2:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:48:14 ID:lmqRjPyMG
なんで憲法を改正する必要があるんだ。
3:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:48:53 ID:J8WeVYgzE
恐らく売れないし憲法改正の必要ないよな
4:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:48:53 ID:DbCvvNEyo
なんでって儲かるからって言ってんじゃん?
6:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:49:47 ID:lmqRjPyMG
憲法を改正しなくても武器輸出は出来る件
7:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:49:54 ID:MLfh67zuq
企業が儲かっても俺らにはあんま関係ないさ。
8:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:51:28 ID:DbCvvNEyo
9条があるかぎり武器輸出できないんだけど
9:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:52:26 ID:J8WeVYgzE
>>8
お前法律に関して無知だろ
憲法が武器輸出を禁じてるって判例はないしそんな学説もないぞ
11:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:53:34 ID:lmqRjPyMG
9条のどこに武器輸出を制限する文があるんだよ。
あくまで武器輸出三原則にのっとって輸出してないだけだわ。
12:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:56:44 ID:DbCvvNEyo
あれ?防衛以外には回せないんじゃなかったっけ?
14:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:58:17 ID:J8WeVYgzE
>>12
それは武器輸出3原則で憲法9条と別の政府見解に過ぎないだろうが
13:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)18:58:16 ID:DbCvvNEyo
憲法じゃないなら簡単な話だな
16:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:00:25 ID:DbCvvNEyo
そもそもなんで武器輸出三原則があんの?憲法に乗っ取ってじゃないの?
17:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:01:20 ID:jqLJXUgmq
激しく同意
まずはオージーに潜水艦売りつけろ
19:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:02:21 ID:J8WeVYgzE
>>16
お前は政府見解と憲法の違いも理解出来んのか
>>17
潜水艦得るのには反対だな
18:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:01:50 ID:kDbV5dRl9
>>1は、防衛白書を読んだことある?
20:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:02:39 ID:lmqRjPyMG
冷戦期に共産圏に武器が出回らないように制限が厳しくなったんだよ。
21:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:03:40 ID:DbCvvNEyo
じゃあ見解を変えるべきだね
22:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:04:30 ID:J8WeVYgzE
>>21
もう変えただろうが
防衛装備移転三原則に変更しただろ
23:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:06:12 ID:DbCvvNEyo
>>22
輸出できるようになったの?
じゃあ今すぐ生産して売るべき
26:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:06:57 ID:J8WeVYgzE
>>23
お前ブラックボックスの保護も何も考えてないだろ
24:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:06:45 ID:N8ZR5dfck
ちな前から紛争国で無ければ売れるらしい
27:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:10:44 ID:DbCvvNEyo
別に最新じゃなくても旧式売ればいいのに
28:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:11:40 ID:J8WeVYgzE
>>27
買手のつかないモノを売ってどうするつもりだ
29:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:12:31 ID:aVRDuyoSU
>>28
新興国向けだろ
33:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:13:53 ID:J8WeVYgzE
>>28
ハイコストの旧式買うならそこそこの値段でそこそこ新しいロシアか中国製買うわ
30:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:12:39 ID:DbCvvNEyo
喜ばれると思うよ中国と関係が悪い発展途上国に
31:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:13:02 ID:N8ZR5dfck
戦車はレオ2とロシア製が破格の値段であるからな......
海かミサイルに切り替えよう
32:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:13:17 ID:lmqRjPyMG
ベトナムあたりに退役艦をただ同然で売りつけることくらいだな。
34:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:14:25 ID:KSkB7vBfF
それやったらマジで軍国主義になりかねんな
今くらいでええわ
35:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:15:03 ID:J8WeVYgzE
>>34は軍国主義という言葉の意味を理解していない
43:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:22:55 ID:KSkB7vBfF
>>35
なりかねん だ
55:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:33:09 ID:v53pMjvH3
>>43
やっぱり理解してないだろ
57:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:34:25 ID:KSkB7vBfF
>>55
軍国主義理解してる?
戦争するのが軍国主義ぢゃねえぞ
36:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:15:14 ID:DbCvvNEyo
中古戦車とかスクラップしないで売ればいいのにね
38:( ´・ω・`)_且~~ ◆7Suflh0qkfco:2014/09/20(土)19:17:00 ID:hJ5ILlsY1
US-2だっけ?
飛行艇のヤツ
あれ世界中でバカ売れしてるらしい
40:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:18:21 ID:J8WeVYgzE
>>38
まだ正式に受注を受けたのは少数でベストセラーとはとても言えない
そもそも飛行艇自体が需要の限られたものだからな
39:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:17:44 ID:lmqRjPyMG
貧乏な国でさえT72とかを近代化して使ってるからな。
日本の74は売れんわ。
41:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:19:34 ID:N8ZR5dfck
先進国むけがいいかと
42:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:20:20 ID:lmqRjPyMG
先進国の同盟国間でやりとりするのが一番いいわ。
50:名無しさん@おーぷん:2014/09/20(土)19:29:27 ID:1J1MOMtJI
潜水艦貸し出しサービス
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411206448
- 関連記事
-