うまい貧乏飯教えて
- 2014/05/31
- 18:00
1:名無しさん:2014/04/22(火)00:23:54 ID:2QIg0LfmL
頼む
4:名無しさん:2014/04/22(火)00:26:16 ID:2QIg0LfmL
できたらレシピもおなしゃす
6:名無しさん:2014/04/22(火)00:29:09 ID:DHbeUHoQu
だし醤油丼
9:名無しさん:2014/04/22(火)00:29:41 ID:2QIg0LfmL
>>6
なにそれ?
なにそれ?
11:名無しさん:2014/04/22(火)00:32:09 ID:DHbeUHoQu
>>9
ご飯+だし醤油
ご飯+だし醤油
14:名無しさん:2014/04/22(火)00:33:11 ID:2QIg0LfmL
>>11
醤油かけごはんのことか
醤油かけごはんのことか
10:名無しさん:2014/04/22(火)00:30:35 ID:vZvZQP4VF
スパゲティ
ちょっと醤油たらして鰹節かけて
和風にして冷製パスタ風
ちょっと醤油たらして鰹節かけて
和風にして冷製パスタ風
13:名無しさん:2014/04/22(火)00:32:41 ID:2QIg0LfmL
>>10
それってゆでたパスタを水で冷やして醤油と鰹節ってこと?
それってゆでたパスタを水で冷やして醤油と鰹節ってこと?
15:名無しさん:2014/04/22(火)00:49:45 ID:Nzv2kjiv8
豚こまを広げて重ねて、厚さ三センチくらいにする
それを一口大に切って片栗粉をまぶす
フライパンに油を入れて豚肉を焼く
周りが色が変わって崩れないようになったら一旦フライパンから取り出し、醤油、佐藤、みりんで作ったタレを煮立たせる
沸騰したら出しておいた豚肉を入れて焦がさないように火を通す
なんちゃって角煮
値段は半分くらいでブロック肉よりやわらかい!
圧力鍋もいらないし、火もすぐ通るからガス代も節約できちゃう!
それを一口大に切って片栗粉をまぶす
フライパンに油を入れて豚肉を焼く
周りが色が変わって崩れないようになったら一旦フライパンから取り出し、醤油、佐藤、みりんで作ったタレを煮立たせる
沸騰したら出しておいた豚肉を入れて焦がさないように火を通す
なんちゃって角煮
値段は半分くらいでブロック肉よりやわらかい!
圧力鍋もいらないし、火もすぐ通るからガス代も節約できちゃう!
21:名無しさん:2014/04/22(火)01:09:27 ID:g9x4ZZbIZ
貧乏飯なのに肉使っちゃだめだろう
24:名無しさん:2014/04/22(火)01:10:57 ID:2QIg0LfmL
>>21
豚小間ならギリセーフかな?
できれば鶏むねとささみのレシピでいいのなんかないかな?
豚小間ならギリセーフかな?
できれば鶏むねとささみのレシピでいいのなんかないかな?
34:名無しさん:2014/04/22(火)01:17:48 ID:Nzv2kjiv8
>>24
チンゲンサイとササミのサッパリ炒め
チンゲンサイとササミはそれぞれ一口大に切っておきます。
ササミに片栗粉をまぶして油で焼きます。
一旦フライパンから取り出し、油をキッチンペーパーに吸わせます。
フライパンに残った油も葺いておきます。
ササミをフライパンにもどし、チンゲンサイと炒めます。
チンゲンサイがしなっとしたら火を止め、醤油、砂糖、鶏ガラで味を整え、最後にレモン汁を回しかけます。
片栗粉のおかげでタレにとろみがついてよく絡みますよー
チンゲンサイとササミのサッパリ炒め
チンゲンサイとササミはそれぞれ一口大に切っておきます。
ササミに片栗粉をまぶして油で焼きます。
一旦フライパンから取り出し、油をキッチンペーパーに吸わせます。
フライパンに残った油も葺いておきます。
ササミをフライパンにもどし、チンゲンサイと炒めます。
チンゲンサイがしなっとしたら火を止め、醤油、砂糖、鶏ガラで味を整え、最後にレモン汁を回しかけます。
片栗粉のおかげでタレにとろみがついてよく絡みますよー
23:名無しさん:2014/04/22(火)01:10:34 ID:GzukgD3qg
①少量の少し薄めためんつゆを煮立たせます
②溶き卵を入れて軽く混ぜて数秒待ちます
③天かすをまぶして3秒待ちます
④丼に盛り付けたご飯にかけます
⑤先に作っておいたカップラーメンを食べます
⑥(゚д゚)ウマー
②溶き卵を入れて軽く混ぜて数秒待ちます
③天かすをまぶして3秒待ちます
④丼に盛り付けたご飯にかけます
⑤先に作っておいたカップラーメンを食べます
⑥(゚д゚)ウマー
25:名無しさん:2014/04/22(火)01:11:48 ID:2QIg0LfmL
>>23
おい
おい
32:名無しさん:2014/04/22(火)01:16:09 ID:GzukgD3qg
>>25
4まではちゃんとしたレシピだぞ
簡単ハイカラ丼だ
4まではちゃんとしたレシピだぞ
簡単ハイカラ丼だ
28:名無しさん:2014/04/22(火)01:14:17 ID:uuONRBUg0
ネギ刻んで醤油、味の素、七味の類を混ぜるだけで最強のおかずに
ネギの根っこは土に埋めておけば永久機関になって一石二鳥
ネギの根っこは土に埋めておけば永久機関になって一石二鳥
31:名無しさん:2014/04/22(火)01:15:44 ID:2QIg0LfmL
>>28
それってプランターでできる?
にしても初期投資かかるなぁ
それってプランターでできる?
にしても初期投資かかるなぁ
36:名無しさん:2014/04/22(火)01:22:27 ID:uuONRBUg0
>>31プランターでいける
土なんか100均とか適当でいい
米のとぎ汁とか卵の殻とかを時々肥料としてやればいい
土なんか100均とか適当でいい
米のとぎ汁とか卵の殻とかを時々肥料としてやればいい
37:名無しさん:2014/04/22(火)01:24:16 ID:2QIg0LfmL
>>36
そっかー
ベランダでやってみるかな
根っこのところから何センチくらい残して土にぶっさすの?
万能ねぎとかもいける?
そっかー
ベランダでやってみるかな
根っこのところから何センチくらい残して土にぶっさすの?
万能ねぎとかもいける?
42:名無しさん:2014/04/22(火)01:29:18 ID:uuONRBUg0
>>37
万能ネギでいいんじゃないか
逆に白ネギとかは難しいと思う
長さは3~4センチあれば良いんでないかい
10センチくらいあればブースト効くけど若干もったいないしね
万能ネギでいいんじゃないか
逆に白ネギとかは難しいと思う
長さは3~4センチあれば良いんでないかい
10センチくらいあればブースト効くけど若干もったいないしね
38:名無しさん:2014/04/22(火)01:24:20 ID:Nzv2kjiv8
鳥胸肉の照り焼き
鳥胸肉は塩水に一晩つけておきます
つぎの日使うときには少し冷水に浸しておき、塩抜きして使います
こうすると胸肉独特のパサパサ感が軽減され、ジューシーに仕上がります
この肉を醤油、砂糖、みりん、しょうがを混ぜたタレに三十分漬け込みます
油をひいたフライパンで中火で焼きます
ひがとおれば
鳥胸肉は塩水に一晩つけておきます
つぎの日使うときには少し冷水に浸しておき、塩抜きして使います
こうすると胸肉独特のパサパサ感が軽減され、ジューシーに仕上がります
この肉を醤油、砂糖、みりん、しょうがを混ぜたタレに三十分漬け込みます
油をひいたフライパンで中火で焼きます
ひがとおれば
39:名無しさん:2014/04/22(火)01:25:45 ID:2QIg0LfmL
>>38
うまそうだなぁ
腹減ってきた
ひがとおればの続きもお願いできますかね?
うまそうだなぁ
腹減ってきた
ひがとおればの続きもお願いできますかね?
40:名無しさん:2014/04/22(火)01:27:38 ID:Nzv2kjiv8
火が通ればかんせい!
ごめんよ、途中で送信してしまった
ごめんよ、途中で送信してしまった
41:名無しさん:2014/04/22(火)01:28:20 ID:2QIg0LfmL
>>40
いえいえ
ありがとうございました
いえいえ
ありがとうございました
61:名無しさん:2014/04/22(火)01:54:03 ID:EWQUwac1i
半熟玉子かけご飯
玉子を目玉焼の要領で焼く。ただし、白身が薄く固まるまで
そのあとはご飯にのせ、好きな調味料で喰う
半熟加減がたまりません
玉子を目玉焼の要領で焼く。ただし、白身が薄く固まるまで
そのあとはご飯にのせ、好きな調味料で喰う
半熟加減がたまりません
62:名無しさん:2014/04/22(火)02:03:01 ID:Fm0k2gwsh
豚肉を適当に野菜と炒めで適当に味付ける
76:名無しさん:2014/04/23(水)23:10:33 ID:shPpC0HGa
パスタを茹でて
塩をかける
食べるうまい!!!
お好みで胡椒をどうぞ
塩をかける
食べるうまい!!!
お好みで胡椒をどうぞ
77:名無しさん:2014/04/23(水)23:11:31 ID:vpuTyDtA8
>>76
マーガリンかオリーブオイル入れていいっすか!あと醤油
マーガリンかオリーブオイル入れていいっすか!あと醤油
83:名無しさん:2014/04/24(木)06:41:30 ID:aa0yv1AEH
豆腐 1丁
もやし 1袋
鶏ササミ(モモ肉) 100g 88円以下1個
全部鍋に突っ込んで味噌汁にしろ
これだけで3日は食える
無くなったら同じ材料でまた3日分作れ
食費 月2000円以内で抑えれる
もやし 1袋
鶏ササミ(モモ肉) 100g 88円以下1個
全部鍋に突っ込んで味噌汁にしろ
これだけで3日は食える
無くなったら同じ材料でまた3日分作れ
食費 月2000円以内で抑えれる
84:名無しさん:2014/04/24(木)06:49:25 ID:rXB2Kf6E3
昔ある漫画に載ってた最近でも作る貧乏飯
ツナ缶あけて
熱したフライパンに投入
弱火でカリカリになるまでじっくり焼く
キツネ色でカリカリになったら
醤油少し垂らして
溶き卵一個投入して
そぼろ状になったら
あつあつご飯にのっける
ツナそぼろ丼
味が薄かったら醤油ちょい足し
ツナ缶あけて
熱したフライパンに投入
弱火でカリカリになるまでじっくり焼く
キツネ色でカリカリになったら
醤油少し垂らして
溶き卵一個投入して
そぼろ状になったら
あつあつご飯にのっける
ツナそぼろ丼
味が薄かったら醤油ちょい足し
86:名無しさん:2014/04/24(木)08:22:44 ID:LSAeTE0Xt
ほかほかご飯に醤油とバター
88:名無しさん:2014/04/24(木)20:30:38 ID:7mcjYAjwQ
ちっこい鍋にお湯を沸かせて味噌を溶く
鯖缶かシーチキンを投入
乾燥ワカメを水で戻して好きなだけ投入
飽きるまでご飯がススム君
あとオススメの炒飯の具は豚肉とピーマン、できたらエビも
ラードで炒めて塩コショウと紅生姜の汁を少し入れると店の味っぽくなる
鯖缶かシーチキンを投入
乾燥ワカメを水で戻して好きなだけ投入
飽きるまでご飯がススム君
あとオススメの炒飯の具は豚肉とピーマン、できたらエビも
ラードで炒めて塩コショウと紅生姜の汁を少し入れると店の味っぽくなる
92:名無しさん:2014/04/25(金)11:13:04 ID:kq5acxqmH
貧乏人なら天ぷらがコスパ最強
粉つけて揚げるだけで残り野菜がご馳走になる
粉つけて揚げるだけで残り野菜がご馳走になる
98:名無しさん:2014/04/26(土)17:23:29 ID:zcOng018w
マヨ醤油丼
ご飯にマヨネーズぶっかけて、醤油を少したらして。
いいことがあった日にはちょっと贅沢して、それを海苔でくるんで。
これまた最高。
ご飯にマヨネーズぶっかけて、醤油を少したらして。
いいことがあった日にはちょっと贅沢して、それを海苔でくるんで。
これまた最高。
99:名無しさん:2014/04/26(土)17:25:38 ID:irwBy5CZ3
マヨで土手作ってその中に卵割ってトースターで焼くとなんちゃってラピュタパン
ハム無しでも美味い
ハム無しでも美味い
101:名無しさん:2014/04/26(土)18:01:25 ID:5spiBQDf3
飯じゃないけど
すし酢にめんつゆを加えるだけで和風ドレッシングが出来る。
すし酢にめんつゆを加えるだけで和風ドレッシングが出来る。
104:名無しさん:2014/04/27(日)00:10:43 ID:QeHDJPNZ0
炊飯器に米と100均の塩昆布と
テキトーな具(にんじんの切れ端とか余ってる乾物とか)を入れてスイッチオン
炊き込みご飯の出来上がり
とり胸肉を削ぎ切り→マヨと醤油を混ぜた物をもみ込む→フライパンで焼く
油いらずで焼けてしっとりウマー
テキトーな具(にんじんの切れ端とか余ってる乾物とか)を入れてスイッチオン
炊き込みご飯の出来上がり
とり胸肉を削ぎ切り→マヨと醤油を混ぜた物をもみ込む→フライパンで焼く
油いらずで焼けてしっとりウマー
107:名無しさん:2014/04/29(火)02:45:15 ID:Q8COxg7Bq
餃子のタネ(中身)と醤油さえあれば炒飯ができる
110:名無しさん:2014/04/29(火)07:36:44 ID:zMucZoxR7
しらすをあったかご飯にのせて醤油を少々。そんな時代もありました。
多分今やってもうま~と思う。
多分今やってもうま~と思う。
112:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)07:23:47 ID:Bh246sgwV
ポテトチップス砕いてご飯にかけて、醤油たらす
113:名無しさん@おーぷん:2014/05/07(水)16:44:15 ID:Wa1oazHsC
スパゲッティ茹でて、
醤油
マヨ
ごま
ごま油
ネギ
かつおぶし
混ぜる
食べる
うまい
醤油
マヨ
ごま
ごま油
ネギ
かつおぶし
混ぜる
食べる
うまい
うまい貧乏飯教えて
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398093834
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398093834
- 関連記事
-
- 結局 世の中 顔 なのか ?
- 本当に面白いと思ったアニメ挙げてけ
- 正義感を持ち合わせていないとことん下種な漫画の主人公っている?
- ゲームの砂漠のステージが嫌われる理由で1000
- マスコミ「次の噴火はいつですか?」山専門家「噴火予測なんて無理だバカ。山に聞け」
- 一人ファミレスってどう?
- 長く遊べるゲームがない
- テレビにでてくる貧乏飯の貧乏じゃない率は異常
- 煮てよし、焼いてよし、揚げてよしの食材といえば?
- 引越しのバイトで社員に「大学とか行く意味ねーww」って言われたから
- 仕事なしで家出て持ち金14000でこれから生活する方法教えてくれ
- 起業したい私にアドバイスを
- 【助けて】お世辞を上手くかわす方法を教えてくれ【リア充】
- 100時間以上やったゲーム( ・ε・)
- おまいらあと三日後世界崩壊の危機がわかったらどうする?