レトルト食品「3~5分、湯煎してください」俺「………」
- 2014/10/31
- 09:00
1:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:07:54 ID:a896zCKuB
俺「4分やるか…」
2:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:08:18 ID:IlyGGhsHf
あるあ…
あるある
あるある
3:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:11:28 ID:WMutAETMn
5分やっとけ
4:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:13:18 ID:UfF09Nkge
カップ麺「お湯入れて三分だぞ」
俺「二分半くらいだな」
俺「二分半くらいだな」
5:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:14:35 ID:nVFlQqjKm
>>4
デロデロの麺が嫌いだから1分半位
デロデロの麺が嫌いだから1分半位
6:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:15:59 ID:xXT4Ra6sW
>>5
俺もお前と同じで30秒くらい
俺もお前と同じで30秒くらい
7:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:17:25 ID:nVFlQqjKm
>>6
食ってるうちにほぐれていくよな
食ってるうちにほぐれていくよな
8:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:18:19 ID:xXT4Ra6sW
>>7
は?そんなわけねぇじゃん
は?そんなわけねぇじゃん
10:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:19:06 ID:nVFlQqjKm
>>8
本当
やってみ
本当
やってみ
9:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:18:41 ID:nVFlQqjKm
スパゲッチーのゆで時間は守る
ソースと絡める系は1分前で
ソースと絡める系は1分前で
11:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)07:19:49 ID:YbIUPtxTJ
俺「カレーとかシチューのレトルトは暖めなくても食える
オレサマ ハラヘッタ イマスグ クウ」
オレサマ ハラヘッタ イマスグ クウ」
16:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)13:51:43 ID:L9NpVG0zw
間くらい選ぶ
17:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)14:44:46 ID:H6Jjf135E
で、レトルトの袋がうまく開けられずにハサミを持ち出す
19:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)14:50:24 ID:96gu8Cgud
お皿に開けてレンジでチンする派
25:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)17:34:10 ID:ci3EgJYVQ
カップ麺はお湯入れて3分だったら1分半くらいで食べ始めるが
レトルト食品は3~5分湯煎してとあったら5分待つ
レトルト食品は3~5分湯煎してとあったら5分待つ
27:名無しさん@おーぷん:2014/10/28(火)18:12:24 ID:o6dZL6YqU
ゆですぎて崩れるようなもんじゃなきゃ5分でいいかな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414447674
- 関連記事
-
- ちくわのうまい食べ方
- ちくわのうまい食べ方
- 豚汁を「とんじる」と呼ぶヤツWWWWW
- これ嫌いな奴は人生の95割損してるってもの
- 半チャーハンの全分と全チャーハンの半分って
- ハンバーグの玉ねぎ飴色になるまで炒めるやつなんなの
- お前らって目玉焼きに何かける?
- 寿司で一番美味いのは大トロだと思ってるバカwwwwww
- 人参玉ねぎジャガイモ豚肉が煮込まれていた時にカレーかシチューか見分ける方法は
- もし一生、一つの食べ物をタダで食べ放題できるとしたら
- パンの中で一番うまいのは
- 一ヶ月毎日食べても飽きないおかずwwwww
- ホットミルクに合うもの
- 唐揚げにつけたらおいしくなるの教えて
- ラーメンに麺とスープ以外必要か?