低炭水化物料理店作れば最強だと思うんだけど
- 2014/10/31
- 14:00
1:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)13:40:04 ID:NDCIq1O5A
なんでないの?
2:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)13:40:52 ID:0bEIIozRl
メロンパンや白いタイヤキで懲りたんじゃね
3:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)13:41:10 ID:NDCIq1O5A
なんだそれ
4:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)13:42:27 ID:NDCIq1O5A
昼休みの半分が炭水化物のもの探しで終わろうとしてるんだが
5:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)13:42:30 ID:Ibh0V4pRp
低炭水化物てのよく知らんしよく分からんけど>>1が思いつく程度の物なら既にあると思う
6:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)13:42:41 ID:NDCIq1O5A
低炭水化物な
7:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)13:43:39 ID:NDCIq1O5A
あるだろうけど各駅に1店舗くらいあってもいいと思う
どこ見てもパンか飯か麺しかねーよ
どこ見てもパンか飯か麺しかねーよ
8:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)13:44:19 ID:4SW6srZrG
ホントそれ
ってか飯屋は一品くらい低炭水化物料理を用意すべき
ってか飯屋は一品くらい低炭水化物料理を用意すべき
9:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)13:45:52 ID:ulweHyQQt
頭使うと糖質欲しいのですよ
11:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)13:49:15 ID:NDCIq1O5A
結局総菜屋でサラダ買って屋上で一人飯なんだが
12:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)13:51:44 ID:4SW6srZrG
惣菜屋に茹でた鳥肉とか茹でた豚肉置いて欲しい
サラダ買って肉買って塩かけて食うわ
サラダ買って肉買って塩かけて食うわ
14:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)13:54:49 ID:NDCIq1O5A
>>12
いいなそれ
ベトベト味がついてないやつな
夕飯向けはサッパリ味が重視されるのに何故ランチになるとやたら味が濃いもの出回るのか
いいなそれ
ベトベト味がついてないやつな
夕飯向けはサッパリ味が重視されるのに何故ランチになるとやたら味が濃いもの出回るのか
13:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)13:52:51 ID:NDCIq1O5A
俺の飯の女子力はんぱねーわ
15:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)14:00:46 ID:K6zb5GnWo
ご飯やパン頼まなければいいだけちゃうんか
16:忍法帖【Lv=68,かえんムカデ】:2014/10/28(火)14:06:10 ID:NDCIq1O5A
>>15
ディナーだとそれはどうにかなるんだがランチがセットメニューがほとんど
そして漏れなく炭水化物がついてくる
残せばいいし、いつもそうしてるんだけど
なんていうか、低炭水化物を目指して作ってる店があればなーって思う
ディナーだとそれはどうにかなるんだがランチがセットメニューがほとんど
そして漏れなく炭水化物がついてくる
残せばいいし、いつもそうしてるんだけど
なんていうか、低炭水化物を目指して作ってる店があればなーって思う
18:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)16:39:52 ID:Ibh0V4pRp
ないって事はニーズが>>1が思うほどないんだろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414471204
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?