クレカ持ちたくないんだがなくても支障ないよな?
- 2014/09/30
- 23:00
1:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:34:32 ID:tbpTlZMDP
現金で大丈夫だろ?
2:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:35:18 ID:6XAUNNaaZ
あったら便利よ
3:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:35:23 ID:0RHDZgAC1
毎回代引きとか面倒くさい
4:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:35:24 ID:JY0VjG0Io
同じく持ちたく無いが
一人暮らしになった場合は必須アイテムになるぞ
契約関連で必ずクレカ情報が必要になる
一人暮らしになった場合は必須アイテムになるぞ
契約関連で必ずクレカ情報が必要になる
5:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:44:57 ID:6iDP1hb1e
一枚くらい持っとけ
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:46:28 ID:QbDOz40xN
親が銀行員してたのもあってクレジットカードに対して拒否反応あるんだけど契約上必要な事もあるので1枚だけ作ってます
8:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:48:31 ID:Z84vh8N2F
未成年だしまだ持てないな
17:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)09:29:28 ID:9Dbz8CT76
>>8
未成年でも持てるだろ?
大学生とか結構持ってると思うぞ
未成年でも持てるだろ?
大学生とか結構持ってると思うぞ
20:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)09:55:37 ID:Z84vh8N2F
>>17
そうなの?でも高校生じゃ持てなくね
そうなの?でも高校生じゃ持てなくね
21:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)10:01:50 ID:taDPAjdfu
>>20
高校の時海外行く際カードもらったから、家族カードなら大丈夫じゃないか?
あとテビットカードとか。
生計一緒なら未成年がカード持つ意味無いと思うけど
高校の時海外行く際カードもらったから、家族カードなら大丈夫じゃないか?
あとテビットカードとか。
生計一緒なら未成年がカード持つ意味無いと思うけど
9:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:49:06 ID:LalUmNj2o
1枚持ってるけどあんまりつかわない
11:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:50:45 ID:Rowymivab
俺も同じ考えでずっと持ってなかったがどうしても必要になって作った
もはや手放せない
もはや手放せない
12:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:55:45 ID:taDPAjdfu
クレカは固定費払うために使うものだ
食費光熱水費定期医療費
支払いが一元化できるしWeb履歴にエクセルあるから還付申請や家計管理も楽になる
あとポイント還元も少々あるし
食費光熱水費定期医療費
支払いが一元化できるしWeb履歴にエクセルあるから還付申請や家計管理も楽になる
あとポイント還元も少々あるし
13:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)08:58:19 ID:6rILCjdJL
俺も去年まで持ってなかった
分割2回で払う用事があって作った
分割2回で払う用事があって作った
22:名無しさん@おーぷん:2014/09/23(火)11:54:23 ID:6iDP1hb1e
海外ではホテルとか泊まるときにカード持ってるかと聞かれる
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411428872
- 関連記事
-
- ネットが普及してから21年経ちつつあるけど、皆はネットの思い出ってどんな感じなん?
- 悪口陰口は振る奴が悪い?言う奴が悪い?
- 「ぼっち辛い」←は?
- 社会人の楽しみって何?
- 昆虫は平気なのに蜘蛛だけは苦手って人おる?
- 公園でボール遊びちゃいけないってじゃあ公園で何するんだよ?w
- 社会経験豊富ってどういうことなのかな?
- 125-76=? ←頭の中でどうやって計算した?
- 結局一番いいダイエットは何やねん
- お前ら今のパソコンとスマホ何年使ってる?
- 意識高い系って何で批判されるの?
- お前らはこれからロボットとの競争に勝てる自信あるの?
- 先生「大人になればわかる」←ふーん
- なんでスーツがいかにも正装みたいな感じになってんの?
- 頭が良くなる方法ないの?