ニートが社蓄になったけど
- 2014/09/30
- 20:00
1:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)01:58:11 ID:axupgKzij
どっちも辛い
2:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)01:58:33 ID:dGX3t2OFC
何の仕事?
5:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)01:59:22 ID:axupgKzij
>>2
電話係(クレーム対応)
電話係(クレーム対応)
3:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)01:58:56 ID:TRmJwMrXP
よけい悪くなってね
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)01:59:26 ID:rykq3Nd3L
正社員?
派遣とバイトは社畜と言わないぞ
派遣とバイトは社畜と言わないぞ
7:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:00:03 ID:axupgKzij
>>6
分かってる
分かってる
9:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:00:46 ID:bIzFyzuEO
だからどっちなんだよ
10:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:01:47 ID:axupgKzij
>>9
社蓄だって
社蓄だって
11:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:01:56 ID:sfIJOshen
いきなり社員になるからや
ニートなら待遇良いところでコツコツバイトからの社員やろ
ニートなら待遇良いところでコツコツバイトからの社員やろ
12:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:02:12 ID:dGX3t2OFC
何歳?
14:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:03:30 ID:axupgKzij
>>11
んなうまい話そうそうない
>>12
20代後半
んなうまい話そうそうない
>>12
20代後半
13:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:02:31 ID:ktiFKEbwt
ニートって辛いのかよ
16:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:04:00 ID:axupgKzij
>>13
やってみればわかるけど
辛いよ
精神的にね
やってみればわかるけど
辛いよ
精神的にね
21:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:05:50 ID:ktiFKEbwt
>>16
何とも思ってないのからニートなのかと思ってたが
肩身を狭くしてる奴もいるのか
何とも思ってないのからニートなのかと思ってたが
肩身を狭くしてる奴もいるのか
27:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:08:35 ID:axupgKzij
>>21
入院してたってのもある
入院してたってのもある
29:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:09:21 ID:ktiFKEbwt
>>27
まあそれならしゃーない
まあそれならしゃーない
32:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:11:22 ID:axupgKzij
>>29
でも、精神病(笑)だからなあ……
でも、精神病(笑)だからなあ……
34:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:13:40 ID:ktiFKEbwt
>>32
それもしゃーない
それもしゃーない
36:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:14:28 ID:axupgKzij
>>34
学生時代に発祥するとは思わなかったわ
はあ……
学生時代に発祥するとは思わなかったわ
はあ……
17:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:04:26 ID:Db3Dey7gB
バイトから社員はガチやで
18:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:05:20 ID:axupgKzij
>>17
そうなのか
周りにいないからなあ
そうなのか
周りにいないからなあ
23:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:06:21 ID:qHUQZJPjf
電話の仕事選ぶなよ
続けられなきゃ意味ないんだから
だったらフルタイムのバイトの方がマシ
続けられなきゃ意味ないんだから
だったらフルタイムのバイトの方がマシ
24:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:07:01 ID:dGX3t2OFC
何年ニートしてた?
25:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:07:56 ID:axupgKzij
>>24
2年
>>23
それはマジで思うわ
2年
>>23
それはマジで思うわ
26:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:08:18 ID:dGX3t2OFC
ニートの前は何してたん?
28:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:09:04 ID:axupgKzij
>>26
学生だね
学生だね
30:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:10:07 ID:dGX3t2OFC
仕事柄、喋るの上手くなりそうやん。
31:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:10:48 ID:axupgKzij
>>30
こみゆしょうってのがわかっただけだった
こみゆしょうってのがわかっただけだった
33:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:12:43 ID:dGX3t2OFC
経験積んでステップアップしなされ。
35:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:13:41 ID:axupgKzij
>>33
ステップアップ(死)だな
ステップアップ(死)だな
37:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:14:58 ID:qdjNB0NgL
クレーム対応って普通でもしんどい仕事だぞ?
マニュアル通りでよくても人って文句とか怒りとかを聞かされ続けると参ってくるらしい
マニュアル通りでよくても人って文句とか怒りとかを聞かされ続けると参ってくるらしい
38:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:16:24 ID:axupgKzij
>>37
それしか採用されなくてなあ
しゃあないよな
医者にも早く転職しろとはいわれるが
無能だから……
それしか採用されなくてなあ
しゃあないよな
医者にも早く転職しろとはいわれるが
無能だから……
39:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:16:53 ID:axupgKzij
すまんな自分がたり
43:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:20:00 ID:ktiFKEbwt
クレーム処理は「自分個人が言われてる訳じゃないし」と思うか
「何で自分は悪くないのに自分が言われにゃならんのだ」と思うかで違ってくるな
「何で自分は悪くないのに自分が言われにゃならんのだ」と思うかで違ってくるな
44:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:21:23 ID:axupgKzij
>>43
オレはすべて自分が悪いんやなって思っとけば楽やわ
変にていこうするとまた辛い
ただ、異様なクレーマーは病んでると思う
オレはすべて自分が悪いんやなって思っとけば楽やわ
変にていこうするとまた辛い
ただ、異様なクレーマーは病んでると思う
45:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:24:06 ID:ktiFKEbwt
>>44
諦観してるな、お前…
諦観してるな、お前…
50:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:29:27 ID:dGX3t2OFC
趣味とかないの?
52:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:31:38 ID:axupgKzij
>>50
ないなあ
病気になって彼女もいなくなったし
家族しかいないかな
親戚も精神病(笑)は甘えって感じだから
会うことなくたったし
ないなあ
病気になって彼女もいなくなったし
家族しかいないかな
親戚も精神病(笑)は甘えって感じだから
会うことなくたったし
55:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:34:02 ID:ktiFKEbwt
ストレス発散が目的の奴もいるからなー
56:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:35:19 ID:axupgKzij
>>55
多分その人も言われまくってるんだと思って悲しくなるわ
多分その人も言われまくってるんだと思って悲しくなるわ
57:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:38:06 ID:ktiFKEbwt
>>56
やっぱクレーム処理向いてないと思うぞ
相手の立場を思いやるって言う本来の意味では向いてるけど
今は機械的なクレーム処理をしないと精神的に持たないだろ
精神疾患の既往歴があるなら尚更優しい奴はクレーム処理に向かない
やっぱクレーム処理向いてないと思うぞ
相手の立場を思いやるって言う本来の意味では向いてるけど
今は機械的なクレーム処理をしないと精神的に持たないだろ
精神疾患の既往歴があるなら尚更優しい奴はクレーム処理に向かない
58:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:39:56 ID:qdjNB0NgL
そういや俺、パン屋でバイトしてた時、お釣りが80円足りませんっておばちゃんが来たのな、電車で
わざわざそれだけのために電車で来ましたって本人が怒り狂いながら言ったの
で、どうせ電車賃も請求してくんだろな~って思ってたらそれはいりませんて言われた
絶対赤出るのに不思議すぎたわ…
わざわざそれだけのために電車で来ましたって本人が怒り狂いながら言ったの
で、どうせ電車賃も請求してくんだろな~って思ってたらそれはいりませんて言われた
絶対赤出るのに不思議すぎたわ…
60:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:43:36 ID:axupgKzij
>>58
わかりすぎるわ
そういう人がいっぱいくるよ!
楽しいね!
>>57
ありがとうな
その言葉だけで救われるわ
わかりすぎるわ
そういう人がいっぱいくるよ!
楽しいね!
>>57
ありがとうな
その言葉だけで救われるわ
59:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:43:18 ID:dGX3t2OFC
趣味は何か一つでも良いから持ってた方がいいぞ。
61:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)02:45:23 ID:axupgKzij
>>59
仕事ばっかでなあ
実際時間もない……
仕事ばっかでなあ
実際時間もない……
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411145891