不登校だけど来年中学入学するのでめんどい
- 2014/05/30
- 22:00
1:名無しさん:2014/04/17(木)15:40:56 ID:ssPfVB5BL
最近プリントもこなくなったよ~イエーイ
2:名無しさん:2014/04/17(木)15:41:40 ID:4YZJgyOdV
イエーイじゃないよアホwwwwwww
3:名無しさん:2014/04/17(木)15:41:57 ID:AZSkJ1aOn
小学校で不登校か…
4:名無しさん:2014/04/17(木)15:42:06 ID:EjKGWoge1
小6?
5:名無しさん:2014/04/17(木)15:42:27 ID:ssPfVB5BL
6年っす
7:名無しさん:2014/04/17(木)15:43:21 ID:Soj32DNPS
アホ行っとけ
学校行って小学校生活楽しめ
学校行って小学校生活楽しめ
10:名無しさん:2014/04/17(木)15:44:17 ID:EjKGWoge1
小学校に制服ある?
11:名無しさん:2014/04/17(木)15:44:30 ID:aFVURNVZp
陰で笑われてるぞ
13:名無しさん:2014/04/17(木)15:45:35 ID:ssPfVB5BL
>>10
ないよ
>>11
どうでもいいよ
笑いたい奴はコソコソと、笑っていろと思うだけ
ないよ
>>11
どうでもいいよ
笑いたい奴はコソコソと、笑っていろと思うだけ
15:名無しさん:2014/04/17(木)15:46:37 ID:pdFeqwgD9
コソコソしてるのはwwwwお前だからwwwwみんな堂々と生きてるんだからwwwwクッソワロタwwww
17:名無しさん:2014/04/17(木)15:48:23 ID:ssPfVB5BL
勉強の道具だけもらって家で勉強した方がよさそう。俺の場合ね
学校だと、ただ騒ぎたいだけのやつが多くてめんどい
学校だと、ただ騒ぎたいだけのやつが多くてめんどい
18:名無しさん:2014/04/17(木)15:49:10 ID:dMW8erAQF
不登校の理由は?
21:名無しさん:2014/04/17(木)15:50:37 ID:ssPfVB5BL
>>18
色々めんどくなって休みはじめて、風邪も途中で引いたりして、それが5年の途中だったからそれで今
色々めんどくなって休みはじめて、風邪も途中で引いたりして、それが5年の途中だったからそれで今
20:名無しさん:2014/04/17(木)15:50:11 ID:kKR2COXNL
小6から屑とは見込みがあるな
22:名無しさん:2014/04/17(木)15:51:15 ID:HhdvyrtrZ
不登校でもせめて勉強はしとかにゃ詰むぞ
24:名無しさん:2014/04/17(木)15:53:00 ID:qP70RGDWb
学校で小便漏らして不登校になったM君じゃないか!
ちゃんと学校来いよ、みんな心配してるぞ
ちゃんと学校来いよ、みんな心配してるぞ
25:名無しさん:2014/04/17(木)15:53:10 ID:t6zZYAD9m
偉人には学校がきらいだった奴が結構いる
お前にも向き不向きはあるしその学校が向いてなかっただけだ
自分に向いてること早めに探してそっちを全力で楽しめるようになれ
楽しめるようになったら学校行く気力だってかってに湧いてくるさ
お前にも向き不向きはあるしその学校が向いてなかっただけだ
自分に向いてること早めに探してそっちを全力で楽しめるようになれ
楽しめるようになったら学校行く気力だってかってに湧いてくるさ
31:名無しさん:2014/04/17(木)15:56:37 ID:ssPfVB5BL
>>22
前にもらったプリントとかはたまに見てる
>>24
ちげーよwww誰だよw
>>25
まず学校の(というか俺のクラス)ノリが合わない
前にもらったプリントとかはたまに見てる
>>24
ちげーよwww誰だよw
>>25
まず学校の(というか俺のクラス)ノリが合わない
35:名無しさん:2014/04/17(木)15:59:07 ID:y4vuE7eas
>>31
ノリが合わないんじゃ無理だよな
周りと調和できないなら一生引きこもってろ。
その方が周りの為。
ノリが合わないんじゃ無理だよな
周りと調和できないなら一生引きこもってろ。
その方が周りの為。
29:名無しさん:2014/04/17(木)15:55:00 ID:FjAxLD9F2
>>1
友達の子供が中1になったけど
小学生の時学校が面倒で不登校になって中学生になってもまだ学校行けてないってさ
お前はこうならないようにな
友達の子供が中1になったけど
小学生の時学校が面倒で不登校になって中学生になってもまだ学校行けてないってさ
お前はこうならないようにな
30:名無しさん:2014/04/17(木)15:55:55 ID:cET2SMOX1
そんなに重度の引きこもりでもないみたいね
よかったよかった
明日一人でピクニックいくんだけどさあ
1 :名無しさん :2014/04/17(木)11:07:25 ID:ssPfVB5BL
雨なんだよね
よかったよかった
明日一人でピクニックいくんだけどさあ
1 :名無しさん :2014/04/17(木)11:07:25 ID:ssPfVB5BL
雨なんだよね
32:名無しさん:2014/04/17(木)15:56:52 ID:y4vuE7eas
>>30
学校行かないでピクニックwwww
ピクニックwwwwwwwwwwww
学校行かないでピクニックwwww
ピクニックwwwwwwwwwwww
33:名無しさん:2014/04/17(木)15:57:03 ID:HhdvyrtrZ
今は面倒で行っていなくてもその内トラウマになって行けなくなる
そうなる前にちょくちょく行くべきよ
そうなる前にちょくちょく行くべきよ
36:名無しさん:2014/04/17(木)15:59:34 ID:0lHk4qatF
義務教育は不登校したら留年させないとダメだな
小学校の知識も無いのに中学の授業についていけるわけがない
小学校の知識も無いのに中学の授業についていけるわけがない
38:名無しさん:2014/04/17(木)16:01:27 ID:cET2SMOX1
>>36
たしかに
問題の先送りしてるだけというか
飛び級と一緒に留年制度も取り入れた方が本人のためだよな
たしかに
問題の先送りしてるだけというか
飛び級と一緒に留年制度も取り入れた方が本人のためだよな
41:名無しさん:2014/04/17(木)16:03:41 ID:11VxNzU1p
>>38どっちかって言うと
ジンケンガーコドモガーがうるさいんだよな
ほんとは自分の保身のためだけなのに
ジンケンガーコドモガーがうるさいんだよな
ほんとは自分の保身のためだけなのに
39:名無しさん:2014/04/17(木)16:01:32 ID:MfHfaC9kM
人間、合う合わないとか向き不向きってのはあるもんなー
でも学校ってそういう合わないって感じる場所での立ち振る舞いや、この先どうするかを学ぶ場所でもあるんだよ
でも学校ってそういう合わないって感じる場所での立ち振る舞いや、この先どうするかを学ぶ場所でもあるんだよ
42:名無しさん:2014/04/17(木)16:03:44 ID:y4vuE7eas
実際学校ごときでつまずいてたらこの先なんてないだろ
43:名無しさん:2014/04/17(木)16:05:05 ID:EjKGWoge1
越境で転校したら?
44:名無しさん:2014/04/17(木)16:07:10 ID:11VxNzU1p
実際一人だけだとどんどんおかしくなっていくからな
46:名無しさん:2014/04/17(木)16:15:53 ID:HhdvyrtrZ
小中不登校で低レベルの高校に入り四苦八苦、そのままfランへ行きついていけずに自殺したやつを知ってるから>>1にはそうなってほしくないよ
47:名無しさん:2014/04/17(木)16:18:38 ID:HdwfA4jpg
妹の息子が不登校だったがなんとか高校まで出た
でもなんも仕事ない
バイトで暮らしてる
俺が自営だからもうちょっと儲かったら鍛えてやるかも
でもなんも仕事ない
バイトで暮らしてる
俺が自営だからもうちょっと儲かったら鍛えてやるかも
不登校だけど来年中学入学するのでめんどい
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397716856
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397716856
- 関連記事
-
- 結局 世の中 顔 なのか ?
- 本当に面白いと思ったアニメ挙げてけ
- 正義感を持ち合わせていないとことん下種な漫画の主人公っている?
- ゲームの砂漠のステージが嫌われる理由で1000
- マスコミ「次の噴火はいつですか?」山専門家「噴火予測なんて無理だバカ。山に聞け」
- 一人ファミレスってどう?
- 長く遊べるゲームがない
- テレビにでてくる貧乏飯の貧乏じゃない率は異常
- 煮てよし、焼いてよし、揚げてよしの食材といえば?
- 引越しのバイトで社員に「大学とか行く意味ねーww」って言われたから
- 仕事なしで家出て持ち金14000でこれから生活する方法教えてくれ
- 起業したい私にアドバイスを
- 【助けて】お世辞を上手くかわす方法を教えてくれ【リア充】
- 100時間以上やったゲーム( ・ε・)
- おまいらあと三日後世界崩壊の危機がわかったらどうする?