起業したい私にアドバイスを
- 2014/09/28
- 02:00
1:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:24:41 ID:oBpVO9e5H
よろしくお願いします
8:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:29:02 ID:p31VKoDvH
周りの人間に借金はするな
人間関係は金で平気で壊れる
借金は銀行のみ
人間関係は金で平気で壊れる
借金は銀行のみ
9:タオル◆zC0/fC22x6:2014/09/18(木)14:29:51 ID:2LJAH8vYn
ここで聞くなよ
セミナーでも行ってろ
セミナーでも行ってろ
10:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:30:09 ID:oBpVO9e5H
とりあえず簡単なスペック
①28♀ 地方国立大卒で役所勤務、中学英語の教員免許有り
②自由に使えるお金は現在で300万くらい
③町おこし関係の会社を設立したい
①28♀ 地方国立大卒で役所勤務、中学英語の教員免許有り
②自由に使えるお金は現在で300万くらい
③町おこし関係の会社を設立したい
15:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:43:13 ID:TzgRK2gQO
金は自分で用意するもんじゃないぞ。出資者探せ
20:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:46:49 ID:oBpVO9e5H
>>15
NPO法人化とか起業助成金とかあるんだけど、判断が難しい
NPO法人化とか起業助成金とかあるんだけど、判断が難しい
21:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:47:01 ID:S7VtynDEM
まず町おこしの具体案はなんなんだ
町おこしってある程度金が貯まってからやるものだと
思ってたが
町おこしってある程度金が貯まってからやるものだと
思ってたが
22:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:48:10 ID:Ul7CsM2up
>>21
そもそも行政抜きでやるものでも、できるものでも無い
そもそも行政抜きでやるものでも、できるものでも無い
23:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:51:20 ID:0iii1qMfn
何県でやるかによる
28:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:56:40 ID:oBpVO9e5H
>>21,22,23
場所は東北の田舎です
観光PRとかは役所でやってるんですが『例年通り』ばかりで発展する気配が無し
ホームページも5月連休のイベント情報を載せたまま。。。終わってる
産業を外部にPRする、観光客を誘致する企業を作りたい
営業みたいな感じが出来ればいいですね
行政と連携してやりたいと思っています
場所は東北の田舎です
観光PRとかは役所でやってるんですが『例年通り』ばかりで発展する気配が無し
ホームページも5月連休のイベント情報を載せたまま。。。終わってる
産業を外部にPRする、観光客を誘致する企業を作りたい
営業みたいな感じが出来ればいいですね
行政と連携してやりたいと思っています
29:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)14:58:00 ID:0iii1qMfn
スターティングメンバー何人ぐらいいるの?まさか一人か?
32:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:02:02 ID:oBpVO9e5H
>>29
私の他に3人です
うち2人は同年代。
もう1人は仕事を定年退職した後、自己資金で「地域の良さを見直そう」って内容の冊子を作ってます
私の他に3人です
うち2人は同年代。
もう1人は仕事を定年退職した後、自己資金で「地域の良さを見直そう」って内容の冊子を作ってます
33:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:03:21 ID:0iii1qMfn
せっかく役所勤務なんだからそのコネはがっちり使わないと
36:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:03:54 ID:oBpVO9e5H
>>33
そうは思って人脈広げてる
そうは思って人脈広げてる
35:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:03:47 ID:XmUR2DWbM
失敗した時の借金地獄
37:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:04:03 ID:chqZIInFN
その仕事で食ってくつもりなの?
それとも、既に生活資金の目処があった上での話なの?
それとも、既に生活資金の目処があった上での話なの?
40:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:08:24 ID:oBpVO9e5H
>>37
食っていきたい
食っていきたい
43:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:15:49 ID:chqZIInFN
>>40
だとすると、事業の内容がまだ曖昧だから煮詰めないとね、なんか話聞いただけだとはっきりしない
慈善事業としてじゃなくてそこで利益を上げて食っていこうって話ならさ
最悪会社つぶれても、退職後の人は困らないけどあとの3人は困るんでしょ?
だとすると、事業の内容がまだ曖昧だから煮詰めないとね、なんか話聞いただけだとはっきりしない
慈善事業としてじゃなくてそこで利益を上げて食っていこうって話ならさ
最悪会社つぶれても、退職後の人は困らないけどあとの3人は困るんでしょ?
46:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:27:23 ID:oBpVO9e5H
>>43
はっきりしないとのご指摘はその通りだと思います。
「何か変えなきゃ」とは思っているものの、やりたい事が漠然としている現状です。
はっきりしないとのご指摘はその通りだと思います。
「何か変えなきゃ」とは思っているものの、やりたい事が漠然としている現状です。
47:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:33:26 ID:chqZIInFN
>>46
せっかく役場につとめてるんなら、中から働きかけられる事の方が多いのでは?
退職する一人にNPOでも立ち上げてもらって、それに協力するって形からスタートするんじゃだめかなあ
ってNPOの作り方なんて知らないから無責任な話ですまんけど
>>1の言ってるような仕事内容だと、なんかしらの実績が無いとだれも仕事くれないと思うんだ
せっかく役場につとめてるんなら、中から働きかけられる事の方が多いのでは?
退職する一人にNPOでも立ち上げてもらって、それに協力するって形からスタートするんじゃだめかなあ
ってNPOの作り方なんて知らないから無責任な話ですまんけど
>>1の言ってるような仕事内容だと、なんかしらの実績が無いとだれも仕事くれないと思うんだ
38:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:06:34 ID:k5JSSjCp2
町おこしとか、それこそ利権絡みで面倒臭そう
ふなっしーみたいに有名になりすぎて行政側が認めざる得ないくらい突っ切れば利権関係無くなるだろうけど
ふなっしーみたいに有名になりすぎて行政側が認めざる得ないくらい突っ切れば利権関係無くなるだろうけど
41:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:09:33 ID:oBpVO9e5H
>>38
田舎だから利権絡みは正直不安要素
今はひたすら人脈を広げている
田舎だから利権絡みは正直不安要素
今はひたすら人脈を広げている
39:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:07:53 ID:0iii1qMfn
市役所とかの観光課がやるような仕事の外注ってこと?
42:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:14:06 ID:oBpVO9e5H
>>39
外部への売り込みやPR活動を行いたいですね
外部への売り込みやPR活動を行いたいですね
44:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:16:27 ID:4EMy2ihkx
観光に力入れてない行政って本当にバカばっかだと思うよ
毎年ホタルが大量に出るのに何の宣伝もしてないし
この土地特有の珍しい食い物あるのにアピールゼロ
そのくせ年一回の祭りに人が来ないとかぼやいててバカかと
起業成功して故郷に人が沢山来ると良いね
毎年ホタルが大量に出るのに何の宣伝もしてないし
この土地特有の珍しい食い物あるのにアピールゼロ
そのくせ年一回の祭りに人が来ないとかぼやいててバカかと
起業成功して故郷に人が沢山来ると良いね
49:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:41:20 ID:oBpVO9e5H
>>44
私自身が起業を考えたのもこの点にがっかりしたからです
役所に勤め、最初に配置されたのが観光課でした
当時から年に数回しか更新しないホームページ、昭和の香りが漂うパンフレット、イベントの内容も毎年同じ・・・
変えようと提案するも「○○課長が昔に作ったやつだから、いるうちは変える訳には・・・」みたいな理論を出された
これじゃダメだなと思った
私自身が起業を考えたのもこの点にがっかりしたからです
役所に勤め、最初に配置されたのが観光課でした
当時から年に数回しか更新しないホームページ、昭和の香りが漂うパンフレット、イベントの内容も毎年同じ・・・
変えようと提案するも「○○課長が昔に作ったやつだから、いるうちは変える訳には・・・」みたいな理論を出された
これじゃダメだなと思った
51:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:52:01 ID:4EMy2ihkx
>>49
役所勤めしてたのね。スレ斜め読みしてたから気がつかんかった
なら、お前が新しいパンフレットの見本作って○○課長のとこに持っていって
当時とはここが変化したので~とか、モバイルやネットで若者の興味を引くために~
とか改善した場所と理由を説明して○○課長からパンフレット新しくする許可もらいなよ
それ位の事すら出来ない行動力なら起業は絶対無理
役所勤めしてたのね。スレ斜め読みしてたから気がつかんかった
なら、お前が新しいパンフレットの見本作って○○課長のとこに持っていって
当時とはここが変化したので~とか、モバイルやネットで若者の興味を引くために~
とか改善した場所と理由を説明して○○課長からパンフレット新しくする許可もらいなよ
それ位の事すら出来ない行動力なら起業は絶対無理
52:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)16:05:12 ID:oBpVO9e5H
>>51
わたくし今は別の部署なんです
わたくし今は別の部署なんです
55:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)16:16:14 ID:4EMy2ihkx
>>52
別の部署だって観光課の誰かに働き掛けられるだろ
俺の知り合いは転勤する度に支社のホームページ作り替えてる
もちろんそいつは広報担当でも何でもない
ある程度の能力と押しの強さと面の皮の厚さが無いと起業は無理だよ
別の部署だって観光課の誰かに働き掛けられるだろ
俺の知り合いは転勤する度に支社のホームページ作り替えてる
もちろんそいつは広報担当でも何でもない
ある程度の能力と押しの強さと面の皮の厚さが無いと起業は無理だよ
48:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)15:37:08 ID:DVBxTIgWM
つうかさ、お前がやりたいのってさ起業しても仕事貰える可能性が物凄く低い
そういうのは大手広告代理店のお仕事だし起業したてのお前にそんな仕事任せるわけがない
もし本気で観光に力入れたいっていうのなら代理店に仕事まかせるように言うか
発言力が欲しいなら議員になるしかない
そういうのは大手広告代理店のお仕事だし起業したてのお前にそんな仕事任せるわけがない
もし本気で観光に力入れたいっていうのなら代理店に仕事まかせるように言うか
発言力が欲しいなら議員になるしかない
56:名無しさん@おーぷん:2014/09/18(木)16:20:43 ID:ZoRGOSvEg
いま、やりたい事の出来る所のそばで働けてるんだからそれを有効活用しなきゃ。
部署変わったし、思ってるのと違うし、私の思い通りでやれるように企業しよー!
でメシ食えたらみんな企業してる。
部署変わったし、思ってるのと違うし、私の思い通りでやれるように企業しよー!
でメシ食えたらみんな企業してる。
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411017881
- 関連記事
-
- 結局 世の中 顔 なのか ?
- 本当に面白いと思ったアニメ挙げてけ
- 正義感を持ち合わせていないとことん下種な漫画の主人公っている?
- ゲームの砂漠のステージが嫌われる理由で1000
- マスコミ「次の噴火はいつですか?」山専門家「噴火予測なんて無理だバカ。山に聞け」
- 一人ファミレスってどう?
- 長く遊べるゲームがない
- テレビにでてくる貧乏飯の貧乏じゃない率は異常
- 煮てよし、焼いてよし、揚げてよしの食材といえば?
- 引越しのバイトで社員に「大学とか行く意味ねーww」って言われたから
- 仕事なしで家出て持ち金14000でこれから生活する方法教えてくれ
- 起業したい私にアドバイスを
- 【助けて】お世辞を上手くかわす方法を教えてくれ【リア充】
- 100時間以上やったゲーム( ・ε・)
- おまいらあと三日後世界崩壊の危機がわかったらどうする?