリーマンショックの影響があったから、行政の支援とか色々受けたけど駄目だった
で、今のとこを見つけたのは求人サイトのanだった
国はマジで役にたたないわ
15:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:02:59 bZL
>>10
マジか~やっぱりそうか・・・
卒業してからも何社か受けたが学生の時と違って書類ではねられる事が多くなったから薄々感づいてはいたが・・・
やっぱりあれは建て前で機能してないのか・・・
マジか~やっぱりそうか・・・
卒業してからも何社か受けたが学生の時と違って書類ではねられる事が多くなったから薄々感づいてはいたが・・・
やっぱりあれは建て前で機能してないのか・・・
12:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:00:04 K7i
同級生には就職浪人からトヨタ行ったのいるよ
13:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:01:46 ReG
>>12
工場勤務からの正社員?
にしてもトヨタはすげーよ
工場勤務からの正社員?
にしてもトヨタはすげーよ
14:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:02:19 ReG
結局、内定とか新卒とか気にするから就職しにくいんだと思うわ
それを捨てると内定や新卒よりも簡単に就職出来る
だから、内定が取れないぐらいで自殺するな、と
それを捨てると内定や新卒よりも簡単に就職出来る
だから、内定が取れないぐらいで自殺するな、と
19:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:09:07 ReG
ぶっちゃけ、今学生で内定が無いからってがむしゃらに就職活動している奴ほど新卒捨てて就職しやすいぞ
30:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:20:16 ReG
しかし、こんな形で就職して思うけど、
新卒のハードル高過ぎるわ
あれじゃぁ内定取れる奴の方が少ない
しかも、最近はコミュ力とか意味不明な基準も多いし
新卒のハードル高過ぎるわ
あれじゃぁ内定取れる奴の方が少ない
しかも、最近はコミュ力とか意味不明な基準も多いし
31:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:21:03 3NU
契約…まあがんばれ
32:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:22:17 ReG
>>31
おう、もう少しで正社員試験も受けられるからな
おう、もう少しで正社員試験も受けられるからな
39:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:28:00 pdA
試験で出る内容とかは把握済み?
40:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:28:44 ReG
>>39
試験はSPI試験の様なものだから、大丈夫
学生時代に嫌ってほどやったから
問題は面接なんだよな…
あと、聞いた話しだと昔はグループワークとかやったらしい
試験はSPI試験の様なものだから、大丈夫
学生時代に嫌ってほどやったから
問題は面接なんだよな…
あと、聞いた話しだと昔はグループワークとかやったらしい
45:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:32:36 pdA
>>40
面接でどれだけ自然にコミュ力発揮できるかが大事。コミュ力ない人はせっかく就職しても仕事続かない率高いから
ばんがるンゴ
面接でどれだけ自然にコミュ力発揮できるかが大事。コミュ力ない人はせっかく就職しても仕事続かない率高いから
ばんがるンゴ
46:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:33:37 ReG
>>45
がんばるんご
一応、面接とかは得意な方だから大丈夫な筈、なんだよなぁ…
がんばるんご
一応、面接とかは得意な方だから大丈夫な筈、なんだよなぁ…
41:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:30:31 FXE
何を根拠に正社員登用も十分狙えるって言ってたの?
43:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:31:51 ReG
>>41
・登用制度が形骸化してない
・条件さえ満たせば、誰でも挑戦可能
・登用制度が形骸化してない
・条件さえ満たせば、誰でも挑戦可能
47:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:34:15 FXE
>>43
その形骸化してない根拠聞きたかったんだけどまぁ...察した
その形骸化してない根拠聞きたかったんだけどまぁ...察した
48:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:34:55 ReG
>>47
あぁそう言うことはすまんな
それはこの前公募があったからだ
条件を満たせずに俺は応募出来なかったけど
あぁそう言うことはすまんな
それはこの前公募があったからだ
条件を満たせずに俺は応募出来なかったけど
49:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:37:55 FXE
>>48
いや、実際登用された人の実績なかったらry
いや、実際登用された人の実績なかったらry
51:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:39:18 ReG
>>49
俺が第一号になれば良い話でしょ?(違う
俺が第一号になれば良い話でしょ?(違う
42:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:31:38 HaP
現状に少しでも満足したらだめンゴ
同じように社員目指しながら
年老いていく友達を何人も知ってるンゴ
最初で決めるつもりで死ぬ気で挑むンゴ
ゴマすりも必要ンゴよ
同じように社員目指しながら
年老いていく友達を何人も知ってるンゴ
最初で決めるつもりで死ぬ気で挑むンゴ
ゴマすりも必要ンゴよ
44:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:32:13 ReG
>>42
thx
教訓にするよ
thx
教訓にするよ
53:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:49:07 ReG
ま、取り敢えず内定が無くても生きていけるってことで今の学生たちには頑張って欲しいもんだ
54:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:52:36 vIM
社員登用ちらつかせて実際登用されずに切られるのが契約社員の定め
55:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:52:46 QNs
一方俺はあえて留年して正社員になった
56:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)19:54:21 ReG
>>54
大手だからそれは無いと思うけどな
契約社員でも有給消化とかうるさいし
ま、そん時は切られる前に転職するわ
>>55
それが賢い選択だと思う
俺は賢くないからさ
大手だからそれは無いと思うけどな
契約社員でも有給消化とかうるさいし
ま、そん時は切られる前に転職するわ
>>55
それが賢い選択だと思う
俺は賢くないからさ
60:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)20:25:16 FXE
有給と登用関係ねーw
大手に夢見すぎ
30にもなって再就職とか悲惨やぞ
大手に夢見すぎ
30にもなって再就職とか悲惨やぞ
61:名無しさん@おーぷん:2015/01/13(火)21:36:06 ReG
>>60
キミは現実に悲観し過ぎ
キミは現実に悲観し過ぎ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421142594